spot_img
留学マナビジンオリジナル英語教材略語・スラング英語の略語・スラング【168選】チャットやメールで使われる短縮表現まとめ

英語の略語・スラング【168選】チャットやメールで使われる短縮表現まとめ

外国人とチャットやメールのやり取りをしていると、たまに出て来る意味の分からない略語(短縮表現)やスラング。

今回はよく使われる、168個の略語とスラングをネイティブの知人にも監修してもらい、一覧表にまとめました。一度ある程度頭に入れておくと、YouTubeでコメント入れる際や友人とのチャットできっと役立つはずです。

略語の一覧表

略語短縮なし意味・使い方
AFAIKas far as I know私の知る限り
AFTKaway from the keyboard(チャット中などにちょっと席をはずす場合に)退席中です
AKAAlso known as~としても知られる、またの名を
AOTAall of the above(文章などで前述されていることを指して)上記すべて
ASAPas soon as possible出来る限りすぐ
B4before前に
BAKback at keyboard(チャット中などに席をはずしていた場合)席に戻りました
B/Cbecauseなぜなら
BBLbe back later(チャット中などにちょっと席をはずす場合に)後で戻ります
BFboyfriendボーイフレンド
BFNbye for nowまたね
BRBbe right back(チャット中などにちょっと席をはずす場合に)すぐ戻ります
BTWby the wayところで
COBclose of business営業時間や就業時間の終了
CUsee youまたね
CYLsee you laterまたね
CUZbecauseなぜなら
CYAsee yaまたね
DIYdo it yourself自分でやってよ
DUNNOI don’t know知らない
EMEmailEメール
F2Fface to face面とむかって
FYIfor your information参考までに
GFgirlfriendガールフレンド
GJgood job(相手が何かしたことに対して称賛を称える意味で)よくやったね
GAgo aheadお先にどうぞ
GLHFgood luck have fun頑張ってね、楽しんでね
GN8good nightおやすみなさい
GR8great(goodよりも良い意味で)すごくいい
GTGgo to goもう行かなきゃ
GZcongatulationsおめでとう
HAGDhave a good dayよい一日を
HTHhope this helps(相手に教えたこと、アドバイスなどが)役にたつといいんだけど
IACin any caseとにかく、いずれにせよ
ICI see(相手に同意を示す場合に)なるほど
ICYMIin case you missed it忘れてしまっているといけないので(特にTwitter上などですでに発信されたりそれほど新しくない記事を引用する場合に使われる)
IDKI don’t know知らない、わからない
IMHOin my humble/honest opinion(謙遜して)私の意見を言わせてもらうと
IMOin my opinion私の意見を言わせてもらうと
IYOin your opinion君の意見では
IOWin other words(他の言葉に言いかえる意味で)つまり
JKjust kiddingほんの冗談だよ(ジョーク)
JTCjust to confirm(確認する意味で)念のため
JTLYKjust to let you know知らせておきたかったんだ
KokOK
K THX BYEokay, thanks, bye(相手にあまり興味がなく、その場を離れたいときに)OK,ありがとう、バイバイ
KITkeep in touch連絡するね(してね)
L8Rlaterあとで
LMAOlaughting my ass off(やや汚い表現で、おしりが体から離れるくらい大笑いする意で)(爆)
LMLTlook my last tweet私の最新のツイートを見て
LOLlaugh out loud(大笑いするの意で)(笑)(爆)
LOLlost of love愛をこめて
MBmaybeたぶん
MYOBmind your own business大きなお世話だ
N1nice one(人やものが良い場合に)いいね、いいやつだね、(相手の言うことに賛同する場合に)言えてるね
NIMnot in the moodそんな気分じゃないんだ
NVMnever mind気にするなよ
NPno problem(問題がないという意味で)大丈夫
NWno wayやだよ、そりゃないよ、まさか、まじで?
OMDBover my dead body絶対にダメだ
OMGoh my god良い意味でも悪い意味でも驚きなどの気持ちを表す
PICpicture写真
PLZpleaseお願い、どうぞ
POVpoint of view観点、見地
PPLpeople人々
PROLYprobablyたぶん、恐らく
Q4Uquestion for you君に質問があるんだ
ROTFrolling on the floor(床に笑い転げるほど)爆笑する(爆)(笑)
RSNreal soon nowもうすぐにでも、早急に
RTretweetリツイート(他の人のツイートを再投稿すること)
SRYsorryごめん、すみません
SUPwhat's up?元気?
SPSTsame place same time同じ場所で同じ時間に
TBAto be announced後日発表
TBCto be confirmed確認中
TBDto be defined(今のところ未確定だが)近いうちに確定する
THXthanksありがとう
TIAthanks in advance(これから相手がしてくれることに対して前もって)ありがとう
TMItoo much information(直訳すると多すぎる情報ということから)もういいよ、もう十分、それ以上言わなくていいよ
TTYLtalk to you laterまたね
TYthank youありがとう
U2you too君もね
URyou are/your君、君の
VIPvery important personビップ
W8wait待つ
WADwithout a doubt間違いなく
WBwelcome back(チャットなどで退席していた人に対して)おかえり
WDYTwhat do you think?君はどう思う?
WFMwords for me(相手に賛同する感じで)いいと思うよ
W/Owithout ~なしに
WTFwhat the fuck(驚きを表して)なんてこった!信じられない!何を言ってるの!
XOXOhugs and kisses(恋人や友人、家族など親愛を込めて)ハグとキス
YOYOyou're on your own意味はケースバイケースで例えば(相手の成功を称えて)がんばったね、もう一人前だね、(怒りをこて)自分で勝手にしろ、など。
Ywhy?なぜ?
YOLOyou only live once何かにチャレンジしたりリスクのあることに挑戦するとき)人生は一度きり
YWyou're welcomeどういたしまして

▶︎PDF版も用意しました

メール、ライン、チャットに使える略語(例文付き)

1. OMG

「まじ?どうした?」

【例文】
A: I broke my leg.
足骨折しちゃった。
B: OMG. What happened?
えええ、なにやったの?

