留学を考える人にとって、留学エージェントの存在は欠かせません。
留学エージェントは大学や語学学校を選ぶ手伝いや、入学に必要な手続きをサポートをしてくれます。
留学カウンセラーと二人三脚で進めることで、理想的な留学が実現できるだけでなく、時間を大幅に節約できます。また、多くの留学エージェントは無料でサービスを提供しているため、利用しない手はありません。
しかしマナビジンが調べたところ2023年5月時点で、留学エージェントは170社存在しており、今回の記事作成のために過去5年間の口コミを300件以上集めたところ、残念ながら悪質なエージェントも存在していることがわかりました。
この記事では初めて留学される方へ、「留学エージェントができること」、「失敗しない選び方のポイント」、「目的別のおすすめ留学エージェント」をご紹介します。
ぜひご参考にしてください。
目次
留学エージェントを利用するメリットは4つ
①留学相談および、入学手続きを代行してくれる
留学カウンセラーは、留学先の国や学校に関する豊富な知識を持っているため、留学相談をすればあなたにあった最適な提案をしてくれます。なかにはご自身では考えつかなかったような、提案をしてくれる場合もあるでしょう。
また、合わせて入学に必要な事務手続きも代行してくれます。自分だけで完結させる場合に比べて、学校と宿泊施設を一括で依頼できる点がメリットです。
<留学生のリアルな口コミ>
私自身は元々イギリスに留学したいと考えていたのですが、物価が高すぎることが決めきれない原因でした。そのほか、日本人が少ない方がいいという希望を伝えたところ、スマ留のスタッフさんにアイルランド留学を勧めてもらいました。
留学を考え始めた当初はアイルランド留学なんて考えたこともなかったのですが、今となってはイギリスよりも安く、日本人は少なく、街並みはほぼイギリスと変わらないので、アイルランドに留学できて本当に良かったと思っています。
関連記事:スマ留口コミ@アイルランド留学「最大のメリットは日本人が少ないことだと思いました!」
②現地でトラブルや手続きサポートをしてくれる
留学中は何かしらのトラブルに見舞われることも少なくありません。
基本的には自分で解決できる問題ばかりですが、なかには個人ではどうしようもない場合もあります。
例えば、寮の水回りの問題や、ホストファミリーとのトラブルが起きた時です。優良な留学エージェントであれば、現地管理会社と交渉したり、別のホストファミリーへの手配を素早く対応してくれます。
また、ご自身の体調不良などが起きた際に、24時間日本語で連絡できるサービスを提供しているエージェントや、銀行口座の開設を手伝ってくれるサービスもあります。
英語力にまだ自信がなくてうまく対処できないときは、こういった現地サポートがあれば特に安心でしょう
<留学生のリアルな口コミ>
留学ジャーナルは現地で困った時にも24時間体制でフォローをしてくれたため、とても心強かったです。
1番助かったことは、ホームステイをさせてもらったホストファミリーと相性が悪く、生活がうまくいかなかった時です。コールセンターの方が色々と対応をしてくれ、ステイ先を変えてもらう手続きをすぐにしてもらえました。
③ビザ・航空券・留学保険を手配してくれる
留学エージェントはビザや航空券、留学保険の手配もしてくれます。
航空券に関しては、近年はスカイキャリナーのようなウェブサービスを使えば、航空券は安いチケットを簡単に取れるので、このサービス自体のメリットは少ないかもしれません。
留学保険についても短期留学であれば、多くの国では一般的な海外旅行保険で十分です。クレジットカードの海外旅行保険(通常3ヶ月以内が有効期限)と併用すればより安心でしょう。
関連記事:留学保険おすすめ【8選】海外留学・ワーホリ向けの保険を徹底比較!
しかし、ビザの取得については、留学エージェントに相談するのが正解です。
短期留学は自分で手配できないこともないですが、大学留学やワーキングホリデーになると必要な書類は複雑になります。記載ミスや提出漏れによってやり取りの回数が増えれば、留学予定日に間に合わない可能性もでてきます。
④現地就職の相談や、キャリア相談ができる
留学エージェントによっては、留学前から面接・履歴書対策を行ってくれます。ワーホリや現地でバイト・インターンをしたい方にはとてもありがたいサービスです。また、帰国後は留学経験を生かして就職活動や転職活動に役立つアドバイスを受けることもできます。
なかにはワーホリの場合、スマ留やISS留学ライフのように渡航前から、働き口を用意してくれているエージェントもあります。
留学エージェントの選び方
①有料・無料の留学エージェントの違いは?
