海外留学

ワーホリ

独学勉強

フレーズ

英文法・英単語ブックプレゼント スマ留LINE登録で
spot_img
留学マナビジン英語を使う仕事【海外就職】カナダで通関士、経験者が語る仕事内容と給料のホンネ

【海外就職】カナダで通関士、経験者が語る仕事内容と給料のホンネ

from カナダの通関士より

通関士という職業について、聞いたことがありますか?

日本でも通関士は国家資格の一つとして、毎年多くの人が認定試験を受けています。カナダでも、通関士は国家資格です。

私はカナダ留学を続けているうちにカナダが好きになり、現在は通関士としてカナダで働いています。

最近は日本を飛び出して、海外で働きたいと希望する人もかなり増えてきましたよね。

では、具体的にどんな仕事があるのかなぁと調べていくと、「通関士」という職業によく出くわします。

日本人が海外で職を得ようとするとき、通関士は真っ先にあげられる仕事といえるかもしれません。

でも、通関士がどんな職業なのか、なかなかイメージできませんよね?

そこで!

「海外で仕事を見つけるには、通関士がいいって聞いたんだけど、通関士ってどんな仕事なの?」

「通関士の仕事って、楽なの? きついの?」

そんなあなたのために通関士という仕事のいいところや悪いところを、私の経験を踏まえて紹介したいと思います。

いまカナダでは通関士の数が足りなくて、通関士の求人がかなり出ています。

人手が足りないために私の仕事もますますハードになる一方ですので、あなたがこの記事を読んでカナダで通関士を目指していただけると、とても助かります!

通関士とは

通関士が具体的にどんな仕事をしているのか、案外知られていません。通関士とは、ざっくりまとめると「輸出入手続を行なうプロフェッショナル」のことです。

貿易に携わる会社であれば、必ず通関士がいます。「世界の物流は通関士が支えている!」といっても過言ではありません。

カナダで通関士になるためには、もちろん英語力が必要です。通関士ばかりでなく、単純な仕事が多いオフィスワーカーでさえ、英語力がなければ採用してもらえないのが現実です。

カナダにはよくワーホリのビザをもった人がやって来ます。たしかに英語を学ぶ上で職場が完全に英語環境だと、英語力を伸ばすには最高です。

でも実際には実務がこなせるだけの英語力がなければ、採用さえしてもらえません。

カナダに来る時点の英語力が低すぎるということが、最大の問題なのです。ワーホリで海外に出る前に、しっかりと英語力を養っておくことが絶対に必要です。
私がワーホリ前にフィリピン留学をおすすめする5つの理由

ワーホリでさえこのような状況ですから、通関士になるためには英語がペラペラ話せるレベルでないと難しいでしょう。TOEIC だと、900点は欲しいところです。

しかし、英語がペラペラ話せさえすれば通関士になれるのかと言えば、違います。通関士になるためには、ライセンスを取得しなければいけません。

当たり前ながら通関士になれるのは、通関に関する詳しい知識を有している人に限られます。

では、通関士の具体的な仕事内容について紹介しますね。

国と国を結ぶ輸出(輸入)税関手続きの代行

通関士の仕事の説明と利点と欠点
基本的に通関士と言えば、国と国との輸出と輸入の際の書類の作成が主な任務とイメージしてもらって問題ありません。

たとえば、日本から車をアメリカに輸出するとき、現在は日本の会社(たとえばトヨタなどの会社)がカナダ政府に関税を払う必要があります。また、カナダから日本に牛肉などを輸出するときにも、カナダの会社が日本政府に関税を払う必要があります。

こうした輸出入の手続きは、すべて書類で行われます。この書類の作成が、通関士の主な仕事の一つです。

たとえばどのような物品を輸入するのかにより、輸入許可証などが別途必要になります。なにを輸入する際に、どんな書類が必要になるのかをあらかじめ把握し、さまざまな書類を手抜かりなく揃えるのが通関士の仕事です。

