
皆さんこんにちは、REERACOEN PHILIPPINES/ネオキャリアの高橋と申します。
今回からここ「セブ島留学マナビジン」さんでコラムを書かせて頂く事になりました。
我々はASEAN各地にて、日系企業様を中心に人材紹介(転職エージェント)事業を運営しておりまして、私はこちらセブにて常駐し、海外志向の強い留学生の海外就職のサポートをさせていただいております。
本日は簡単に弊社の紹介と私について少しお話しをさせていただければと思います。
REERACOEN(リーラコーエン)とは?
東京にある総合人材紹介会社ネオキャリアの海外法人になります。
HP:http://www.neo-career.co.jp/
http://www.reeracoen.com.ph/ja
現在、東南アジアを中心に8ヵ国16拠点に展開させて頂いております。
海外拠点:
全世界8ヵ国16拠点
・フィリピン(3拠点:マニラ、セブ、ラグナ)
・インドネシア(3拠点:ジャカルタ、チカラン、カラワン)
・タイ(2拠点:バンコク、チョンブリ)
・マレーシア
・ベトナム(3拠点:ホーチミン×2、ダナン)
・シンガポール
・中国(上海×2拠点)
・台湾
今年はインド、香港、ベトナム(ハノイ)に拠点を拡大予定で現在、非常に勢いのある会社です!
ご紹介できる求人は他の海外に進出する日系企業の中でも圧倒的で、グループ全体(海外含む)で1,5000社以上との取引実績がございます。
その中で常時500件以上の求人を保有しておりますが、現在、すべての国に関して日本人の採用が追いついていない状況です。そのため、年齢、スキルにもよりますが日本国内の就職より、海外の方がチャンスは多いです。
私について
改めまして、REERACOEN PHILIPPINES/ネオキャリアの高橋です。
現在セブに在中してから4カ月目が経過しています。
それ以前はマニラに在籍し、現地の日系企業に対し人材のコンサルタントとしてフィリピン人、日本人の採用のサポートをさせていただいておりました。
大学は2012年に卒業したので今年で社会人になって4年目に突入です。あっという間です(笑)。
新卒時の就職活動中は「海外で働けるチャンスがある企業」、「営業ができる企業」の主に二つの軸の元、活動していました。
当時、大手物流系商社の内定を得ることができ、そちらに入社したのですが自身が思い描いていた営業として活躍することが業務として遂行することが難しく、半年という短さ退社。当時の私は非常に視野が狭かったとちょっと恥ずかしく感じています。笑
その後は自身の興味のある業界で働こうと思っていたため、音楽のライセンスを管理する会社に入社し、営業としてiTunesやレコチョクなど音楽、動画の配信サービスにコンテンツを卸す業務を行っておりました。
その後セブの留学を経て海外で働くことに改めて興味をもったためリーラコーエンに入社し、現在に至ります。
海外就職について
まず海外就職の魅力として2つあると私は考えております!
1つ目は「英語を実務で経験できる」こと
こちらはそのままですが、英語を実務で使うことができるので、英語を学びたい人であればこの上ない環境です。
そういった点でも自身を他人と差別化することができます!
2つ目は「ビジネスの立ち上げ、仕組みづくりやマネジメントができる」こと
日本では新入社員が入社してすぐにマネジメントする立場になることは稀ですが、それに比べ東南アジアでは入社してすぐに、その国のスタッフをマネジメントするケースが非常に多いです。
また日本では大手の企業も海外では欧米、中国、韓国、現地企業の中で戦わなければらず、自身の働き次第で会社も大きくなります。
またそうなると新しい拠点の立ち上げ、仕組みづくりを行わなければならないため、その分成長は確実にできますし、そういったベンチャー的な思考も得ることも魅力です!!
「セブ島留学マナビジン」さんでは、フィリピンを含めた各国の海外就職最新情報・海外転職についていろいろお話できればと考えております。
また、もし海外就職についてご興味のある方がいらっしゃれば、下記のプロフィールからご連絡頂けますと幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします!
高橋