留学エージェントには、サポートの手数料を無料で行っているエージェントと、有料のエージェントがあります。
無料のエージェントは学校側から紹介料をもらう形でビジネスを成り立たせており、有料のエージェントはそれに加えて留学前〜留学中の手厚いサポートが売りです。
有料の留学エージェントを選んだ場合の手数料ですが、調べたところ目安は以下です。
留学タイプ | 手数料 |
語学留学 | 1万円〜10万円程度 | ワーホリ | 5,000円〜10万円程度 |
高校・大学進学 | 30万円〜100万円程度 |
<語学留学の場合の留学エージェント選び>
基本的に、語学留学は無料の留学エージェントで全く問題ありません。
なぜなら、語学留学は定員オーバーでない限り100%入学できるため、エージェントごとに合格実績のようなノウハウの差がでないからです。
選べる学校はエージェントごとに多少違うかもしれませんが、それは提携先が違うためであって、有料・無料で決まるわけではありません。
そのため、まずは無料エージェントにしぼり、さらにその中で実績があるエージェントを選んだり、カウンセリングを受けてみて決めるのがよいでしょう。
<ワーキングホリデーの場合>
ワーキングホリデー(ワーホリ)やカナダCoop留学の場合も、語学留学と同様に無料の留学エージェントを中心に選ぶことをおすすめします。
特にオーストラリア、カナダ、ニュージーランドのような人気国は、手続きのスピードや学校選びに大きな差はありませんので、無料エージェントで十分満足できるワーホリ体験ができます。
なお、ややマイナーな国へ留学する場合は頼れる留学エージェントが少なくなります。そういった国を希望している場合は有料の留学エージェントを利用せざるを得ないかもしれません。
<高校・大学・大学院への進学留学の場合>
高校・大学・大学院進学の留学は、ほとんどの留学エージェントが有料です。
費用も「30万円程度〜100万円以上」と、かなり差がありますが、その理由は留学エージェントごとにサポートしている対象が大きく異なるからです。
例えば、留学ジャーナルはカウンセリングから入学手続きをメインとしており、サポート対象は高校・大学・大学院、専門やコミカレなども含まれます。対し、アゴスはトップ校への合格に特化した予備校で、その費用の内訳は難関大学への進学相談や試験対策などがメインです。
全員が入学できる語学留学と異なり、海外の大学は入試や書類審査があり、合格実績およびノウハウがものをいいます。そのため、一概に「安い留学エージェントが良いエージェント」とは言い切れません。100万円、200万円払ってもハーバード大学に入学できるなら安いと思う方は多数いるでしょう。
当サイトでは、ご自身の目的にあった留学エージェントを選べるように、下記で進学に強い留学エージェントをリストでまとめました。
②国内留学エージェントと現地留学エージェントはどちらがよい?
留学を検討する際、国内の留学エージェントと、留学先の現地留学エージェントがありますが、どちらがよいのでしょうか?