また通関士は少なくても1日1回は、カナダ政府によるカナダの貿易を総括する部門であるCBSA(Canada Border Services Agency)に直接電話をして、日本から来る貨物の処理の進行具合などを随時チェックしなければいけません。これもまた大切な仕事の一部です。

さらに、貿易に関するトラブルが起こったときにその対処を考えることも、通関士の役目です。

たとえば2013年頃、アメリカ政府の債務問題が引き金となり、アメリカの入管が完全に止まるという事件がありました。この影響で日本からアメリカのシカゴ経由でカナダに送られてくる貨物が、アメリカで足止めとなってしまったのです。

このときはカナダのバンクーバー経由で、トロントまで運ぶという方法でトラブルを回避しました。

思いがけないトラブルに見舞われたときにどう解決するのかが、通関士としての腕の見せ所です。

通関書類の作成 (統計品目番号やインボイス、NAFTA など)

先ほど通関士の主な仕事のなかに輸入と輸出の書類の作成があると書きましたが、あなたがより具体的にイメージできるように、どのような書類があるのかを簡単に紹介します。

世界各国から毎日さまざまな品物がカナダに送られきます。

こうした何万種類という貿易の品物を、カナダではどのように整理しているのでしょうか?

答えは、統計品目番号と呼ばれる数字です。カナダではそれぞれの品物ごとに、10~12桁の番号を振り分けています。

たとえばソーセージなら 1601.00.90.80です。807.11.00.20は、スイカの番号です。こうした食品類は統計品目番号を簡単に調べることができるため、処理も楽です。難しいのは車のようなハイエンド製品です。

たとえば車と一口にいっても、ディーゼル車と電気自動車では番号が違ってきます。軽自動車と普通の自動車もまた、番号が異なります。

そのため通関士は、その輸出している会社に問い合わせることで、どのような車なのかを詳しく調べる必要があるのです。

(統計品目番号、カナダ)▶ https://www.cbsa-asfc.gc.ca/trade-commerce/


他にも輸出元の会社からインボイスという送り状が届きます。インボイスとは、どこどこの会社がどこの会社に、このような物を売りましたよと詳細に記した書類です。

インボイスにはどのような品物がいくらで何個、カナダのどこどこに輸出されましたと書いてあります。カナダ政府はインボイスに記された価格を元に、どのくらいの関税を掛けるのかを計算します。

関税を安くするために、物品の価格をわざと低く記載するような不正は許されません。万が一インボイスに記された価格が間違っていると、カナダ政府から罰金が科せられます。

その他に重要な書類といえば、NAFTAに関する書類です。NAFTAとは、北米自由貿易協定のことです。

北米自由貿易協定はカナダ・アメリカ・メキシコの三か国に限り、関税を撤廃しましょうという協定です。

NAFTAの書類があると、関税は基本的になくなるわけです。

関税がゼロになるのですから、会社にとっても大きな得になります。ところが、このような条約があること自体を知らない会社もあります。

その場合は通関士がしっかり説明をして、NAFTAの書類を作成するのです。貿易に関する会社側の負担をできるだけ減らすように立ち回ることも、通関士の大切な仕事です。

カナダ税関に輸入物の申請と税金の支払い

通関士の仕事の説明と利点と欠点
カナダ政府がもっとも神経をとがらせているのが、関税などの納税です。カナダに限らずどこの国でも、法律に沿って法人が税金をきちんと国に収めているのかを管理することは重要です。

しかし、カナダは特に関税について厳しい国です。もし、支払うべき関税(手数料なども含む)が1セントでも足りないと、カナダの空港か港で貨物がストップしてしまいます。

この記事を書いている時点で、カナダでは韓国の物流大手の韓信海運の船が港への入港を拒否されて話題になっています。

そのいきさつは、次の通りです。

韓信海運は世界有数の海運大手の会社でしたが、経営難に陥り倒産してしまいました。カナダの港に船が入るためには、港に手数料を払わなければいけません。ところが会社そのものが倒産しているため、当たり前ながら手数料を払うことができません。

