皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか?
「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意気込んだものの続かない・・」
「英検の参考書を買ったが、一冊やり終えたことがない・・」
切羽詰まった英語学習動機でもない限り、自分を律するのはなかなか難しいものですよね。
継続は力なりという言葉がありますが、何事も続けることが大事。なかなか続けられない人は、学習時間をわざわざ用意するのではなく、英語学習を日常生活にルーティンとして組み込みましょう。
例えば、通勤・通学の際に聞き流すだけで気軽にリスニング力を鍛える英語アプリを活用するのも一つの方法です。
この記事では、聞き流し英語学習アプリや、スキマ時間に英単語の学習ができるアプリをご紹介します。
聞き流し英語学習アプリ6選(有料/無料)
【PR】スタディサプリENGLISH
スタディサプリENGLISHは、スタディサプリが提供する英語アプリです。CMなどで耳にしたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
子どもから大人まで使えるアプリですので、お子さんと一緒に英語を学びたい親世代からも人気があるアプリなんです。
リスニングに特化しており、中学英語、高校入試、TOEIC対策などあらゆる年代の英語学習に対応。プロの脚本家によるドラマ仕立てのストーリー形式で楽しく学習できます。
英単語1,500語以上を収録しており、わざわざ単語帳を持ち歩かなくても、スマホひとつで完結できるのでとても手軽ですよね。
アプリ名 | スタディサプリENGLISH |
対応OS | iPhone(iOS) |
料金 | 無料 |
特徴 | リスニングに特化しており、中学英語、高校入試、 TOEIC対策などあらゆる年代の英語学習に対応。プロの脚本家によるドラマ仕立てのストーリー形式で学習する。 |
TOEIC公式コンテンツ by IIBC
「TOEIC公式コンテンツ by IIBC」は、TOEICを運営しているIIBCの公式アプリ。TOEICのリスニング問題によく登場する日常生活やビジネスシーンで使われる英会話を学習したい人におすすめです。
TOEICの公式問題集や、テスト日程の最新情報も確認できます。
アプリを起動すると、「機内アナウンス」「病院への予約電話」「薬局での会話」など実際のTOEICに出題されそうなエピソードばかり。
学習したいエピソードを選ぶと、2つの学習モード「リスニングモード」もしくは、「クイズモード」から選ぶことができます。
「リスニングモード」では、英語のスクリプトを見ながら音声を聞いてリスニングを強化することができます。スキマ時間を有効活用して英語学習を進めたい人にぴったりです。すべて無料で利用できますよ。
アプリ名 | TOEIC公式コンテンツ by IIBC |
対応OS | iPhone(iOS) Android (Google Play) |
料金 | 無料 |
特徴 | TOEICを運営しているIIBCの公式アプリ。 TOEICのリスニング問題によく登場する日常生活や ビジネスシーンのエピソードを聴くことができる。 TOEICの公式問題集や、テスト日程の最新情報も確認できる。 |
VOA 英語リスニング、英語ディクテーション(+単語帳)
VOA(Voice of America)は、アメリカ連邦政府が提供する英語を母国語としない人向けの英語ニュースサイトです。
非ネイティブ向けのコンテンツであるため、ニュースに使われている単語も約1,500語程度と比較的シンプルな英語でゆっくり話されています。
CNNやBBCなどのネイティブニュースが速くて聞き取れない人でも挫折せずに続けられます。はっきりした発音のため、英語音声を聞いて一語一句書き取る「ディクテーション」のトレーニングに最適な教材です。
1つの動画が3〜5分程度であるため、スキマ時間でも取り組みやすいアプリです。字幕・スクリプト付きですが、まずはスクリプトを見ずにニュースを聞き流してみましょう。
聞き取れなかった部分を推測する力がついてきますよ。
アプリ名 | VOA 英語リスニング、英語ディクテーション(+単語帳) |
対応OS | Android (Google Play) |
料金 | 無料 |
特徴 | 英語を第二言語として学習する非ネイティブ向け英語ニュースサイトのアプリ。 1,500語程度を使ったシンプルな英語でゆっくり話されているので ディクテーションのトレーニングに最適。 |
NHKゴガク
NHKゴガクでは、NHKラジオ第2で放送されている8言語の語学講座を聞くことができます。
