
海外の大学と聞くと皆さんはどのようなイメージでしょうか? ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学のようなエリート、世界を代表するトップ大学のイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?テレビの番組で紹介される高いIQを持つ学生たち、まるで自分とは違う異世界の住人のように感じる方もいらっしゃるかもしれません。 私自身もそのように考えていましたし、海外の大学=すごいくらいの方程式が出来上がっていたといってもいいでしょう。 そして、この「日本の大学は入るのは難しいが、卒業するのは簡単。海外の大学は入るのは簡単だが、卒業が大変」といった言葉を耳にしたことはありませんか? かなり日本で神話化している定説のように思います。果たして、何人の人がこの真実を立証してくれるでしょうか?あくまで噂の範疇をでない海外大学の様々な情報たちを日本の大学との違いをもとに解説していきます。 筆者は日本の大学を卒業し、(一般的に卒業が難しいと噂される海外の大学の一つである)イギリスの大学院でビジネススクールを卒業しました。世の中にはびこる様々な海外大学の噂について、筆者の経験をもとにひも解いていきます。 日本と海...