2023年9月28日 木曜日
留学マナビジン独学英語勉強法アプリandroid英語辞書アプリおすすめ11選【オフライン対応】無料から有料まで

android英語辞書アプリおすすめ11選【オフライン対応】無料から有料まで

英語勉強をするにあたって一番重要なツールといえば、英語辞書アプリではないでしょうか。

今回はインストールしてほしいアンドロイド(Android)の英語辞書アプリ
・無料のものから有料まで
・オンラインでのみ使用できるアプリから、オフライン時でも利用できるアプリまで
・英和から、和英、英英辞書アプリまで

11種類をご紹介します。また、実際にそのアプリを利用している方の感想もありますので、利用する際の参考にしてみてください。

オンラインのみ対応|アンドロイド英語辞書アプリ

Weblio英語辞書アプリ

英語辞書アプリWeblio - 英和辞典/和英辞典・英語翻訳・英語訳・発音・勉強・単語・リスニング

英語辞書アプリWeblio – 英和辞典/和英辞典・英語翻訳・英語訳・発音・勉強・単語・リスニング
開発元:Weblio
無料
posted withアプリーチ

weblio
weblioのおすすめポイントは、色んな辞書の和訳を確認できることです。辞書によって網羅されている範囲が違ったりするので比較できて、より英語のイメージを掴みやすくなります。

もちろん発音再生機能もついていますし、例文検索、類語検索、共起表現と一通りの機能があります。
会員登録が必要になりますが、無料登録をすれば自分の単語帳も作れますし語彙力テスト機能まであります。

ただし、広告がやや邪魔になるかもしれません。

英語翻訳Weblio - 無料英訳/和訳アプリ・英語辞書・英文を訳す・日本語訳・ビジネス文章・学習

英語翻訳Weblio – 無料英訳/和訳アプリ・英語辞書・英文を訳す・日本語訳・ビジネス文章・学習
開発元:Weblio
無料
posted withアプリーチ

Weblioはこちらのアプリも人気

英辞郎on the WEBアプリ

英辞郎 on the WEB(アルク)

英辞郎 on the WEB(アルク)
開発元:ALC PRESS INC.
無料
posted withアプリーチ

和英・英和どちらも対応。しかも無料で使えるおすすめの辞書アプリです。シンプルで使いやすく、無料版でもそこまで広告が邪魔にならず使いやすいです。

おすすめポイントまとめ
1,切り替えなしで、日本語→英語、英語→日本語で検索結果がでる
2,単語帳がPC共有可能
3,操作方法がめちゃめちゃシンプルで、知りたいことだけを調べることができる
4,音声機能付き

英二郎

実際に英辞郎on the WEBを利用している方の感想

関連も出るので使いやすい
分からない単語を入力すると、その意味だけではなく、それに関連した文章も表示されるので使いやすいです。

英語で文章を書くときには必須のアプリだと思います。現在アメリカに住んでいるため、英語でメールを書く回数が多いのですが、英語の表現が分からない時はこのアプリで確認しています。
ビジネス用語の説明も日本語で表示されることがあるので、便利です。

語彙数が豊富
語彙数が豊富だと思います。英文翻訳、英文和訳をするときにはなくてはならない存在です。

単語を調べると他の言い回しも出てくるので、自分の知りたい言い回しを調べたりするときにも非常に便利です。また発音もしてくれるので分かり易いです。

使いやすい
画面がシンプルで使いやすい。情報や色使いも過多になっていないので、ササッと意味を知りたい時に、アプリを開いてすぐ単語入力ができる。

音声での読み上げ機能もあるし、何回聞いても発音しにくい場合でも、カタカナで読み方が記載されているので、参考になる。また、複数形、三人称単数形、過去・過去分詞形も記載があり、程よく例文もあり、シンプルながら、欲しい情報が得られる。

発音が聞けるのがいい
各種英語試験対策教材をはじめ、多数の語学学習教材を出版している会社の辞書アプリです。大学入試やTOEIC、TOEFLを受験した際、単語帳や問題集が分かりやすかったのでダウンロードしました。このような会社のアプリのため、各単語に発音がしっかり付いており、単語の説明は分かりやすいのでおすすめです。

単語数も一般的なものから専門用語まで豊富に収録されていて、各単語のレベルが分かるようになっている点もよいです。
会員登録すると単語帳や例文機能が使えます
。会員登録は有料版と無料版があり、もちろん登録しなくても最低限の例文は掲載されていますが、「pro lite」という無料登録版がコストパフォーマンスがよいのでおすすめです。

ロングマン英和辞書アプリ

ロングマン英和辞典

ロングマン英和辞典
開発元:Study Center
無料
posted withアプリーチ

ロングマン

ロングマンではイラストがついているのでイメージしやすいのが特徴。例文も豊富ですし、音声や動画がついている単語もあるので、とにかくわかりやすく情報量が多いのが特徴です。大人だけではなく、子供にもわかりやすい辞書です。
ただし、広告にやや不満を持つ方もいる。