「会社が倒産しているのに、どうやって手数料を払えばいいんだ?」

「払わないなら、港には入れないよ!」

こうしたやり取りがあり、韓信海運の船は港に入ることができないまま立ち往生しているわけです。「金の切れ目は縁の切れ目」と言わんばかりに、カナダの入管は厳しいのです。

関税を払う手続きや期日についても、カナダでは厳しく規制されています。輸入物の価格がCAD$2,500以下なら猶予は一か月、それ以上だとどのような品物を輸入したのかを、5日以内に確定させなければいけません。

関税の支払い期日にも厳しく、一日でも遅れるとカナダ政府から罰金が科せられます。

こうした関税の手続きや支払いの管理も、通関士の仕事です。

取り扱う物や額には驚きの物も

通関士の仕事の説明と利点と欠点
通関士をしていると世界中から届くさまざまな物品に携わるため、ときによって驚くべき物やとんでもない額の輸入品を目にすることもあります。

ここ最近だと私がいた会社の倉庫に、アップルのiphone5がカナダで発売される2日前に納入されてきました。そのときは同僚と興味津々でパッケージを眺めたものです。

また、アメリカンオートショウのためにトロント経由でアメリカのデトロイトへ向かう日産の最新型の車が、倉庫に納入されたこともあります。車好きでしたので、まだどこにも発表されていない最新の車を目の当たりにできて思わず感動しました。

このようなことがあると「通関士で良かったぁ!」、なんて思うものです。

でも逆に「なんで通関士になってしまったんだぁ!」、としか思えないようなこともあります。

たとえば、日本の車メーカーであるスバルから、超巨大な船に乗って1,000台ほどの車がカナダの港に到着したときのことです。

さすがに1,000台ともなると、10億円をゆうに超える大きな取引です。冒頭で統計品目番号についてふれましたが、1,000台分の統計品目番号を振り分けることも、通関士の仕事です。会社に問い合わせて車のタイプを確認した上で、正確な統計品目番号をつける必要があります。しかし、諸々の事情により返信が遅れたことで作業は遅々として進まず、ほとほと困り果てました。

大型案件を抱えたまま手続きが中断したときの焦りと緊張感だけは、何度体験しても慣れるものではありません。そんなときは思わず、通関士になったことをちょっとだけ悔やんだものです。

利点
通関士になって良かったと思えることも、いくつかあります。国から国へ物を輸出するような大きな会社の代行を務めているために、その会社の品物を割引で買えるオファーをもらうことはよくあります。

働きたい時間を自由に選べることも、通関士の魅力のひとつです。通関士という職種は、24時間いつでも必要な仕事です。

ですから夕方から深夜くらいまで仕事をしたいとか、夜勤をしたいなど、比較的自由に働きたい時間を選べます。もちろんもっとも多くの通関士が働いているのは、朝8時から夕方5時くらいまでの一般の就業時間帯です。

それから冒頭でもチラッとふれましたが、カナダでは今のところ通関士が不足して困っています。そのため、通関士のライセンスがあれば、仕事先に困ることはまずありません。通関士の求人は、至る所に出ています。

さらに最近では、国家間の自由貿易協定が増えています。それとともに専門知識を有する通関士の活躍の場が広がっています。将来的にも通関士の需要は、右肩上がりで増えていくと予想されています。

つまり通関士は極めて将来性が有望な職種といえるでしょう。

欠点
通関士はもちろん、良いことばかりではありません。

クリスマスなど貨物が多い時期はとても忙しくなるため、残業が続くのは当たり前です。ときには土曜日に出勤して働くこともよくあります。

それでも日本のブラック企業とは異なり、カナダではきちんと残業代が出るため、忙しければ忙しいほど手取りの額も増えます。「忙しいのは疲れるから嫌だ!」という面はありますが、「給料がアップしてうれしい!」という面もあります。

また、通関士の大変な面として、常に最新の情報を取得して学ばなければいけないことをあげておきましょう。貿易のルールは頻繁に変わります。ですから貿易に関する法律や協定など、常に最新の情報にアップデートする必要があります。