【説明】OMG
”Oh my God.” の略。あまりにも有名なフレーズですが、Godは語感が強いので代わりにgoodnessを使うと良いかもしれません。他には”Oh boy!”や “Oh gosh!”があります。ちなみにGodは一般名詞としての「神」ではなくキリストという意味なので、必ず頭文字は大文字のGから始まります。

2.FYI

「今日はシャーロックの誕生日だよ、ご参考までに。」

【例文】
A: What’s the date is it today?
今日って何日だっけ?
B:It’s January 6. FYI, today is Sherlock’s birthday.
1月6日だよ。ちなみに、シャーロックの誕生日。

【説明】FYI, f.y.i, F.Y.I.
“for your information”の略です。「ご参考までに」という意味です。情報を気軽に追加するときに使われます。”Just an FYI, next week’s council has been cancelled.”(ちなみにだけど、来週の会議は中止だって。)のように”FYI”は名詞として使われることもあります。この場合(”F”が「エフ」と読まれるので)、冠詞は”a”ではなく”an”を使います。

3.asap

「早急にお知らせいたします。」

【例文】
A: ‘Baker Street. Come at once if convenient. SH’
「都合がつけば、ただちにベーカー街へ。SH」
B: It looks like he need me asap.
ヤツ、至急来てほしいみたいだ。

【説明】ASAP, asap, a.s.a.p.
“as soon as possible”の略です。「できるだけ早く」という意味です。こちらはビジネスのメールにも使える表現ですが、”asap”は厳しく聞こえるので”as soon as possible”と略さずに書いたほうがより丁寧です。

元々は主にインターネットで使われていたスラングですが、最近では口語としても使われます。その際の発音は「エイサップ」です。「アサップ」と読む人もいますが一般的な読み方ではありません。近年のアメリカでは若い方の場合as soon as possibleではなく、asapを使う方が多くなりつつあります。

4.aka

「ベネディクト・カンバーバッチ(別名:シャーロック)は39歳だ。」

【例文】
Benedict Cumberbatch aka Sherlock did the ice bucket challenge for five times. And he was awarded a CBE for service to the performing arts and charity.
ベネディクト・カンバーバッチ(別名シャーロック)はチャリティーで5回も氷水をかぶった。その功績がみとめられ、女王様から勲章をもらった。

【説明】a.k.a, aka, AKA
”also known as”の略。「別名は」という意味で使われます。akaのあとにニックネームや通称を
持ってきます。(a.k.aは洋楽に詳しい方ならご存知かもしれませんね。)

5.TGIF

「やっと金曜日!飲みいくよー!」

【例文】
A: TGIF! Take me out tonight!
やれやれ、やっと金曜日だ。どっか行こう!
B: I’m gonna go to Life Cafe. Are you coming with me, Mimi?
レストランに行くけど、ミミも一緒に来る?

【説明】TGIF
“Thank-God-it’s Friday.”の略です。いかに週末が待ち遠しかったか伝わってきます。似た表現では、”Here comes Friday!”(お待ちかねの金曜日だよ!)があります。”Here comes+名詞 “で「お待ちかねの〇〇」という意味になります。例文でBが使っている”gonna”は “going to”の省略です。

6.BTW

「ところであなたって面白いね。」

【例文】
A: BTW you are funny.
ところであなたって面白いね。
B: Thanx.I’m glad.
ありがと。うれしいよ。

【説明】btw, BTW
“By the way”の略です。「ところで」、「話は変わるけど」、「ちなみに」という意味です。文頭や文末でよく使われます。”btw”はくだけた表現なので、論文やビジネスメールではあまり使われませんa。Bが使っている”thanx”は”thanks”の略です。

7.LOL

「寝る前に髪を乾かさなかった。ぐっちゃぐちゃ(笑)」

【例文】
A: Didn’t dry my hair last night. Looks crazy. LOL!
髪の毛乾かさないで寝ちゃったから、ぐっちゃぐちゃ(笑)
B: U look like Lady Gaga.
ガガ様みたいだね。

【説明】LOL
“Laughing out loud”, “laugh out loud” の略です。日本語の(笑)のように使います。似た表現に”ROFL”があります。こちらは”Rolling On Floor Laughing”の略です。
テキストメッセージでは、Bのように”You”を”U”というように省略もできます。同じように”you are”は”ur”と表せます。

これらの略語は、twitterなど文字数が制限されているときに便利です。

8.gr8

「よかったよ!」

【例文】
A: How was STID?
スタトレの最新作どうだった?
B: Gr8! Live long and prosper.
よかった!長寿と繁栄を。

【説明】gr8
“great”の略です。これはヲタクっぽい表現になります。面白いことに”gr7″や”gr9”もあります。文字通り”good”よりいいけど”gr8″より悪いのが”gr7″、”gr8″より一段階いいのが”gr9″です。”Live long and prosper.”は人気SF映画スタートレックの決めゼリフです。

9.WYD

「おーい、なにしてんの?」

【例文】
A: Hey WYD
おーい なにしてんの?
B: nm hbu?
特に何も。そっちはどう?

