1990年の設立以来5万人以上の留学サポートを行ってきたISS留学ライフですが、その特徴は世界各地の学校や企業との提携関係やISS運営会社のZ会グループによる教育サポートなど様々です。
多くの留学サポートを行ってきた実績があるからこそ提案することのできる幅広いプランは、学生や20代、30代向けの留学プランだけでなく、年齢を重ねてから留学するからこそ楽しめる留学プランなどもあり非常に充実しています。
この記事ではそんなISS留学ライフの特徴や口コミ評判を詳しくご紹介していきます。
ISS留学ライフへの留学相談は電話やLINEなどでもおこなっています。実際にオフィスに行って相談したい場合には、東京、大阪、福岡など全国5つの都市にオフィスがありそこで留学に関して無料で相談することができます。
ISS留学ライフのオフィス詳細
名古屋支店 | 福岡支店 | |
住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル 3F | 福岡県福岡市中央区天神3-3-7 天神応順ビル 4F |
アクセス方法 | 名古屋駅から徒歩1分 | 天神駅の西1番出口から徒歩1分 |
電話番号 | 052-452-8880 | 092-715-0456 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休日:第2・4・5 日曜/祝日/年末年始 | 10:00~19:00定休日:水曜/日曜/祝日/年末年始 |
留学エージェントの中には、東京や大阪などのみの1カ所にしかオフィスを置いていない場合も多いです。
しかし、ISS留学ライフは全国の複数の都市にオフィスがあるため、実際にエージェントに対面で相談しやすい環境であるので、その点も人気の理由の1つとなっています。
ここからISS留学ライフをおすすめする3つのポイントをさらに詳しく紹介していきます。
ISS留学ライフのおすすめポイント
ISS留学ライフをおすすめする理由は実績やサポートの手厚さだけではありません。長い歴史と沢山の実績から生まれた、豊富なプランバリエーションや留学を失敗させ無いための工夫こそがISS留学ライフが人気を集める理由です。
ここでは3つのポイントに分けてその理由をご説明していきます。
① Co-op留学
ISS留学ライフの大きな特徴の1つに、Co-op留学があります。Co-op留学とは留学を2つの期間に分けて前半の期間では学校で授業を受け、後半期間では有給のインターンとして現地企業などで働くというものです。
前半の留学期間では語学学校だけでなく、ビジネスや美術など様々な業界の専門的な知識を学ぶことのできる専門学校への留学も選択肢となっています。
提携学校の数は全世界に1200校以上あり、留学生はその中から留学先の学校を選ぶことができます。
後半の有給インターンは、留学先の専門学校で学ぶ内容や留学後のキャリアなども考慮して選定されます。そのため自分のキャリアにとってプラスとなる留学を行うことができます。
さらに留学中にも収入を得ることができるため、留学している期間内に留学費用を稼いでいくことができるというのも魅力の1つです。
このCo-op留学はワーキングホリデーと混同されやすいですが、2つには大きな違いがあります。
まずワーキングホリデーはワーキングホリデービザを取得して行きますが、Co-op留学では就労ビザを取得して働きます。
ワーキングホリデーでは自分で仕事を探す必要がありますが、Co-op留学では留学前から就労先が決まっているため就労先で使う英語なども事前に想定しておくことができます。
Co-op留学についての詳しい説明はこちら
>>Coop留学(コープ留学)とは?費用・ビザ・英語力など総まとめ
② 豊富なプラン
ISS留学ライフでは先程ご紹介したCo-op留学以外にも、様々な留学プランが用意されています。
年齢層によって最適なプランも変わってくるため「キッズ」「中学生」「高校生」「大学生」「社会人」と5つのカテゴリーにプランが分かれています。
社会人のカテゴリーの中には現在の仕事や将来のキャリアのためのIT、ビジネス、美容、旅行、アートといった様々な専門的なカテゴリーの学校を選択することができるようになっています。
また、50代以上の方の留学に特化したプランなどもあり、子供から大人までどんな世代の方でも自分にあったプランを見つけることができるようになっています。
③ 教育に関する高いノウハウ
ISS留学ライフの経営母体となっている会社は、総合教育サービスを展開するZ会グループです。グループ内では学習塾や英会話教室なども運営しており、留学だけでなく教育に関する幅広いノウハウが共有されています。
実際に留学までの準備期間には出発前サポートとして英語講座を何度でも受講することができ、事前にしっかりとした英語力を身につけておくことができます。
特に専門学校へ留学する場合はある程度の英語力を身につけておかないと、学校での授業についていけないということになってしまう場合もあります。
これはCo-op留学におけるインターンでも同様に、ある程度の英語力が無いと、働き始めてから大変な思いをしてしまう場合もあります。
ISS留学ライフではそのような事態を回避するため英語講座で留学生の英語力をしっかりと高める指導を行ってくれます。
この英語講座はオンラインでも受講可能となっており、忙しい方でも自宅などで簡単に受講できるようになっています。
英語講座以外にも渡航先の国の情報やよくあるトラブルなどを事前に、オリエンテーションで知ることができるため、渡航前に不安点を解消してから留学することができます。
まとめ
ここまでISS留学ライフをおすすめする3つの理由を見てきました。
特にCo-op留学は留学をその後の仕事やキャリアにしっかりと活かせる仕組みになっており、留学の充実だけでなく留学を人生にとって有意義なものにすることができる仕組みとなっています。
これらの留学を支える体制もしっかりとしており、留学中の緊急対応は24時間365日日本人オペレーターに相談できる窓口が用意されています。
突然のトラブルの発生時も日本オペレーターが丁寧に対応してくれるため、落ち着いて対象することができます。
また世界12カ国の全22都市にはISS留学ライフが提携している現地オフィスもあるなど、留学前後のサポートだけでなく留学中のサポート体制も充実しています。
Withコロナへと向かっている現在、外国の一部都市では感染者がまだ増加している傾向にあります。そんなコロナ対策としてWithコロナ留学プランもISS留学ライフには用意されています。
Withコロナ留学プランでは、自主的な個人隔離場所の手配や生活必需品の手配などを行うサービスがついているため、コロナ下でも万全の対策をして留学に望むことができます。
そんなISS留学ライフですが、コロナウィルスの影響による留学のキャンセルに関してはキャンセル料が発生してしまうため、Withコロナ留学プランに切り替えるなど他の方法を検討してみるのも良いでしょう。
この記事でISS留学ライフに興味を持っていただいた方は、ぜひISS留学ライフのホームページから自身が該当する留学プランを見てみてください。
さらに詳しくプランの詳細を聞いてみたい場合は最寄りの支店に連絡するか、LINEや電話などで相談してみることをおすすめします。
留学エージェント検討中の方はこちら!選び方も紹介しています。
>>176社比較!留学エージェントおすすめ10選と選び方