学生時代にNHKの基礎英語で勉強したことがある方は多いと思います。現在も中学生の基礎英語は続いており、ラジオとテレビで放送されています。他にも「ビジネス英語」や「ニュースで英会話」などの時事ニュースを扱う番組もあります。
その他、ラジオ番組「ボキャブライダー」と連動した単語テストができますよ。
公式サイト:https://www2.nhk.or.jp/gogaku/index.cgi
アプリ名 | NHKゴガク |
対応OS | iPhone(iOS) Android (Google Play) |
料金 | 無料 |
特徴 | NHKラジオ第2で放送されている8言語の語学講座を無料で聞ける。 |
LissN
LissNでは、多国籍ネイティブスピーカーが日経新聞記事を、全文読み上げた音声を聞くことができます。BBCやCNNなどの海外ニュースとは異なり、扱っている記事が日本のニュースであるため、馴染みがあるトピックばかり。情報収集と英語学習が同時にできる一石二鳥のアプリです。
このアプリの優れたところは大きく分けて三つあります。
一つ目は、音声の日本語と英語の両方のスクリプトが表示されること。英語のスクリプトで意味がわからない箇所があれば、ワンタップで日本語に切り替え可能。
いきなり英語の音声だけ聴いても内容が理解できない場合、先に日本語スクリプトであらすじを理解して聞いてもよいかもしれません。
次に、わからない単語はその場ですぐに意味を確認できること。
調べたい単語を選択して長押しすると別画面に切り替わり、簡単に英単語の意味を調べることができます。iPhoneの辞書もワンタップで呼び出すことができますよ。
三つ目は、音読スピードを0.7倍〜1.5倍まで変更できること。自分のリスニングレベルに合わせて調節することができます。
ニュース配信は、毎日3〜5本で1本2分程度の音声。これなら忙しい人もスキマ時間に効率的な学習が期待できます。
また、アメリカ英語とイギリス英語の両方が聞けるのでTOEICのリスニング対策としてもおすすめです。
アプリ名 | LissN |
対応OS | iPhone(iOS) |
料金 | 有料 Basic Plan 1 Month – 600円(税込) Unlimited Plan 1 Month – 980円(税込) |
特徴 | 日経新聞を多国籍スピーカーが読み上げた音声が聴けるアプリ。 毎日3〜5本で1本2分程度の配信。 |
バイリンガルニュース
ポッドキャストで人気のある番組、「バイリンガルニュース」の公式アプリです。番組内容を文字に起こしているので、「ニュース全体の概要は把握できるけど、細かい部分は聞き取れない」人にはぴったりのアプリです。
話題は、宇宙、テクノロジー、社会問題などが多いため、中級〜上級者向けのコンテンツといえますが、MichaelとMamiの2人が台本なしのリアルなトークを英語と日本語を織り交ぜながら展開しているので、いわゆるビジネス英語のようなかっちりとしたものではなく、日常会話を聞くことができます。
単語をクリックして選択すれば意味を確認することができるので辞書いらずです。また、覚えたい単語だけを集めて自分だけの単語帳が作れます。
例えば、単語と一緒に熟語を覚えたい場合にはメモ帳機能を使って書き込んでおくこともできてとても便利。ラジオを聞き流す感覚で楽しめるので通勤中にもぴったりです。
アプリ名 | バイリンガルニュース |
対応OS | iPhone(iOS) Android (Google Play) |
料金 | 360円 |
特徴 | ポッドキャストで人気のある番組、「バイリンガルニュース」の公式アプリ。 番組内容を文字に起こしている。 |
「ながら勉強」におすすめアプリ6選
mikan
見た目にも可愛らしいみかんをモチーフにしたアイコンの「mikan」は、TOEICや英検の英単語を、徹底的にマスターしたい人にお勧めなアプリなんです。
英単語学習は単調で飽きてしまいがちですが、アプリを起動すると、キャラクターmikanが応援メッセージをくれるのでモチベーションを保ったまま学習を続けられますよ。
英単語を書いた英単語帳をめくっていくように、数秒ごとに英単語が出てきて、4つの選択肢の中から選ぶというシンプルなクイズ形式。
不正解だった単語を自動判定し、不正解の単語だけをまとめて復習することが可能。なかなか覚えられない単語は、覚えるまで繰り返し登場するので、効率的に英単語の勉強ができますよ。
アプリ名 | 英語アプリmikan |
対応OS | iPhone(iOS) Android (Google Play) |
料金 | 無料 PRO PLUS、PROコースは有料。年間プラン12,000〜21,600円(割引あり) |
特徴 | TOEICや英検などの英語試験に対応する英単語学習アプリ。苦手な単語や1度間違えた単語を繰り返し学習できる。 |