でも、こうした情報入手は勤務中にできるものではありません。週末などの休日を利用して、個人的に勉強することになります。

さて、最後に通関士の給料についてお話ししておきましょう。通関士は国家資格であるだけに、給料が良いと思う方も多いことでしょう。私もはじめは通関士の給料は、他に比べてとりわけ良いだろうと考えていました。

でも、そんなことはありません。

通関士の平均収入は、カナダの平均収入を少し上回る程度です。それでも通関士の給料は景気にあまり左右されることもないため、安定していることはたしかです。

まとめ

ここまで簡単に通関士の仕事とはどういったものなのかや、通関士の利点や欠点などを紹介してきました。

通関士の仕事は、あなたが想像する仕事内容と同じでしたか? それとも違いましたか?

けして高給が約束された職種とはいえませんが、通関士はやりがいもあり、社会的にも意義のある仕事といえるでしょう。

あなたもカナダで通関士を目指してみませんか?

通関士に関するQ&A

Q:私はワーホリ(アイルランド)に行く前、通関士として2年ほど働いていました。
そして、帰国してからは再び海外へ行きたく、留学したいと思っています。労働ビザの取りやすそうなカナダで考えているのですが、、、

A:就労ビザの個人での取得はカナダでは最近は厳しめです、ですので永住権も含めた海外就職目的でしたら、2年生のカレッジ留学(修了後に就労ビザが無条件で付いてきます)をお勧めします。ただし、就労ビザや学生ビザのなどの申請条件は、毎年と言っていいように常に変わるためにかならず個人で調べてください。

Q:渡航前に日本で通関士としてキャリアを積んだほうがいいのか考えています。
しかし、日本でのキャリアはカナダで通関士として働くのは意味がないのでしょうか?

A:カナダでは日本での職歴は同じ業界でも日系企業以外は思ったほど採用の過程で重視されないようです。(ですので、これから日本で通関士で働く場合でも、基本的にカナダに来ても日系のロジッスティクスの会社に転職するようなルートが楽になると思います。)

Q:法律が違うので、どうなのかなと思っていますし、語学力に関してもどれほど必要とされるのか、と懸念しています。
(A)語学力に関しては会社によって異なりますが、日系であればTOEICの800点くらいでも問題は少ないと思います。
また、確かに日本と違うところもかなりありますが、日本とカナダはWTO兼WCOにどちらも登録してますので貿易のルールで同じところもありますね。

Q:もし通関士としてカナダで働きたい場合は、カレッジなどで物流関係の学位が必要なのでしょうか。

A:はい、カナダの公立の学校の学位があれば就職はしやすいですね。ただし、最低でも2年制の大学でないと就職は有利にはならないようです。ですので、まずは日本の職歴と日本の学位でカナダで就労ビザを出してくれる会社を探してみて、なければ短大から就労ビザでやりたい仕事を探す(通関士を含む)のがいいと思います。だいたいの職種で、日本でその職歴がある方がカナダにある日系の会社(特に日本人の出向社員がマネージメントにいる)での就職は有利なようです。

*カナダメープルさんは本業がお忙しくなったため、当サイトとのアドバイサー契約は終了しています。そのため、ご質問を頂いてもご返信に時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

同じ筆者のその他の記事はこちら
カナダトロントのワーホリ、1年間の費用は220万円!実際の費用を公開します

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

10 コメント

  1. 初めまして。結婚でカナダに住み始める予定の者です。ブログ大変参考になりました。一つ質問があるのですが、日本での通関士の資格はカナダでは使うことが出来るのでしょうか?もしくは、カナダで通関士として働くのであればカナダの通関士の資格が必要なのでしょうか?無知で大変申し訳ございませんが、宜しければご教示願います。

    • リサ様
      こちら確認を取っておりますが、今の所まだご連絡をカナダメープルさんからは頂いていない状況です(既にライターとしてのお仕事は終了しておりますゆえ)。
      もしご連絡が入りましたら、こちらに記載させていただきます。