【説明】WYD
“What You Doing?”の略です。昔、ドラマ”firends”の中で”How you doin’?”というセリフが頻繁に登場しました。このセリフと同じように、”How”のあとに”are”が省略されています。Bが言っている”nm hbu?”は”Nothing much. How (a)bout you?”が省略された形です。

10.bff

「一生親友だよ。」

【例文】
A: I don’t have friends. I’ve just got one.
僕に友達はいない。一人を除いて。
B: Yeah, of course you are. Course you are my BFF.
もちろんだ。君は僕の親友。

【説明】BFF
“Best friend(s) Forever”の略です。「永遠の親友」という意味です。複数形はBFFsです。しかし、アメリカのティーンエイジャーの女性以外は冗談でしか使いません。そして、そんなに深い意味はなく、軽い気持ちで使われています。

11.FOMO

fear of missing outの略語で、最近は日本でも多いですがTwitterなどのSNSを常にチェックしていないと気がすまない、中毒気味の人を指します。

留学中などうまく話せなくてスマホばかりいじっているとFOMOと呼ばれた、という人もいます。話している最中にスマホとにらめっこしている人などに使われます。

FOMOだけではなくsyndromeやaddictionを後に付けて使われる事もありますので注意しましょう。

12.LMK

let me knowをそのまま略語にしたものです。口語で使う事はありませんが、SNSやメールでは結構使う人が多いので覚えておくと便利です。

「Why mad. LMK」で、「なんで怒ってるの?教えて!」という意味になります。他に文頭に付けて使う人もいらっしゃいます。場合によって(もし)わかったら教えて、という意味と、気軽に教えて、という両方の意味で使われる事がありますので、前後の文脈から考えて判断する必要があります。

13.TBT

アメリカではよく使われていますが、日本でもインスタグラムのハッシュタグでよく見かけます。

Throwback Thursdayの略語なので、ちょっと昔に振り返って木曜日の写真をアップすること、と理解している方が多いのですがアメリカでは「以前の写真」という意味のスラングになります。

必ずしも木曜日に撮影した写真である必要は無いのですが、そのへんのイメージが日本とアメリカのスラングでは差が出ますね。

もちろん木曜日にはこのハッシュタグをよく見かけるようになりますが、インスタグラム外では以前の写真、という意味で使われています。

14.Out of the woods

このスラングは直訳すると「森から出る」になります。しかし、普通の森ではなくちょっと怖い森をイメージしています。

そんな怖い森から出る=危機を脱したという意味で使われます。テイラー・スウィフトの歌詞の一部に使われていますので、それからテイラーのファンの中ではよく使われるようになりました。

恋愛で落ち込んでいたりバイトをクビになってしまったり、人生の中で色々なピンチの時によく使われるようになってきたスラングです。

15.HMU

Hit Me Upの略語で「連絡ちょうだい」というフランクな言い方になります。メールはもちろん、SNSなどに「somebody HMU!」などと書く使い方もあります。この場合は「誰か連絡ちょうだい=暇なの」という意味になります。

入れ違いで出掛ける時などにHMUとだけ書いたメモを置いておくなど、日常生活でも案外使われています。日本での知名度は低いものの、アメリカでは生活に染み込んでいるスラングといえます。

16.SJW

Social Justice Warriorの略語で、近年よく見かけるようになってきたスラングの一つです。そのまま、社会における正義のために戦う人、という意味です。

平和のために何かを成し遂げた人に対して「正義の味方」という意味で使われることもあります。日本でも性差別や障害者差別のために活動している人達がいますが、彼らを指す言葉です。

ただし、これはおちゃらけた言い方で馬鹿にするような蔑称の一つなので使わないようにしましょう。逆に言われてしまったら発言に注意しなければなりません。

17.Ice Cream Cone Guy

いわゆるネットミームの一つで、元々はワシントン・ポストに掲載された一枚の写真でした。吹雪の中アイスクリームを片手に走っている男性の写真なのですが、インターネットで人気を集めてコラージュ用の素材になっています。

Disaster GirlやChubby Bubbles Girlと同じ扱いです。あえて日本人相手に「You look like ice Cream Cone Guy」などと言って茶化す人も結構います。アメリカでは定番ネタでSNSなどでも使われる事が多いので、覚えておくと会話のネタにもなります。

18.CGDCT

Cute Girls Doing Cute Thingsの略語です。そのまま可愛い女の子達が可愛い事をする、という意味で使われます。

注意したいのが、現実の女の子ではなく主に二次元に対して使われるスラングだということです。日本のアニメは海外でも非常に人気があり、それぞれのアニメにファンがいます。

CGDCTはいわゆる萌えアニメの事なので、案外留学中に見かける事になるスラングの一つ。What do you think what is the best CGDCT.どれが一番の萌えアニメだと思う?と聞かれる機会は以前に比べてかなり増えてきています。

19.TBH

To Be Honestの略語で、SNSやメールでは頻繁に使われています。日本語では「ぶっちゃけて言うと」「正直に言っちゃうと」といったニュアンスになります。

類語としてTBQHがありますが、これはTo Be Quite Honestの略語です。同じ内容のスラングではあるのですが、TBQHの方がQuiteを付けることで強調していますので、よりハッキリ伝えたい時に使われます。

TBHの方でうまく相手が理解していなかった場合にTBQHと言い直す人もいます。

20.TFTF

Thanks For The Followの略で、フォローありがとうという意味のTwitterで使われるスラングの一つです。特に若い人をフォローした時などよく使われます。アメリカの学生ではTwitter中毒になっている人を指す隠語としてこのTFTFを使うケースもあります。

FOMOと違って陰口のような使い方をされているわけですが、基本的にはTwitterで使うスラングだと覚えておけば大丈夫です。ただ、TFTFだけではなく一文添えるのが暗黙のマナーになっています。

21.nbd

元々はnobodyの略として使っている人が多かったのですが、最近ではno big dealの略として使われています。どちらの意味で使うかは人次第なので、注意が必要です。

直訳では大したことないよという意味で、逆に大変な時に皮肉ぶった言い方で使われる事が多いです。例えば「最近彼女に振られちゃったんだよね」という英文の後にnbdを付ける事によって、本当は非常に重要でかなり落ち込んでいるんだよ、というアピールになります。