Duolingo
英語学習のモチベーション維持が難しい方は、楽しく学習できるアプリがよいかもしれません。Dulingoは、一つずつステージをクリアし、ポイントを獲得しながらレベルアップするシステム。ゲーム感覚で学習できるので飽きません。
まず、出てきた単語を4択から選び、次に正解の発音が流れます。アプリ学習のはじめに、習得したいレベルを問われますので、通勤時間などで無理なく続けていけそうな目標時間を選択すると良いでしょう。
日々の目標時間をクリアすると、スタンプがもらえます。目に見えた成果が確認できると、継続へのハードルが低くなるかもしれません。
このアプリでは、英語のみならず、ドイツ語やフランス語、イタリア語などの習得も可能となっていますので、気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
アプリ名 | Dulingo |
対応OS | iPhone(iOS) Android (Google Play) |
料金 | 無料 有料(Duolingo Plus) |
特徴 | 一つずつステージをクリアし、ポイントを獲得しながらレベルアップするゲーム感覚で学習できる。 |
身につく英語学習 iKnow!脳科学に基づいて英単語からリスニングまで
英語学習を継続する自信がないという人におすすめのアプリです。
一口に英語の勉強をするといっても方法は千差万別。何から手を付けたらよいのかわからないなら、クイズ形式で気軽に楽しくはじめましょう。
こちらのアプリは、さまざまなシチュエーションで役に立つ英会話表現を学べるアプリ。日常生活でよく使われる英語表現を聞いて三択でその会話の英訳を選んでいきます。
難易度はそこまで高くはないので、英語でつまづいた経験のある人も楽しめるはず。選択した英訳の発音を確認することができます。
発音に自信がない人もひとつひとつの発音を覚えて、シャドーウィングしていくとネイティブレベルも夢じゃないかも!?
アプリ名 | ペラペラ英会話 フレーズで丸暗記する無料の英語クイズ |
対応OS | iPhone(iOS)
Android (Google Play) |
料金 | 無料(無料プラン)
有料(特訓プラン360円/月) |
特徴 | 日常生活でよく使われる英語表現を、細かい文法を気にせずに丸暗記して、スピーキング力を強化する。 |
Real英会話
有料ではありますが、こちらもユーザーからは好評価の英語学習アプリです。
海外へ行った時、ある程度英語力に自信があっても、「思うように言いたいことを英語に変換できずに口から英語が出てこない。」といった経験はありませんか?
こちらのアプリでは、実際にネイティブが使うリアルな英語表現を学ぶことができるんです。
文法通りに並べた機械的な英語ではなく、こなれたナチュラルな英語フレーズを丸ごと習得することができます。
その他にも飲食店でのカジュアルな会話なども掲載されているので、海外出張などの際にも参考になりそうです。
アプリ名 | Real英会話 |
対応OS | iPhone(iOS)
Android (Google Play) |
料金 | 有料(1,200円) |
特徴 | ネイティブが実際によく使うナチュラルな英語表現が学べるアプリ。 |
Anki
- Anki: パソコン(windows/mac)用
- AnkiMobile Flashcards: iPhone iOS用
- AnkiDroid: Android GooglePlay用
Ankiのホームページが英語であるため、一見使いづらそうに感じてしまいますが、効率よく暗記できるアプリとして人気を集めています。
Ankiアプリは、記憶のメカニズムを応用したデジタルな英単語カードのようなもの。記憶の定着率に応じて、英単語を何度も復習できるようになっています。
覚えが悪くすぐに忘れてしまう単語は、記憶に定着するまで何度も表示されます。逆に覚えた単語は、表示頻度が少なくなります。
次にいつ復習するかアプリが自動的に管理してくれます。
公式サイト:https://ankisrs.net/
アプリ名 | Anki / AnkiMobile Flashcards / AnkiDroid |
対応OS | iPhone(iOS)
Android (Google Play) |
料金 | 無料 有料iOS(AnkiMobile Flashcards)のみ3,500円 |
特徴 | 英単語を効率よく暗記できるアプリ。 記憶の定着率に応じて、復習頻度を管理してくれる。 |
帰りの通勤時間に聞き流し YouTubeチャンネル5選
YouTubeは帰りの通勤時間(疲れ切った状態)でも、面白く紹介してくれるため大活躍します!アプリで登録してオフラインでも見れるようにしておきましょう!