      • 斉藤 淳様
        お忙しい中、御親切な返信ありがとうございます。その旨お伺いできましたら幸いです。ありがとうございます。

        • リサ様
          カナダメープルさんからご返信頂けましたので、記載致します。

          >日本の通関士の資格はカナダでは使えないです。ですのでカナダで公認の通関士になる場合には資格を取る必要があります。
          ただし、見習の通関士として働く場合には資格は必要ないです(ですので、カナダでは通関業務でも公認通関士ではなく、通関士補佐といわれる職種もあります)。

          よくあるパターンは、経験を積んでいった後に資格を取り年収を増やすという感じでしょうか。

          宜しくお願い致します。

          • 斉藤様
            先日は質問への確認、ご回答ありがとうございます。気が付くのが遅れ、お礼が遅くなった事をお詫び申し上げます。親切なご回答本当にありがとうございました。

          • いえいえ、とんでもございません。コメント欄もうちょっとわかりやすくしたいですね汗。
            お役に立ててよかったです。カナダメープルさんにも伝えさせて頂きます。

  2. こんにちは。
    カナダ通関士に関して質問・相談をしたいのですが、カナダメープルさんは既にアドバイザー職を離れてしまっていらっしゃいますよね?
    どこかでこのカナダ通関士試験や手順などに関してご相談等できるところなどはないでしょうか?
    私は、現在Vancouver 3年目の会社員です。

    • Suki様
      こんにちは。カナダメープルさんとは、当サイトの寄稿自体は現在は終了しておりますが、連絡は取り合っております。もしよろしければ、info@ceburyugaku.jpまでご相談内容を頂けますでしょうか。カナダメープルさんにその内容を投げてみる、もしくは直接ご相談ができるようにメープルさんに伝えてみたいと思います!

  3. こんにちは。トロントに留学のしているものです。9月からトロント市内のカレッジのプログラム、ional 「interna l transportation and customs」を勉強する予定ですが。通関士、または運輸業界で働きたいと考えています。そこで、日本でも通関士は国家試験であり、カナダでも国家試験でであると書いてありますが、CanadaでのCCSの難易度がわかれば教えていただきたいです。この記事がとてもためになたため、コメントしてさせていただきました1ありがとうございました!

    • MIKU様
      カナダメープルさんからご返信がありましたので、ここで記載させて頂きますね。
      ————
      上の質問に答えさせていただきます。カナダの2年制の短期大学(カレッジ)のInternational Transportation and Customs プログラムを卒業していればCCSの資格の取得もそれほど難しくないと思います。
      一般的にカナダ生まれで英語が母国語の人が受験して合格率は66%程度と言われています。ただし、カナダ国内で上記の2年制のプログラムを修了させた人に限ると合格率はもっと高くなると思います。
      この2年制のプログラムの中にはCCSになるために必要な知識を重複している授業(クラス)がかなり入っておりカレッジのコースで理解を深めておくと後々(ただし、理解を深めるためには専門的な単語などかなりの英語力は必要ですので、今のうちに強化しておいたほうが良いです)、有利です。
      この方はわたし個人が住んでいるトロントにあるカレッジ((SENECA COLLEGE?)に通うという事ですので。
      よろしくお願い致します。
      ——–
      ここまで。

コメントは締め切りました。

円安でも安く留学するならスマ留

円安の影響で費用が1.25倍!? でもスマ留ならまだ安い!

円安の影響で2年前に比べて留学費用は1.25倍(120円→150円)になりました。多くのエージェントが値上げをする中、実はスマ留はまだ1ドル120円台の価格で申し込めます!(10月時点)
留学に興味がある方は、今すぐ以下のボタンをクリック。

\ 30秒で無料カウンセリング予約できる/

11ヵ国の留学費用がすぐわかります。

>>おすすめ留学エージェント一覧表へ<<

同じカテゴリーの記事

ワーホリ特集

おすすめ記事

新着記事