22.bae

誰よりも大切なもの/人という意味のbefore anybody(anyone) elseの略語です。恋人だけではなく友人に使うケースも多く、挨拶代わりに[My baeeeeee]といった使われ方をすることも多いです。

SNSなどでも頻繁に使用されているのですがbaby、bebeの略語として勘違いしている日本人が多いので注意するようにしましょう。人相手だけではなくお気に入りのアイテムや食べ物に対してもBaeを使います。

23.ikr

I know rightの略で、相手の発言に対して同意する時によく使われます。日本人の場合「そうそう!」「だよね!」「わかる!」など相槌の代わりに使用している方がいますがそれと同じニュアンスです。

例えば相手が愚痴を言っている時に「ikr」を返してあげると、その気持ちがわかるよ、という返しになります。基本的にメールやSNSで使うスラングですし会話中はそのままI know rightなのであまり気にしなくても良いですが、ネット上では非常に便利な言葉です。

24.DIY

日本でも近年ハンドメイド製品の事などをDIYと呼びますが、これはdo it yourselfの略語です。直訳すると「自分でやって」という意味で、少々呆れた感じで使われる事もあります。

例えば急いでいるのに何かを頼まれた時など、「ディー・アイ・ワイ」と発言して使う方も多いので覚えておいて損はありません。日本での使い方と違って相手の行動に対して使われるスラングなので、そのままハンドメイドと覚えないようにしましょう。

褒め言葉

1. She is smoking hot!

「凄くセクシー!」

【例文】
Who is she?
(これ誰?)
She is Andreja Pejic. I know. She is smoking hot!
(アンドレア・ペジック。凄くセクシーだよね!)

【説明】
Smokingを形容詩として使うことで「強烈な」という意味をもたせています。beautifulの代わりに使ってみてはいかがでしょうか?ちなみにsmokin’ のようにingの最後のgをとってアポストロフィーを付ける方法もあります。もっと砕けた感じが出ます。

2. How adorable she is!

「なんて可愛いんだろう!」

【例文】
Look at her! How adorable she is!
(見て!あの子なんて可愛いんだろう!)

【説明】
adorableは「とても可愛い」という意味です。人だけでなく、子犬やカーテンのように動物や物にも使えます。

また今回はHow+形容詩+she is! という感嘆文使うことにより強調した言い方になっています。感嘆文は他にもWhat a +形容詩+主語!というバージョンもあります。 感嘆文を使うときは文の最後にはピリオドではなくエクスクラメーションマークを使う決まりです。

3. He nailed it!

「完璧にきめた!」

【例文】
Hanyu nailed quadruple jumps.
(羽生は4回転を完璧に決めた。)

【説明】
スポーツや演技を見事にきめたときに使います。nailed だけで「見事に」というニュアンスも付いてくるので、大変便利ですし臨場感が伝わってくる表現です。

nailというとネイルアートのネイルが思い浮かぶ方も多いかもしれませんが、こんな使い方もあるんです。一緒にスポーツをしてるときになんかもに是非使ってみてください。

4. It was awesome!

「最高だった!」

【例文】
A:How was my show?
(私のショーはどうだった?)
B:It was awesome!
(最高だった!)

【説明】
「すごい」「かっこいい」「とてもいい」といった褒め言葉です。「やばい」とちがって好印象なもののみに使えます。物だけでなく人・経験など様々なものに使えます。coolよりも強い表現です。また、How about 8?(8時でどう?) –Awsome.(いいよ。)のように、””Awesome.””の一言で、相手の言ったことに返事をする時にも使えます。

5. I like your outfit!

「ファッションセンスいいね!」

【例文】
A:I like your outfit!
(ファッションセンスいいね!)
B:Thank you. It is a westwood.
(ありがとう。高級なんだ。)

【説明】
相手の服や靴などを褒めることはよく行われています。会話のきっかけになるので是非チャレンジしてみてください。outfitを使えばアバウトに褒めることができて便利です。具体的に思い浮かばないときにも使えちゃいます。

6. That’s sweet!

「それはすごいじゃん!」

【例文】
A: OMG, I MET BENEDICT CUMBERBATCH!
(やばい!ベネディクト・カンバーバッチに会っちゃったよ!)
B:That’s sweet!
(それはすごい!)

【説明】
スウィートは「甘い」という意味で使われるだけでなく、相手に「すごく素敵なことだね」と伝えるときにも使えます。また今回Aは全て大文字を使っています。大文字を使うことによって文を強調することができます。どれだけテンションが上がっているのか伝わってきますね。

7. I think his hat is kind a cool.

「彼の帽子なんかかっこいい」

【例文】
A:He is wearing funny hat.
(変な帽子かぶってるね)
B:I think his hat is kind a cool.
(なんかかっこいい)

【説明】
Coolは「冷たい」という意味だけでなく「かっこいい」という意味でも使われます。Hot(熱い)も「かっこいい」という意味で使われるので面白いですよね。今回の例文ではBが””kind a””を使っています。これを使うことによって「なんだか」というワンクッションおいた表現ができます。

8.The new restaurant is fabulous.

「新しいレストランって素敵、ワクワクする。」

【例文】
The new restaurant is fabulous, which he told me.
(彼が教えてくれたレストランは素敵でワクワクする。)

【説明】
正式には「信じがたい」「並外れた」「驚くべき」といった意味のfabulousですが、スラングでは「素晴らしい」「ワクワクする」と言った意味で使われます。「伝説の」という意味もあるので、いかにすごいか伝わってきますね。前述のcoolと同じように””Fabulous!””だけでも使えます。

9. Way to go!

「よくやった!」

【例文】
Way to go, John. I am so proud of you!
(よくやったね。私もめっちゃ嬉しい!)