300件以上の口コミによれば、どちらを選んだ場合も満足度に大きな差は見られませんでした。
◆ 国内留学エージェントは送客数が多く、実績が豊富
評判の良い学校、清潔感のある宿泊施設、国籍比率など、情報がつねにアップデートされており、信頼感があります。
また、グローバルに展開する大手エージェントであれば、多数の国や都市の中からご自身にあった最適な留学先を選べます。
さらに国内にオフィスを構えているため、対面でのカウンセリングができる点も強みです。
支店が東京の新宿にあり、当時家からすぐに通うことができる距離で、不安な点ができたときには、すぐに行って不安な点を解消して下さいました。親身になって話を聞いてくれて、具体的なプランや映像資料、写真の資料をたくさん提供してくれたので、留学後のことがかなり明確に想像できるようになり、安心して渡航することができました。
デメリットは、送客実績があまりなく、現地情報に詳しくないエージェントを選ぶと、間違った情報を提供されることです。また、大手であるがゆえに手数料が高かったり、カスタマイズ性が低い場合もあります。
◆ 現地留学エージェントは、対象国や都市の情報に詳しく、柔軟な対応
現地専門であるがゆえに手数料が無料がほとんどです。規模は一般的に多くても10名前後とそこまで大きくありませんが、逆に言えばアットホームで、大手では聞きづらいことも気軽に聞けます。
何かあったときのトラブル対応や駆け込み寺としても安心。エージェントの中には現地の銀行口座の開設の手配を手伝ってくれるなど、細かいサポートも充実しています。
ロンドンにオフィスがあり、ロンドンに到着後オリエンテーションを開いてもらうことができました。知り合いがいなかったので、現地にオフィスがあることで、何かアクシデントがあったときにすぐに頼ることができるという安心感があってよかったです。また、私が留学していた時はスーツケースを預かってくれるサービスもあり、利用させてもらいました。
デメリットは現地に特化しているため、対面でのカウンセリングができない点です。また、大手のような現地での24時間サポートサービスを提供しているエージェントもまずありません。
得意でない国や都市への送客実績は極端に減るため、エリア別の比較になると弱い点もデメリットです。
マナビジンではリスク回避の観点から基本的には国内大手の留学エージェントをおすすめしています。
その理由は、大手留学エージェントであれば、特定の国に突発的な問題が発生しても、他の国や都市にスイッチできる可能性が高いためです。対して、特定の国や都市だけに絞ったエージェントは、仮に留学先で何か発生しても他国にスイッチすることができません。パンデミック、紛争、ストライキ、急激な治安の悪化など、めったに起こることではありませんが、迷ったら大手留学エージェントを選んでください。
留学エージェントの選び方のポイントと比較方法
留学エージェントを選ぶ際のポイントは以下のようになります。
経験と実績 | 留学エージェントの経験や実績は、信頼性や専門知識のレベルを判断する上で重要なポイントです。留学エージェントが過去にどの程度の留学生をサポートしてきたか、Googleでブランド名が検索されているか、どのような国や地域の留学を得意としているかなどを確認しましょう。 |
手数料と料金体系 | 留学エージェントによって手数料や料金体系が異なるため、比較することが重要です。手数料のみでなく、ビザ申請や手続きに必要な費用、航空券や保険料などのサービス内容も確認しましょう。また、契約書や規約には必ず目を通して、料金に関する注意点を確認しましょう。 |
対応力とサポート体制 | 留学エージェントの対応力やサポート体制は、留学生が困ったときに助けを求める上で重要です。留学前や現地でのトラブルが発生した場合、どのようなサポートを受けることができるのか、対応時間や方法などを確認しましょう。 |
カウンセリング力 | 留学エージェントのカウンセリング力は、留学生が自分に合った留学プランを立てる上で重要です。留学エージェントの担当者が留学生の希望や目的に合わせたプランを提案できるかどうかを確認しましょう。 |
これらのポイントを基に、留学エージェントを比較する際には以下のような数字を参考にすることができます。
経験と実績 | 過去5年間にサポートした留学生数、Googleでのブランド名の検索数、主要な留学先など |
手数料と料金体系 | 手数料、学校+宿泊施設の費用、サービス内容、追加費用の有無、契約書や規約の確認項目など |
対応力とサポート体制 | 対応時間、方法、緊急時の対応、現地オフィスの有無など |
カウンセリング力 | カウンセリングの質、提案力、国内オフィス(顔合わせでのカウンセリング)の有無、留学生のアフターフォローなど |
留学エージェントの悪質な手口と見分け方
ここでは留学生の実際の口コミ評判を見ながら、悪質な留学エージェントはどういうパターンがあるのかを、事前に知っておきましょう。
1. 特定の学校を強く勧めてくる
評価:★★☆☆☆
私は早く英語を話せるようになりたいと考えていたため、日本人は2割もいないという学校に決めてもらった。しかし、実際に現地の学校に行ってみると、日本人はおよそ8割とむしろ逆の割合だった。その現実をエージェントに電話をしている生徒も多く、現地のことは現地の学校の担当者に聞いてくださいと言われ、門前払いをくらっていた。