特に英語学習は、英語系YouTuberと呼ばれる配信者が多くいます。おすすめを5選紹介するので、ぜひご覧ください。
-
- Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎
- AK in カナダ|AK-English
- ニック式英会話
- Atsueigo
- Daijiro
Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎
メインスピーカーのKevinはアメリカ出身の日系アメリカ人です。日本人によくありがちな英語のミスや勘違いを興味深く解説してくれます。
また、アメリカの文化なども紹介していて、アメリカに興味のある方は楽しく聞けるチャンネルです。
AK in カナダ|AK-English
バンクーバーの観光大使をつとめるAkaneさんのYouTubeチャンネル。ネイティブが使う日常会話を学ぶことができます。思わず「クスッ」と笑ってしまう内容が多く、楽しんで聞けますよ。
また、AK-Englishというオンライン英会話も運営されていて、講師をしているという点から考えても、動画の内容の信頼性は高いでしょう。
ニック式英会話
ニック先生は20年以上英語を教えている講師です。英語学習、英会話、リスニング、さまざまな英語のコツを動画を通じて学ぶことができます。
映画のワンシーンを使い、わかりやすくて楽しい動画がたくさんあって、興味深く聞き流しできます。
Atsueigo
大学卒業まで日本で育ち、英語のバックグランドが乏しかったAtsuさんによる英語チャンネルです。乏しかったとはいえ、いまではTOEIC満点・英検1級、もちろん英語はペラペラで、英語力は超一流です。
さまざまな英語動画があり、外国人との対談や英語学習のコツなどを発信。自身でも英語教材「Distinction」を販売されていて、英語学習に力を入れているのが伺えます。
Daijiro
Daijiroさんは主に英語の発音について、発信をされているYouTuberです。イギリス英語に関する発音が題材ですが、Daijiroさん自身はアメリカ英語やカナダ英語など複数の発音の使い手であり、さまざまな動画を配信されています。
特に驚くのは、サッカー選手の本田圭佑さんの発音指導を行っている点。一流の選手からも依頼をもらっていることから発信内容の信憑性が伺えます。
おすすめ記事:英語学習・英会話Youtuberチャンネル【48選】国内ランキング-2024年版-
おすすめ記事:海外英語学習Youtuberチャンネル【31選】ランキング
毎朝ニュースが聞ける聞き流しPodcast5選
Podcast(ポッドキャスト)とは、インターネットラジオのサービスです。たくさんのチャンネルがあり、英語系のPodcastも多く存在します。おすすめのチャンネルを5つご紹介します。
- レアジョブ英会話 Daily News Article Podcast
- Hapa英会話 Podcast
- バイリンガルニュース
- 解説!1日5分ビジネス英語
- UK VS US
レアジョブ英会話 Daily News Article Podcast
レアジョブ英会話は、オンライン英会話のレアジョブが運営するPodcastです。主に英会話リスニングができるPodcastですが、最大の特徴は世界のデイリーニュースが題材な点にあります。
難易度は少々高めですが、世界のニュースに敏感な人は、何となくでも内容がわかるでしょう。ビジネスマンの通勤時におすすめです。
Daily News Article Podcast>>
Hapa英会話 Podcast
ロサンゼルス生まれのジュンさんが配信する、英会話リスニングPodcastです。英語・日本語それぞれ併用して話されるので、初心者にも聞き取りやすい内容になっています。トピックもさまざまな種類があります。
一番の特徴は、初心者に聞き取りやすいスピードで話してくれる点です。ゆっくりなので、聞き逃す心配はありません。もし聞き逃しても、日本語訳を話すので安心してリスニングを続けられます。
Hapa英会話 Podcast>>
バイリンガルニュース
バイリンガルニュースは、マミさんとマイケルさんが交互に日本語と英語で会話する、バイリンガル形式の英会話Podcastです。特徴的なのは話されるトピック。最先端の技術論文など、アカデミックな話題が豊富で、興味ある人にはおもしろいPodcastです。
説明のとおり、マミさんは日本語、マイケルさんは英語、という形で会話が進むので、英語が聞き取れなくてもついていけるでしょう。
バイリンガルニュース (Bilingual News)>>
解説!1日5分ビジネス英語
1日5分ビジネス英語は、その名のとおり「毎日5分だけ英会話」がコンセプトのPodcastです。ナビゲーターのマット竹内さんが、ビジネス英語をテーマに5分間配信されています。
ほかのPodcastとの違いは、ほとんど日本語という点です。ビジネスシーンで使える英語フレーズなどを日本語で紹介してくれるので、内容がわからないことはありません。たくさんのトピックがあり、短時間のラジオ感覚で手軽に聞けます。
解説!1日5分ビジネス英語>>