Have you finished all of your work? – Way to go!
(仕事全部終わらせたの?- 良くやったね!)

【説明】
何かをやりとげたときに使います。Good job!やGood for youに近い意味合いのかけ声のような言葉で、「良くやった!」「いいぞ」「がんばったね!」「その調子!」などのように人をほめたり、励ましたりするフレーズです。

”That’s the way to go!”はもう少しだけ丁寧な言い方です。ポイントはThat is ではなくアポストロフィをつかってThat’sとするところです。That is にしてしまうと丁寧すぎて逆に不自然になってしまいます。またtheがつくと、「~するのがベスト」という意味になります。

Staying warm house in a cold weather is the way to go!寒い時は暖かな家にいるのがベストでしょ!という意味になります。

10. You are hilarious.

「うけるね。」

【例文】
A: A bicycle can’t stand alone because it is two-tired.
(自転車は支えなしでは立っていられない、だってタイヤは2つだ。)
B:You are hilarious.
(うけるね。)

【説明】
性格を褒めたいときに是非使ってみてください。男女問わず使えます。hilariousの他にはfunnyがあります。ちなみに、Aが言っているジョークはtwo-tired(タイヤが二つ)をtoo tired(疲れ切っている)にかけた洒落です。

11. He/She turns me on.

異性にとっても夢中になってわくわくするときの表現。彼/彼女ってぐっとくる!と言う意味です。また男性がShe is hot!というと、彼女はセクシーだな!になります。 He is cool!は、彼って素敵!と言う意味になり、Cool は男性女性どちらに対しても使えます。

会話の中でよく出てくる英語スラング37選

1. Oh my Goodness!

驚いたときによく耳にするOh my God! と言う表現があるが、キリスト教徒の多いアメリカでは、GODを使うのは神様を冒涜することになるので要注意です。

その代わりに Oh my Goodness! を使いましょう。女神様のGoodnessなら響きも上品です。その他にも頭文字を使ってOMG!と言うこともあります。

2. hang out

hang out はとてもよく使われるフレーズです。「(一緒に)出かける」「時間を潰す」「過ごす」などいろいろな意味合いで使われますが、カジュアルな言葉で、さして重要でないことをする際に使うことが多いです。

Do you have any Plan this Friday night?
今度の金曜日何か予定ある?

No, I will just hang out with my friends at my place.
いや、うちで友達とダラダラするくらいだよ

また This is my regular hangout bar 「ここが僕のいつも飲んでるバーだよ」のように名詞としても使います。

老若男女問わず使用する表現で、至るところでこの言葉を使いますが、小学生位まではLet’s playを使って遊ぼうよ!と言うことが多いようです。

中学生位からLet’s hang out!が一般的になります。大学生でもLet’s playと言う人はいますが、少しおこちゃまな表現であまり耳にすることはありません。

まだあまり友達がいない時期、色んな人にLet’s hang out!を使ってみましょう。きっと色んないい返事が返ってきますよ!

3. Oh Crap!

これは自分が何かしていて失敗したり、思惑通りにならなかったときに使います。もう最悪!と言う表現。または、質が悪いと言う意味にもなります。Crapはうんこと言う意味だが Shitよりもずっとお上品なので使ってもOKです。

たとえば何かを運んでいて落としたとき、あ~あだめだこりゃ的に使ったり、自転車の調子が悪いときに This bike is a piece of crap.という。この自転車はお粗末で使い物にならない、と言う意味です。

bikeは日本では自動二輪のことを言うが、アメリカでは自転車のことなので注意。自動二輪のことはmotorcycle というからご用心!ついでにちょっと下品な話だけど、今うんち中、というのは I’m taking a crap.と言います。

4. Son of a biscuit! または Son of a B!

これらはSon of a bitch!の代わりに使われます。bitchとはあばずれとか売女という意味でとても悪い言葉なので、特に女の子は使ってはいけません。

この野郎!くそ野郎!と言った意味になる。ただ口論が高じて激怒した場合はビスケットなどと悠長な言い方は、余程自分を抑えないと無理かもしれないが。。

5. freak out

びっくりする、とか パニックになると言う意味。子供がいたずらをしたときに母親が You freak me out!びっくりするじゃないの!と叫ぶ。そうすると子供が母親に向かって、Chill out、Mom!お母さん落ち着いてよ!と言い返す。Chill out は Calm down と同じ意味です。

また What’s this picture! Look! Is that ghost? 何この写真!見て、心霊写真? No way! I am freaking out! Don’t show me.うそー!怖いー!見せないで とか Don’t freak me out!, I really hate snake!きゃー、やめてー。私本当に蛇が苦手なんだから Don’t make me freak out!驚かさないでよ! のようにも使います。

6. You bet!

Thank you!や I appreciate it! などのありがとうの表現の次には普通、You are welcome.なのだが、You bet! と返事が返ってくることもある。betは賭けるという意味なのだが、どういたしましてと言う意味にもなる。No problem!と言う人もいる。

7. You must be kidding me!

冗談でしょ!の意味。kidding は joking と同じで冗談ということ。よく耳にするのが just kidding. ちょっとした冗談よ、からかっただけよ、と言う意味なのだが、アメリカ人はズバリ相手の核心をついておいて、相手が本気になって怒る前に和解成立をさせるのが上手。

例えば、あなたの彼って素敵ね~、私いただいちゃおっかな。とずいぶん本気でけしかける。でもすぐに just kidding!をくっつけておく。相手が You must be kidding me!と言う。

8. buy one get one (BOGO)

ボゴで知られる安売り法。デパートの靴や服売り場とか、スーパーでもよく見かけるサイン。一つ買ったらもう一つタダでもらえますの意味。

靴なら一足分で二足買えるし、服でも何でもこのサインがあればダブルゲットできる。

9. twenty four seven

そのまま24と7の意味で、24時間7日間ということで一週間ずっとと言う意味になる。ひいては四六時中、年中と言うことになる。例えば、このところ彼はいつも試験勉強をしているよ。He’s studying for exam 24/7 lately.と言うことになる。

この店はいつも開いている。
This shop is open 24/7.