実際にロングマン英和辞書を利用している方の感想

イラスト表示がとてもいい

調べるとイラストの表示もあるところがとても気に入っています。大人はともかく、小学生の子供に説明をするときにとてもよくて、現在自宅で学習するにあたりとても役立っています。

本来は紙の辞書が子供にはよいのかもしれませんが、このカラーのイラスト表示に関してはアプリの辞書に勝るものはないと思っています。

英和和英辞典アプリ

英和和英辞典

英和和英辞典
開発元:KoalaSky
無料
posted withアプリーチ

無料の辞書アプリ。すべての単語の発音搭載。極力シンプルに作られているので、使いやすいのが特徴。英和和英両方入っているので、自動に切り替わるのが便利。
英和和英

実際に英和和英辞典を利用している方の感想

発音昨日が便利

サイトがシンプルで使いやすく、直感的に入力できる点が気に入っています。また音声で英語の発音を聞くことのできる機能も搭載されていて、発音記号と違いネイティブのイメージがつかみやすいので便利に使えています。

オフライン対応|アンドロイド英語辞書アプリ

英和辞典/和英辞典/英英辞典‐Eruditeアプリ

英和辞典 / 和英辞典 / 英英辞典 - Erudite

英和辞典 / 和英辞典 / 英英辞典 – Erudite
開発元:Erudite
無料
posted withアプリーチ

他のアプリには珍しい英米両方のアクセントを調べられる辞書アプリ。辞書だけではなく翻訳機能もついているので、翻訳したいときもこのアプリだけで完結できます。

おすすめポイントは以下の3つ
1つ目は、単語に対してUKとUSそれぞれの発音記号および音声があること
2つ目は、アプリの無料辞書には珍しく、きちんと例文および同義語があること
3つ目は、プッシュ機能を使って1つの単語が毎日ランダムで表示されること(単語を覚えるきっかけになる)

使いやすい
このアプリは様々な機能があり、またわかりやすく使いやすいです。
具体的には辞書機能だけでなく翻訳機能、文法まで機能が詰まっています。また、有料のアプリが多い中このアプリは無料です。
無料でこのような様々な機能が使えるのでとても満足しています。また、無料のアプリに多い広告がほとんどなく、使いやすくて気に入っています。

さらに、中国語や韓国語やベトナム語など様々な国の22カ国語の辞書も使えるので、このアプリ一つで様々な国の言語を勉強することができます。履歴も付くので勉強に便利なところも気に入っています。

このアプリで事足りる
まず、オフラインで使用可能なところです。大学などWifi機能があまりないところでも、オフラインなのでいくらでも調べることができます。

また、単語だけでなく、フレーズや文法を調べたり、長文翻訳機能もついているのでこのアプリひとつでだいたい事足りるのでおすすめです。

Longman Dictionary Englishアプリ

Longman Dictionary English

Longman Dictionary English
開発元:English Study
無料
posted withアプリーチ

単語に関連した画像が表示されるほか、文字の大きさの変えたりすることもできる英英アプリ。
英英辞典ではあるものの、説明に使用されている語彙が簡単なものが多く、実際にネイティブの小中学生レベルでも使えるものでです。
英語学習において英語を英語で理解するのは大切なことであり、このアプリであればそれが簡単にできます。
また、発音もAmerican EnglishとBritish Englishのどっちも収録されており、違いもわかりやすいのもメリットでしょう。

Longman Dictionary English1
Longman Dictionary English2

実際にLongman Dictionary Englishを利用している方の感想

痒いところにも手が届く辞書

ロングマンは英英辞典です。なぜわざわざ英英辞典を使うのかといえば、英和では載っていないような細かいニュアンスまで記載されているからです。

また、他の辞書とひと味違うところは画像も表示してくれるところです。
さすがはかの有名なロングマンといった丁寧な作りがアプリでもそのまま受け継がれています。

よく使われる言葉ランキングを表示してくれたり、文字の大きさもすぐに調節できたり痒いところに手が届く辞書です。

Oxford dictionary of English

Oxford Dictionary of English : Free

Oxford Dictionary of English : Free
開発元:MobiSystems
無料
posted withアプリーチ

Oxford
オックスフォード大学出版局による辞書アプリ。350,000を超える単語や例文を搭載。

単語を入力するだけでなく、カメラ検索で単語を検索することも可能です。

英英辞書なので、知らない単語を知っている英語に置き換えて調べることができ、日本語で調べるよりも定着が早い!
また、例文も豊富なので、使用シーンを想像しながら学ぶことができます。

