
Oh Georg!(オージョジ )
Oh Georg!はアヤラモール内にあるカフェレストランです。バニラッドに「Cafe George」もあり、ほぼ同じメニューが揃っています。ただし、雰囲気や料理の味がまったく別物になるので、今回のOh Georgとは別にご紹介します。
こちらはアヤラモール店なので狭いのが難点ですね。
地図・場所
場所はアヤラモール内です。1階のユニクロ、資生堂があるあたりです。アヤラモールはとても広いショッピングモールなので、場所がわからなかったらモールにいるスタッフに資生堂やユニクロがどこにあるか聞くか、オージョージも有名なレストランなので直接店名を聞いてもいいと思います。
写真のように通路に面しているオープンカフェスタイルのお店です。わりと繁盛していて、いつ通っても人で混雑している印象ですね。
外観と内装
こちらがお店の外観、全体像です。だいぶ前に行ったきりだったのですが、最近行ったらだいぶ印象が変わっていました。
お店は店内と通路側にある席があります。通路側だと通行人に見られるので、落ち着いて食事したい人は店の中の方が落ち着きます。
テーブルは全部で10テーブルあるかないかぐらいの広さですので、すぐに満席になります。お昼時をずらして行くのがおすすめです。
カフェレストランなので喫茶店代わりに利用してもOKです。ショッピングの休憩にもぴったりです。
メニュー
メニューはこちら。サラダやサンドイッチ、パスタの他にお肉料理があります。
こちらはデザートメニュー。
カフェメニュー。アルコール系はサンミゲルでしたらあります。
そのほか、店内の一角にパウンドケーキやクッキー、ケーキが置いてあるのでカフェ利用としても最適です。
パウンドケーキは50p、クッキー145pです。ドリンクが100p前後なのでカフェ利用でだいたい200p前後で利用できそうです。
シーザーサラダ。サラダのお味は普通。
ハンバーガー。お肉を含め全体的にパサパサしていました。
ボロネーゼとカルボナーラが合わさったパスタ。クリーミーなボロネーゼといったところですね。
お肉料理はライス付き。ただしこちらのお肉もパサパサしていて、ビーフジャーキーみたいなお味でした。。。
ラザニア。
ラザニアが今回オーダーした中で美味しかったです。トロトロチーズにボロネーゼのお味も良かったです。
Oh Georg!(オージョジ )のまとめ
今回は5品ほどオーダーしたのですが、全体的に味はイマイチでした。ここのお店はいつも混んでいて人気店なのですが、たまたまなのかわかりませんが、味はちょっと保証できないですね。
昔行った時は美味しく星3にしていましたが、今回から星1にしました(笑)
ただし、バニラッドにあるカフェジョージの方は料理はとても美味しいので、そちらに行くことをおすすめします。
参考記事:Cafe Georg! | セブシティに住むマダムがよく利用する美味しいフィリピン料理店。セブ島留学生以外の方にもおすすめ
一人予算:150peso~300peso前後
客層:若いフィリピン人がメイン(カップルも多い)
席幅:狭い・・・そして、席数が20席ぐらいなので少ない。
混み具合:大抵混んでる(特に6時以降)
おすすめ料理:リブ、ポークベリーなどの肉料理
Wi-Fi環境:なし