10. It’s a piece of cake!/no sweat

It’s a piece of cake!は一切れのケーキを食べるようなこと、つまり「簡単」「どうってことないこと」という意味です。日本語の「朝飯前」「お茶の子さいさい」に近い感じの言葉です。easyと同じ。

またno sweatもその言葉通り「汗をかくほどのことでもない」「簡単なこと」など、全然労力を必要としないでできることを意味します。No problem と似たような意味の言葉です。人のお手伝いを承諾する時にもよく使います。

【It’s a piece of cake!の例文】
We’ll have English Exam tomorrow. Well, it’s a piece of cake for me!となる。
明日は英語の試験は簡単だよ。僕には簡単!

Can you help me? I really can’t do this. OK. That’s a piece of cake for me.
ちょっと手伝ってくれる?これどうしてもできないんだけど。オッケー、そんなの朝飯前だよ。

似たような意味の言葉でas easy as pieというのもあります。こちらもお菓子を使って簡単さを表現しています。

【no sweatの例文】
Can you help me to move this table over there? No sweat!
このテーブル抜こうに動かすの手伝ってもらえる? もちろん!

Do you think you can finish your homework today? No sweat!
今日中に宿題終わらせられるの? 大したことないよ!

11. Home sweet home!

日本語にするのが難しいですが、懐かしの故郷に戻った!と深い喜びを込めて表現したものです。

ここでのhomeは家ではなく故郷という意味で使われています。口語ではなかなか聞きませんが、夏休みや冬休みなど長期休暇に入るとfacebookでこの表現がやたら増えます。

Sweet homeと書くあたり、故郷に帰った喜びが伝わってくる気がしませんか?英語圏での生活が長くなると久しぶりに日本に帰ったとき自然とこの言葉が出てくるかもしれませんね。

皆さんも長期休みに故郷に戻った際は故郷の写真と共にfacebookなどのSNSに書いてみるといいですよ!

12. Check it out!

見てみて!という意味です。日本語でもチェキラという言葉がありますが、元々はここから来ています。

すごく自分が気に入った動画や本、新聞記事などがあって皆にぜひそれを見たり聞いたりしてほしいときこの表現を使います。

ただしCheck it outは固定の表現ではありません。

よって、そのときそのときでCheck this outにしたりCheck that outにしなければならなりません。さほど重要視するほどでもありませんが、会話の流れで微妙に変えなければならないのでそこは少し注意が必要です。

13.How’s it going?/What’s up?

How’s it going?はHow’re things?と同じ意味で、更にくだけた表現としてWhat’s up?があります。hiに似た呼びかけとして使われていますので、How are you?と似てはいますが、I’m fine thank you. And you?と返してしまうと堅苦しくなってしまいます。

Not much.やNothing.特にいつもと変わらないよと返しておけばOKです。

しかし、実際は会話で特に意味があるものでもないので、聞かれたとしても特に返事をすることなくそのまま会話を進めることもあります。

14.He’s in a bad mood.

彼は今機嫌が悪いという表現です。当然主語の部分は変更可能です。比較的よく使う表現で、怒っているほどではないけど機嫌が悪いときに使います。

「He’s in a bad mood today. We should stay away from him.(彼は今日機嫌が悪いわ。あまり彼に近づかないでおきましょう。)」といった感じで使います。

でもできればなるべく自分に対しては使われたくない言葉ですよね。海外生活は色々大変なこともありますが、周りの人からこんな風に言われないようにしましょう!

15.I’m sorry.

I’m sorryは実は2つの意味があります。1つ目はご存知の通りごめんなさいです。

しかし2つ目は、本当にそれは残念ね。かわいそうに。といった意味になります。

これは日本の学校では学ばない表現だと思います。この表現はよく使われる表現で、全然あなたが謝るところじゃないですよ!というところで使われるので、すぐ見分けがつくと思います。

例えば「I broke my arm.(腕の骨折ったの。)」「Oh, I’m sorry.」といった感じです。かわいそうにという意味のI’m sorryは、慣れるまでは何で謝ってるの?!と思ってしまうかもしれません。

16.I let you go.

これは直訳だと私はあなたを行かせるとなります。つまりもう行っていいよという意味です。

ただし、日本語でこれという訳がなく、その場その場で翻訳する際の意味が変わります。基本的に手放すときに使います。

例えば長話をしてしまってもうこんな時間というとき、「OK, I’ll let you go.(もう行っていいよ)」と言ったりします。

また、カップルのどちらか一方が「I let you go.」と言う時は別れようという意味になります。職場で言われた場合は、お前はクビだという意味にもなります。

17.It’s raining cats and dogs.

大雨が降ってどしゃぶりであることを表現するときなぜかこの表現を使います。Cats and dogsはつける必要はあるのかとつっこみたくなってしまいますが、しょうがありません。そういう表現です。

おもしろい表現であり単純な言葉ばかりなので覚えやすいと思います。聞いたり見たりする頻度は多くないですが、生活している中で何度か聞くであろうフレーズです。

土砂降りのときにこれを使うと、なかなかやるな!と思われるかもしれません。

18.Do you want me to do this?

これは直訳すると私にこれやってほしい?となりますが、実はこれ要注意です。

これは日本の高校では習わない表現だと思います。私がこれをやりましょうか?という意味にもなるのです。筆者がアメリカに留学したてのとき、ある授業で隣の女の子がこの表現を教授に使っていたため、何なんだ教授に向かってこの上からの態度は!と思っていました。

しかしこれは、私がこれをやりましょうか?という意味だったです。これは頻出なので覚えておくとよいでしょう。

もちろんDo you want me to write this down?など2つ目のdoの部分は適宜内容に合わせて変更してください。

19.This is way better.

