2023年9月29日 金曜日
留学マナビジン留学ワーキングホリデーヨーロッパでワーホリができる国とおすすめ国5選を紹介!

ヨーロッパでワーホリができる国とおすすめ国5選を紹介!

現在、ワーキング・ホリデー制度が利用できる国は29カ国ありますが、なんとその中の大部分がヨーロッパの国であることをご存じでしょうか?

2000年代から少しずつ制度が利用できる国が増え始め、現在ではヨーロッパの国20カ国がワーキング・ホリデーの対象国となっています。

留学するのは資金的に厳しいとあきらめかけている方も、ワーキング・ホリデー制度であれば現地で働くことができます。また、円安の影響も受けにくくヨーロッパでも生活しやすいメリットもあります。

働きながら語学や興味のある分野を学んだり、現地の観光を楽しんだりとワーキング・ホリデーだからこそできる過ごし方も魅力。

それでは、ヨーロッパでワーキング・ホリデーができる国と、その中でもおすすめの国を紹介します。

ヨーロッパでワーキング・ホリデーができる国

ワーキング・ホリデーと いえばオーストラリアやニュージーランドのイメージが強いかもしれませんが、実はワーキング・ホリデーができる国はヨーロッパにもたくさんあります。

近年、対象になった国もありますのでぜひチェックしてみてくださいね。

それでは、ワーキング・ホリデーが可能なヨーロッパの国を20カ国紹介します。国によっては年間支給枠が決まっているところもありますので、応募される際はご注意ください。

国名 年間支給制限枠(人数)
フランス 1800
ドイツ なし
英国 1000
アイルランド 800
デンマーク なし
ノルウェー なし
ポルトガル なし
ポーランド 500
スロバキア 400
オーストリア 200
ハンガリー 200
スペイン 500
アイスランド 30
チェコ 400
リトアニア 100
スウェーデン なし
エストニア なし
オランダ 200
フィンランド なし
ラトビア 100

(外務省のホームページを参照。2023年8月1日現在の情報)

ヨーロッパワーホリにおすすめの国5選

ヨーロッパでワーキング・ホリデー制度が利用できる国の中でも、特におすすめの5カ国を紹介します。

美しいBritish Englishに触れたいならイギリス!

blank
ヨーロッパで英語を学びたいのであれば、やはりおすすめなのがイギリスです。美しいBritish Englishに街中でも学校でも触れることができます。

また、就労・就学に制限もなく申請すれば2年間滞在することも可能なので、短期間ではなかなか身に付かない英語力も、やる気さえあればしっかりとものにすることができます。

さらに、街中の建造物や美術館、博物館を巡ったり、ハリーポッターやシャーロックホームズなどの舞台を観光したりと、滞在中に楽しめる要素も盛りだくさん。

自然豊かな環境で英語を学びたいならアイルランド!

アイルランド
アイルランドの第一公用語はアイルランド語ですが、街中で話される言葉はほぼ英語という事実上、英語のネイティブ国です。

美しい自然に囲まれており、イギリスと比べると物価が安く非常に生活しやすい環境です。また日本人も少ないため、現地の方との交流を楽しみたい方にはおすすめ。

アイリッシュミュージックに興味のある方やパブでお酒を楽しみたい方にぴったりの国です。

芸術が盛んで英語も通じる穴場な国オランダ!

オランダ
オランダの公用語はオランダ語ですが、世界の非ネイティブ国の中で最も英語が通じるのがオランダです。

街中でのお買い物はもちろんのこと病院や市役所、銀行など生活するうえで必要な施設などでも、問題なく英語で対応してもらえるので安心。

また、世界的にも有名なコンセルトヘボウ管弦楽団の本拠地ということもあり、レベルの高いコンサートが頻繁に行われているため音楽好きの方におすすめです。

さらに、建築、デザイン、美術の分野からさまざまな著名人を輩出しており、街中の建築物や美術館巡りを楽しめます。

観光とグルメを楽しみたいならスペイン!

スペイン
サグラダファミリアやグエル公園、アルハンブラ宮殿などたくさんの観光地があるスペイン。

短期間の旅行ではまわりきれない観光地でも、ワーキング・ホリデーであれば満喫することができます。

また食のレベルも高く、パエリア、チュロス、ピンチョスなどの美味しいグルメが街中で楽しめるのもスペインの魅力。

街中で英語はあまり通じませんが、非常にフレンドリーな方が多いので、現地の方との交流も楽しめると思います。

スペイン語やフラメンコなどスペインでしか学べないことに挑戦したい方にもおすすめです。

芸術やグルメが好きならフランス!

blank
音楽、美術、ファッションなどさまざまな芸術が栄えているパリ。有名な美術館やオペラ座など、専門分野を深めたい方や趣味を楽しみたい方におすすめのスポットが数多くあります。

フランス料理が楽しめるビストロや本場のクロワッサンやバゲットが味わえるブーランジェリー、マカロンやエクレアなど見た目も可愛く美味しいスイーツでいっぱいのパティスリー。

芸術とグルメの両方を楽しみたい方にぴったりの国がフランスです。またフランス語を学びたい方にもとてもおすすめ。

まとめ

ヨーロッパでワーキング・ホリデー制度が利用できる国が意外と多いと思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

留学は費用面で難しいと思っている方や旅行での滞在では物足りないという方におすすめの制度です。

ヨーロッパで学んでみたいことや経験してみたいことがある方は、ぜひ制度を利用して海外生活にチャレンジしてみましょう。

ワーホリエージェントを利用する方はこちらをチェック!おすすめエージェント一覧へ
>>ワーホリエージェントおすすめ【17社】無料を中心に厳選ランキング

「初めての留学」で失敗したくない方へ

留学は怖くない!スマ留を選べば、安くて安全な留学生活がおくれます
スマ留のバナー

初めての留学でよくある3大失敗は「費用が高く、現地で使えるお金がなくなった」「おすすめされた宿泊先が汚かった、遠かった」「事前に聞いていた話と違った」です。

その点、スマ留は「他社の最大50%OFFの留学費」「満足度98.6%の宿泊施設」「年間5,000人以上の留学生」の3点が揃っています。
特に宿泊施設は「きれい」「街なかで便利」「日本人スタッフが常駐していて安心」と、10代〜20代の初めて留学する女性に人気です。初めての留学で失敗したくない方は、まずはスマ留への相談がおすすめです。

スマ留が所持する宿泊施設の一部

マルタのレジデンス1
マルタのスマ留レジデンス

オーストラリアメルボルンのレジデンス12
メルボルンのスマ留レジデンス

スマ留ロサンゼルスのレジデンス4
ロサンゼルスのスマ留レジデンス

30秒で予約完了!
\さらに詳しい情報は無料カウンセリングで/

おすすめ留学エージェントの一覧はこちら

follow us in feedly

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

記事のご感想、お待ちしています。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

同じカテゴリーの記事

ワーホリ特集

おすすめ記事

新着記事

特集