2023年6月9日 金曜日
留学マナビジン英会話独学ジブリde英文法「unless, if not, otherwise, or」の意味の違いと使い方|ジブリde英文法#25

「unless, if not, otherwise, or」の意味の違いと使い方|ジブリde英文法#25

「~しなければ」や「さもなければ」等の意味を表す「Unless」「If not」「otherwise」「or」。文章で見ると意味は分かるけど、実際の英会話で使いこなすのは少し難しいですよね。

それぞれ同じ様に使える事もありますが、一体何が違うのでしょうか?

ジブリ映画を観ながら英文法を学ぶシリーズでは、実際にジブリ映画に使われているセリフをもとに、ネイティブスピーカーが使う英語のニュアンスと英文法を学びます。

今回は、「千と千尋の神隠し」から、「Unless」「If not」「otherwise」「or」の違いと使い方を学びましょう。

*記事内の画像はジブリ公式サイトが提供している素材のみを使っています。そのため、画像と各英会話シーンがあまり一致していませんが、予めご了承ください(あくまで雰囲気を思い出してもらうために使ってます)。なお、ジブリの英語版は、海外在住であれば海外版ネットフリックス、国内であれば英語版DVD(アマゾンへ)で、英語音声・字幕を楽しめます。*リージョン要確認

Unless~ ~しない限り・・・例外を表す

Unless SV・・・で、「SがVでない限り・・・」や「SがVでない場合・・・」を意味します。例外を伝えるニュアンスとして使われます。

ジブリの例を見てみましょう。

人間界から不思議な世界に迷い込んでしまった主人公の女の子、千。心細く泣いているところへ、ハクがやってきて、千に飴玉を食べさそうとします。嫌がる千にハクが言うシーンです。

千と千尋の神隠しに学ぶ英会話!Unless、If not、Otherwise、Orの違いと使い方4

日本語訳:この世界のモノを食べないと、そなたは消えてしまう。
英語訳:Unless you eat something from this world, you will disappear.

まず、「Unless」の後に続く文章「you will disappear.」を見てみましょう。

直訳で、「あなたは消える」ですよね。つまり、千が消えてしまうということです。

しかし、その文章の前にハクは「Unless you eat something from this world」と言っています。これは、「この世界のものを何か食べなければ」という例外を表す意味になります。

つまり、「この世界のものを何か食べれば、消えない」ということですよね。「you will disappear. あなたが(千)消えてしまう」ということの、例外を伝えるニュアンスで、「Unless」が使われています。

この文章では文頭にきていますが、「You will disappear, unless you eat something from this world.」と順番を逆にして言うこともできます。

例文:
We will have BBQ party at Saturday unless it rains heavy.
大雨が降らない限り、BBQをします。

Unless I had permission from my parents, I couldn’t travel alone.
両親の許可を得ない限り、一人で旅行に行くことはできませんでした。

if not~ もし~なければ・・・否定の条件を表す

”もし~なければ” という否定の条件を表します。

Unlessと似ていますが、ニュアンスの違いを意識して、ジブリの例を見てみましょう。

人間界から不思議な世界に迷い込んだ千に、ハクが説明するシーンです。

千と千尋の神隠しに学ぶ英会話!Unless、If not、Otherwise、Orの違いと使い方3

オリジナル(日本語訳):仕事を持たないものは、湯婆婆に動物にされてしまう。
英語訳:If you don’t work, Yubaba will turn into an animal.

「If you don’t work」で、「もし、あなたが働かなければ」という条件を表す文章ですよね。

ここでは、「もし働かない」という条件であれば、湯婆婆があなたを動物に変えてしまうという文章です。

働けば動物にはならないですが、もしかしたら、ここで述べられていないだけで、他にも動物にされてしまう別の条件があるかもしれませんよね。

一方、この文章が「Unless you work, Yubaba will turn into an animal.」であれば、「あなたが働かない限り、湯婆婆が動物に変えてしまう。」となります。

これは、動物にされてしまう、唯一の例外が「働く」というニュアンスになるのです。

If notが”条件”を表し、”unless”が”例外”を表すニュアンス、掴めましたか?

otherwise~ さもなければ・・・を表す

「otherwise」の意味は複数ありますが、基本的に「other + wise」で、「別の方法」というニュアンを持つ意味になります。

意味の一つが、Otherwise SV・・・の形で、「さもなければ(別の方法であれば)、SがVする」、何かをしなかった場合に、起こりうる可能性を話すときに使われます。

ジブリの例を見てみましょう。

千と両親を人間の世界に戻すよう約束したハクが、千を連れて銭屋に戻ってきたシーンです。

どうやら、魔法の世界には決められたルールがあり、なかなか千を元の世界に戻そうとしてくれません。すると、湯婆婆の愛する息子が「もう(意地悪をするのを)やめなよ」と言い放ち、困った湯婆婆が慌てて弁解するセリフです。

千と千尋の神隠しに学ぶ英会話!Unless、If not、Otherwise、Orの違いと使い方2

オリジナル(日本語):でもさ、これは決まりなんだよ。じゃないと、呪いがとけないんだよ。
英語訳:I’m just following the rule. Otherwise I can’t break the spell.