ここでのwayはかなりという意味で使われ、全然こっちの方がいいよ!すごいよくなったよ!という表現になります。

よく使う表現で、前のものから改善されている場合などに使います。また、本来これを使うとき、普通だとIt’s so much betterというところですが、so muchをwayにすることで砕けた表現として使えます。

wayはどの比較級の前に置くことができます。

例えば、This couch is way more expensive than that couch.(このソファーはあのソファーより全然高いよ!)という感じです。非常に便利で、so muchの変わりにwayを使うことでネイティブの英語により近づきます。

20.You got it?

分かった?という意味です。あまり相手が理解していなかったことに対して更に説明をしたあとなどに、もう分かったでしょ?と確認するときに使います。

また、子供などを叱るときなど、分かったわね!と言うときにも使います。またI got it.と言うときは、分かりましたという意味です。

I didn’t get it.だと、分かりませんという意味です。日本で英語教育を受けた場合、分かりましたと言うときI understood.と言いたくなると思います。

オフィシャルな場面では良いですが、友人同士の会話では少し固い表現です。

21.Eat/What’s eating you?

本来Eatというのは「食べる」という意味なのですが、スラングではbotherなどと同じ使い方になります。人をイライラさせる存在、頭を悩ませたり行動を煩わせるといった意味でよく使われます。

What’s eating you?で「何がそんなにあなたを悩ませているの?」といった使い方になるのが基本ですが、「なんでそんなにイライラしてるの?」といった意味でも使われます。他の表現に比べてEatを使うことで深刻さを軽減させているスラングです。

22.hook line and sinker

直訳すると釣りに使う釣り針、釣り糸、そして重りという意味になります。釣りをする際魚は全てを飲み込んでしまいますので、「完璧」「完全」という表現によく使われています。

英語の単語としてはtotallyと全く同じ意味になりますが、より強く表現したい場合やちょっとおちゃらけた表現、くどけた表現として使われます。元々が釣りに関する言葉なので主にアウトドアなどのシーンで使われることが多いです。
例えば相手が本当に完璧なプレイをしている時に使ってしまうのはアウトなので注意しましょう。

23.Be walking on eggshells

直訳すると「卵の殻の上を歩くように」という意味で、慎重になっている時などに使います。日本語の場合どちらかというと「石橋を叩いて歩く」よりも「薄氷を踏むような思いで」の方がニュアンスとしては近いです。

「冷や汗ものだったよ」「あれは冷や汗ものだよ」というイメージで使われることが最も多いです。中にはWalkingを外して使う人もいます。この場合更に慎重さをアピールしている場合と、もっとくだけた表現として使っている方で分かれるので注意しましょう。

24.be beat

beat はもともと「打つ、たたく」のような意味をもちますが、be+過去分詞のbeatでは「勝ち目がない」とか「これ以上ない」というような意味を持ちます。しかしスラング的な用法では「くたくたに疲れる」「くたばる」という意味で使われます。

I could not sleep last night at all. I am so beat!
昨夜は全くねむれなかった。くたくただよ。

Are you alright? You are so beat
どうしたの?すごく疲れてるみたいだけど。のように使います。

25.Betcha

元々はI bet youで、直訳すると「あなたに賭ける」という意味ですが、「あなたに賭けてもいいよ」というニュアンスで使われます。そのI bet youがスラング的に変化したものがBetchaです。

賭けるという言葉なので日本人的にはマイナスにイメージしがちなのですが、実際には「絶対大丈夫だから気にしないで!」「うんうん、もちろんだよ」といった明るいイメージで使われます。何かを頼まれた時や確認された時にBetchaと答えたりしますが、中にはYou’re welcome.の代わりに使う人もいます。

26.get a kick out of ~

kick out だけだと、「追い出す」や「(ボールなどを)蹴り出す」という意味ですが、get a kick out of  には「~から楽しみを得る」「刺激を受ける」「快感、スリルを得る」などの意味があります。
I really get a kick out of his artistic paint.
彼のアーティスティックな絵にはとても刺激を受ける。

I got a kick of this mystery novel.
このミステリー小説にはハラハラさせられた のように使います。

27.go bananas

言葉のままに取ると全く意味不可解な言葉ですが、「頭がおかしくなる」とか「気が狂いそう」、また「興奮しちゃった」などの感情を表現する面白い言葉です。

カジュアルに使う言葉で、真剣な状況では使いません。目の前にバナナを置かれた猿の心境を表現しているのでしょうか!

Tom saw his girlfriend was dating with an another guy, and he went bananas.
トム、彼女が他の男とデートしてるの目撃しちゃって、頭がおかしくなったらしいよ!

He is so cool! I really go Banana!
彼ってとってもクール!もうホント彼に夢中!

28.screw up

本来はscrewはネジで、screw upはネジを締めるという意味ですが、スラングでは「失敗する」とか「台無しにする」「めちゃくちゃにする」などの意味を持つフレーズです。謝る場面でもよく使われます。

Sorry, I screwed up the important presentation.
大事なプレゼンテーションを台無しにしてしまって申し訳ない

またShe is such a screw-up. 彼女はとんでもないトラブルメーカーだ のように名詞としても使います。

29.hit the road

直訳すると「道を打て」ですが、「出発する」とか「そろそろ出かける」という意味です。

のろのろとしている人を急かして、「早くしろ!」「急げ!」「もう行かなきゃ」のように時間に遅れそうな時にもよく使います。

It’s getting dark. Shall we hit the road?
暗くなってきちゃったよ。そろそろ出発しようか?

You are almost late for school. You better hit the road!
学校に遅刻しちゃうわよ。早く行きなさい!