語源についても英語で記載があるため理解を深めることができるでしょう。

英和辞典・和英辞典 – 英日/日英双方向翻訳アプリ

英和辞典・和英辞典 - 英日/日英双方向翻訳

英和辞典・和英辞典 – 英日/日英双方向翻訳
開発元:Bravolol – Language Learning
無料
posted withアプリーチ

英語・日本語で検索可能。発音はアメリカ・イギリス両方に対応。文字サイズを設定できるので、自分に見やすく辞書を利用できます。ブックマーク機能も対応、無料で豊富な機能があるのが特徴の辞書アプリ。
英日/日英双方向翻訳

この辞書には、10万語以上の単語が収録されています。検索機能が強力であり、日本語と英語の双方向検索が行えるようになっていますので、知りたい言葉を直ぐに調べられるのは便利です。

また、スラングにも対応していますので、日本でよく使われるネット上でのスラングが英語圏ではどのような表現になるのかを調べたい時にも役立ちます。

ただし、比較的難易度の高い単語はない場合もあり、そこが少し弱いです。

究極の英単語アプリ

究極の英単語 【All-in-One版】 Vol.1+Vol.2+Vol.3+Vol.4合本版

究極の英単語 【All-in-One版】 Vol.1+Vol.2+Vol.3+Vol.4合本版
開発元:PlaySquare Inc.
¥2,440
posted withアプリーチ

「究極の英単語」のVol.1~Vol.4までが収録されている辞書アプリ。単語レベル診断機能もあります。学習状況がわかるグラフやブックマーク機能、ながら学習に最適なまとめて聞く機能など有料ならではの機能が搭載。

究極の英単語

このアプリのおすすめポイントは、辞書として単語を日本語、英語両方から検索できること。

単語、例文に音声がついていること。実際に辞書にしおりを挟むように、ブックマークでき、調べた単語や例文を覚えたい人にはテストの機能が付いています。

コンテンツは非常に充実しているアプリですが、やや操作性が悪いため今後のバージョンアップに期待です。

アンドロイドの英語辞書アプリまとめ

アンドロイド用のアプリは色々ありますが、オンラインで評判が良いのは英辞郎です。
検索できる単語もかなり多く、広告も邪魔になりません。また、関連キーワードに関しても優れていると思います。

オフライン対応のアプリでは初心者〜中級者に特におすすめなのは、ウィズダムです。
iPhone版もですが、使い勝手がよくそれなりに単語数も多いため便利。ただし、難易度の高い単語や熟語にやや弱い印象です。

その点でいうと、オックスフォードやロングマンの英英辞典は、中級〜上級者も満足できる作りですので、意欲の高い方はさらなる英語慣れを考えてあえて英英辞典にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ブラウザのグーグルクロムを使って英語学習するなら必見→グーグルクロム用おすすめ英語辞書の拡張機能3選。これで英語ニュースも楽しく読める!

あなたに合う英語学習方法が見つかるかも!?→英語学習者107人に聞く「今、私がハマっている独学英語勉強法」2位は声に出す、1位は?

follow us in feedly

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

5 コメント

  1. テキストエディタやPDF閲覧アプリから直接検索できる英和辞書が欲しい。いちいちアプリを切り替えてコピペして・・・なんて面倒なくして、読んでる文章中の語句をタップするだけで辞書を表示してほしい、Kindleで実現されているように。そういう辞書アプリはありませんか。

  2. このサイトは検索で探しましたが、
    その検索に戻ろうとaitとバックキーを押したが戻れず
    結局はブラウザのバックキーで戻ることができた。

    この意地汚さが下らな過ぎる。

記事のご感想、お待ちしています。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

【最大14万円相当】5名に留学1週間が当たるキャンペーン開催中!

海外留学に興味がある方へ
スマ留夏のキャンペーン延長!

《キャンペーン内容》
留学エージェント「スマ留」では、2023年8月1日~9月30日までに無料個別カウンセリングを予約した方の中から、 抽選で5名様にお好きな国から選べる留学1週間(最大140,000円相当)が当たるキャンペーンを開催中!
《キャンペーン期間》
2023年8月1日(火)~2023年9月30日(土)
《キャンペーン対象者》
期間中にスマ留の無料個別カウンセリングまたは説明会を予約し、受けた方
※対面・オンラインのどちらでもOK
《応募方法》
期間中にスマ留の「無料個別カウンセリング」または「無料説明会」を予約→実際に受ける。

留学なら最短で英会話を身につけることができます。なかなか英会話力が伸びない方は、ぜひこの機会に留学を検討してみてください。

\各国の「最安」留学費用が今すぐわかる/

30秒で無料カウンセリングを予約できます

複数の留学エージェントを見比べたい方はこちら
留学エージェントおすすめ一覧へ>>

留学エージェント「スマ留」について詳しく知りたい方はこちら
スマ留の魅力・口コミ評判まとめ>>

こちらの記事もおすすめ

新着記事