「I’m just following the rule.」で、「私はただルールに従っているだけ」という意味ですね。その後に「otherwise」が続いています。

ここでは「そうしないと」つまり、ルールに従わないと、という意味になります。

その後、「I can’t break the spell.」、「呪いを解くことが出来ない」と言っていますね。

この様に「otherwise」は、前に述べた事柄をしなかった場合、(ここでは、ルールを無視する事)起こり得ることを言う時に使われます。

例文:
We need to hurry up! Otherwise you will miss the train.
(急がないと!そうじゃないと電車に乗り遅れるよ。

Thanks for driving; otherwise I couldn’t go.
(運転してくれてありがとう。じゃないと行けなかったわ。)

命令文+ or~ さもなければ・・・を表す

命令文の後にorが続く形で、「~しないと」「さもなければ」という意味を表します。

例を見てみましょう。

ハクを助けに湯婆婆の部屋にやってきた千。湯婆婆の息子、坊に見つかってしまい遊んでほしいとせがまれています。後で遊ぶからね、と千はその場を離れようとしますが、今すぐ遊んでほしい坊が言うセリフです。

千と千尋の神隠しに学ぶ英会話!Unless、If not、Otherwise、Orの違いと使い方1

オリジナル(日本語):今遊ぶの。行ったら泣いちゃうぞ。
英語訳:Right now, or I will start crying.

「Right now」で、「今!」と命令していますね。その後に「or I will start crying.」と続くことで、「今遊ばないと、僕は泣き出すぞ」というニュアンスになります。

これは、

”命令文 + and” で、「~したら、~になる/~する」
“命令文 + or” で、「~しなかったら、~になる/~する」

という意味になります。

例文:
Take un umbrella, or you will get wet.
(傘を持っていかないと、濡れるよ)

Study hard, or you won’t pass the exam.
(しっかり勉強しないとテストに受からないよ)

まとめ

いかがでしたか。それぞれ日本語にすると同じ様な意味になりますが、使い方やニュアンスが少しずつ違いますよね。

実際のネイティブスピーカーも頻繁に使う、とても便利な単語です。

ジブリのシーンを例に、自分の日常に置き換えて練習してみてくださいね。

follow us in feedly

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

記事のご感想、お待ちしています。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

英会話習得は「留学」を軸にすればうまくいく

英語勉強をがむしゃらに頑張る前に知っておくべきこと
ダイジョブドットコム 最も役に立った英語学習

「バイリンガル専門転職サイトのdaijob.com」が、ビジネス英語力のある300人に「最も役立った勉強法は何か?」と調査したところ、驚くべきことに、58%以上が「海外留学・長期滞在」と答えています。
もし、英会話習得するための魔法の杖があるとすれば、それは自習でも、国内の英会話スクールでもなく「留学」です。
実際に「留学」の効果の高さを証明するデータは、これ以外にも複数あります(英語学習の統計データまとめへ)。

留学日が決まれば、その日までにやるべき勉強が決まります。留学中は24時間英語漬けの毎日です。帰国後は英語への自信から、高いモチベーションを保ったまま学習を継続できます。

マナビジンでは「留学」を軸に「前後で集中的に英語学習する方法」を提案します。

夢だった英会話習得がぐっと現実的に近づく瞬間

スマ留のバナー
海外留学エージェント「スマ留」

それは留学日を決めたときです。
留学日が決まることで、はじめて真剣に英語学習に取り組めるようになるからです。

そのための最初の一歩は、留学エージェントのカウンセラーに相談することです。ワクワクする留学先を見つけ、仮でもよいので留学する日を決めましょう!そしてその日から逆算して、仕事も英語もプライベートも準備しはじめれば、今日からあなたの人生はより豊かになります!
初めて留学するなら、年間1万人以上の実績がある国内最大規模の留学エージェント「スマ留」がおすすめです。

30秒で予約完了!
\さらに詳しい情報は無料カウンセリングで/

大手留学エージェントおすすめ一覧はこちら
マナビジン内のスマ留紹介ページはこちら

こちらの記事もおすすめ

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

新着記事

広島の留学エージェントおすすめ【8社】⼝コミ評判まとめ

今回は対⾯で相談ができる広島の留学エージェントをご紹介します。 コロナ渦になりオンラインでのカウンセリングが主流に...

カテゴリー

0円でカナダ留学
スマ留限定、カナダワーホリプラン
カナダでワーホリするなら、スマ留の0円ワーホリプランがお得!「最低賃金保証、渡航前に就労先が決定、ポジションが複数から選べる」などメリットが多数。詳しくは以下の記事でご紹介します。
>>スマ留限定カナダワーホリ【0円留学】プランとは?