のように使います。

29.Tell me about it!

文字通りに読むと教えて!という意味になりますが、スラングでは本当よね、わかるわかるという意味です。

友人が愚痴を話しているときに、こう言われることがあります。

Tell you about what!? 何を言えばいいのよ!と返事しないようにしましょう。これを言ってしまうとネイティブはきっと大爆笑してしまいます。

ただ少し難しいのは、文脈に応じては教えて!になる場合がありますので、話をきちんとと聞いておいてどっちの意味なのか判断できるようにしておきましょう!

30.It’s a date!

その日に決定!とか、その日に会いましょう!という意味になります。dateは男女のデートという意味もありますが、これはそのデートではありません。

口語でよく耳にする表現ですので、映画などで耳にしたことがある人もいるかもしれません。もしあなたが友人から○日に会いましょうと連絡が来たとき、ただOK!と返事をするのではなく、It’s a date!と言ってみましょう。
OK!でもまったく問題はありませんが、会話がより豊かになることは間違いなしです!

31.So what?

これは普通に翻訳しても全く意味は同じでだから何?という意味であったり、どうでもよくない!?という意味になります。誰かと喧嘩をしているときに、よくこの表現を使います。

例をあげると、You did it again! またやったのか! という言葉に So what!? と返事をしたりします。基本的には怒っているときに使用する言葉なので、別に怒っていないときには使用しない方がいいです。

頻繁に使う言葉ですが、基本的には日本語のだから何よ!?と言うときと同じように考えてもらえればいいです。

32.Don’t get me wrong.

誤解しないで!や勘違いしないで!という意味。言ってはならなかったり言うべきじゃないけど、事実であることに対して前置きとして使ったりします。

例えば、
That place is so gross. Don’t get me wrong. I really like the place, but it’s true.
あの場所って気持ち悪い!でも勘違いしないでね。私もあそこ好きだけど、まあ実際あそこ気持ち悪い。
と言った感じです。

また、喧嘩などで勘違いしないでと言いたいときも使います。言いにくいけど本音を伝えたいとき、この表現は使えますよ!

33.Hold on!

ちょっと待ってという意味です。Hold on a secondも言ったりしますが、Hold onが短くて使いやすいしこっちの方が頻繁に使われます。

色んな場所で本当によく使う表現です。お店で店員さんにちょっと待ってほしいとき、友達が先にお店を出ていってしまいそうなとき、何か探し物をしているときなどなど。

日本語で待つはWaitだと思われがちですが、Waitだと少し堅苦しい感じです。日本語でのあっ!ちょっと待って!と同じ感覚で人に待ってもらいたいときに使ってみましょう。

34.It’s up to you.

あなた次第という意味です。Which restaurant do you wanna go? どっちのレストラン行きたい? It’s up to you あなた次第よ といった感じで表現します。

特に自分にこだわりはなく、相手にお任せしちゃいたいとき使いましょう。

英語圏の人は白黒はっきりしているとよく言われていますが、意外にIt’s up to youが多くて困ったりもしました。

お前も少しは考えろ!と思ったりしちゃいますが、素直に自分が好きな方を選びましょう。外国人は本当にどっちになっても気にしていません!笑

35.I’ll be there in a minute.

すぐそこに行くよ!という意味です。電話口でこう答えている人をよく見かけました。もちろんメールなどでも使えます。

スラング内にa minuteありますが、当然本当に1分後にそこにいる必要はありません。そこに着くまでにそんなに時間はかからないということを伝えたいときに使う表現です。

友達との約束や、恋人とのデートの約束に遅れそうなときや相手が予定より早く着いてしまっているときに使ってみてください。きっと相手も許してくれます!

36.What the hell!

一体どうなってるの!というびっくりしたときに使う表現です。

驚き、悲しみ、困惑など少しネガティブなことに対して使う表現です。喜びによって引き起こされた驚きにはあまり使いません。

これはこのスラングを使う人にとっては、普通では起こりえないある一定以上の何かすごいことが起きていることと考えられます。単なる小さな驚きのときにはこの表現は使わないようにしましょう。
また、友達からこの言葉を聞いたとき急いでかけよってあげてください。

37.Get over it.

乗り越えなよ、立ち直りなよといった意味です。彼氏彼女と別れてしまったとき、仕事で失敗してしまったとき、テストでいい成績がとれなかったときなど、何かが報われず落ち込んでいる相手を励ますときに使う表現です。

友達が悩んでいたり落ち込んでいるとき、ぜひこのフレーズで声をかけてあげてください。しかし文脈によってはそのことは忘れなよ、いい加減諦めなよなど少し強く聞こえる場合があります。
英語の習得は時間がかかりますが、Get over it ;)”

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

2 コメント

コメントは締め切りました。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

ワーホリで初期にかかる費用は?国別の費用や節約術も解説!【2024年版】

「ワーホリで新しい環境での挑戦したい…異文化での生活に惹かれる!」 「初期にかかる費用って高いかな? 心配で一歩踏み出...

ドイツ高校留学!帰国後の逆カルチャーショック対策【留学編vol.7】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!留学中のお金の管理方法!【留学編vol.6】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.5】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.4】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.3】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.2】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

【カナダワーホリ#5】貯金は可能?トロントワーホリ2年目のリアルな生活コストを紹介

トロントのワーホリはどのくらいお金が稼げるのでしょうか?カナダでの生活は高そうというイメージがある人も多いと思います。 ...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア(メルボルン)での生活編

日本で行う手続きから始まり、今回がいよいよ最終回です。 今回は、よくやく海外に来て1年経った私から見たメルボルンと...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア留学の延長について

親日家が多く、広大な土地と温厚な人柄が魅力のオーストラリア。リラックスした環境のため幸福度の高い国としても知られています...