UK VS US
UK VS USはイギリス生まれのハリー杉山さんと、アメリカ生まれのジェニーさんが、世界のニュースを題材に文化の違いを議論するPodcastです。日本語でイギリス・アメリカの違いを話すので、初心者でも問題ありません。
文化やフレーズの違いを説明するPodcastなので、リスニング学習にはなりにくいですが、このようなトピックに焦点をあてているチャンネルは少ないので勉強になります。聞き流す程度の勉強という意味では、タメになるPodcastでしょう。
UK vs US: Fancy an English Battle?>>
おすすめ記事:理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【25選】
podcastにはないチャンネルも!voicyで聞き流し3選
voicyは、Podcastのようなインターネットラジオアプリです。昨今注目を集めているサービスで、配信者が増えています。Podcastにはない良質なチャンネルが存在するのでご紹介します。
- 日経LissN 英語ニュース
- アルク公式 英語で泣けるちょっといい話
- 英語が自然と身につくラジオ
日経LissN 英語ニュース
日経LissN(リッスン)英語ニュースは、日経新聞の電子版などで配信されている記事を、英語で読み上げているサービスです。英語レベルは多少高いですが、題材は国内で起きていることがほとんどで初心者でもついていけるでしょう。
ただリスニングするだけでなく、ナビゲーターで英語講師もしている天満先生が日本語で解説。英語が聞き取れなくても、日本語の解説を聞けるので、内容がわからなかったということにはなりません。初心者でも安心して聞けるvoicyチャンネルです。
日経LissN 英語ニュース(voicyチャンネルへ)>>
アルク公式 英語で泣けるちょっといい話
英語教材最大手のアルクが提供するvoicy。アルクから販売されている「英語で泣けるちょっといい話」を音声形式で配信しています。
小説の短編集のような短いお話を収録。5分程度のスキマ時間でサッと聞けるので初心者には手軽です。英語ではありますが、泣ける良いお話が多数あると口コミで目立ちました。
アルク公式 英語で泣けるちょっといい話(voicyチャンネルへ)>>
英語が自然と身につくラジオ
ドイツ在住のヨガ講師であるMOMOさんによる、英語のvoicyチャンネルです。ヨガ講師といっても、アメリカを含む数カ国で育った帰国子女なので、英語の信頼性は折り紙つきです。
題材は、MOMOさんが日頃思ったことを英語で話していく構成です。一番の特徴は、ある程度英語で話したあと、日本語訳も話してくれるところ。英文自体も簡単な文章で、かつ日本語訳も聞けるので初心者でもわかりやすいでしょう。
日本人が知らない外国の文化についても解説してくれるので、とても勉強になります。筆者も、MOMOさんのvoicyを聞いたことで知った文化があり、勉強になりました。
英語が自然と身につくラジオ(voicyチャンネルへ)>>
教材のCDで聞き流し、おすすめ2選
教材を用いたリスニング法の紹介です。書籍を購入するとCDがついていて、その音源でリスニングを行います。たくさんの教本が存在しますが、筆者が試した書籍を2つ紹介させてください。
- DUO3.0
- 奇跡の音
DUO3.0
DUO3.0とは、リスニングすることで言い回しと単語の両方を覚えられるよう工夫された教本です。日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語で重要な1,600語と重要熟語1,000語を重複なく560の英文に凝縮しています。
従来の参考書では、たとえば560の英文で560の重要語しか覚えられなかったものが、DUOでは560英文で単語集1冊分のボリュームの単語・熟語が学べます。書籍の評価自体も高く、DUOで勉強してTOEICの点数が上がった人もいるほど、信頼性の高い書籍です。
DUO3.0(Amazonへ)>>
奇跡の音
奇跡の音は特殊な振動数で英語を聞いて、脳に定着させるリスニング法を取り入れた教本です。英語の周波数帯である2,000〜8,000ヘルツの特殊音声を用い、日本人の耳に英語が聞き取りやすくなるように工夫されています。
英語の例文も飽きないよう、旅行をモチーフにした構成です。実際に現地でも使えるフレーズを、多数紹介しています。毎日リスニングをするなら、ひと工夫加わっていて効果が高いものがよい!そんな方におすすめの1冊です。
奇跡の音 8000ヘルツ英語聴覚セラピー(Amazonへ)>>
まとめ
聞き流しと一言でいっても、たくさんの方法があるのが理解できたと思います。おすすめは、まず無料のものから試していき、自分にあった学習法を探ることです。
英語学習は人によって合う合わないがわかれるので、最初から有料のものに手を出すと損することもあります。本記事が、みなさんの英語学習の指針になれば幸いです。
おすすめ関連記事
・シャドーイング学習に最適なYoutubeチャンネル10選
・ChatGPTで英語勉強!英語学習に活かす使い方とは?
・ChatGPTで英語勉強!英語学習に活かす使い方とは?