(フィリピン セブ島)
現地にオフィスがなかったことで情報をキャッチアップできていないかったか、もしくは日本人が多いと知っていながらも送客した、悪質な留学エージェントのパターンです。
留学エージェントの中には「コミッションが高いところにしか留学生を送らない」、「どうせ一回きりだから、送った先でトラブルが発生しても気にしない(学校側に対処させる)」、という悪質なエージェントもあります。通常、現地にオフィスがあればそういったことはできませんが、調べてみると上記の留学エージェントはフィリピンにオフィスはありませんでした。
結論:ご自身が行きたい国に、「オフィスがあるか」、「現地スタッフが常駐しているか」を一つの重要な指標にしましょう。
2. 留学費用を実際より安く見せる
評価:★★★☆☆
現地の大学とのやり取りや、質問の伝達、入学手続き、ビザの発行、チケットの手配など留学に必要なあらゆる作業をして頂けた点はよかったです。イマイチだった点は、留学費用の見積もりを出して頂いたのですが、かなり安く見積もられており、実際に留学した際にズレが生じたことです。地域の物価などについてはあまり詳しくないように感じました。(アメリカ カリフォルニア州)
手数料有料の大手留学エージェントの口コミ。当然現地の物価も把握していながらも、手数料が無料の留学エージェントと比べると割高に見えてしまうのを、無理やり生活費を安くして、総額を安く見せているパターンです。
結論:「見積もりの内訳」もしっかり確認しましょう。
3. スピーディーに進まない
悪質な留学エージェントを活用してしまうと、コミュニケーションがスムーズにいきません。例えば以下の実例があります。
評価:★★☆☆☆
担当者が1人付きましたが、正直担当者の腕次第で大きく左右されます。私の場合はこちらから言わない限り何もやってくれない人でした。書類作成の期限なども常にギリギリで、メールの返事も遅く、しまいには担当者を変えてもらいました。このエージェントはあまりおすすめできません。(フランス リヨン)
結論:微妙だと思ったら、すぐに担当者を変えてもらうか、間に合うなら留学エージェントを変更しましょう。
留学エージェント比較ランキング
スマ留
語学留学ならスマ留が最安!
スマ留は「留学費用を安く抑えられる」ことで有名な大手留学エージェントで、2023年のGoogleの検索数によれば、あの留学ジャーナルを抑えて堂々の1位!
現在、日本で最も人気のある留学エージェントです。
その秘密はなんといっても価格です。
一般的な留学エージェントはサポート手数料が無料になるだけですが、スマ留は授業料と宿泊施設も安いため、他社の”最大半額”の費用での留学を実現しています。
渡航前の費用を節約し、現地で使うお金を少しでも多くしたい方は以下を要チェックです!
選択肢の多さ |
選べる国 | 11ヵ国 オーストラリア、カナダ、ドバイ、マルタ、アメリカ、イギリス、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカ、フィリピン、マレーシア |
選べる学校数 | 310校以上 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | X | |
専門留学 | X | |
費用 |
明快な金額表示 | ◎ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 無料 | |
大学・大学院進学費用 | X | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | ◯ | |
分割払い | ◯ | |
留学ローン | ◯ | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京 |
海外オフィス | 8ヵ国 【オーストラリア】メルボルン、ゴールドコースト【アメリカ】ロサンゼルス【カナダ】バンクーバー【マルタ】セントジュリアン付近【フィリピン】セブ【南アフリカ】ケープタウン【アラブ首長国連邦】ドバイ |
|
創業 | 2014年12月11日 | |
資本金 | 1億1000万 | |
従業員数 | 81名 | |
人気度 | 5300 | |
現地サポート | 現地サポート | ・8都市の自社コンドミニアムにスタッフ常駐 ・安心安全の365日24時間緊急コールサポート ・専用アプリによるビデオ通話とチャット機能 ・現地「駆けつけ」手配 ・現地医療機関の紹介 ・日本の医師・専門家によるオンライン相談 ・GPS機能による安否確認 ・24時間親子リレーサービス |
留学前後サポート |
留学前 | ・オンライン英会話「ネイティブキャンプ3ヶ月分」 ・英語学習アプリ「レシピー(旧ポリグロッツ)」 (両方ともスタンダードプランから) |
留学後 | 帰国後の就職·転職相談と情報提供 |
おすすめポイント①:留学費用が従来の最大半額
スマ留が安い最大の理由は、「午後留学プラン」を提供しているからです。
実は多くの語学学校は午前中に授業があっても、午後は授業がありません。これは語学留学における、1週間あたりの最大受講時間数が国によって制限されているからです(ほぼ観光ビザに近いため)。しかし、学校側からすれば「先生は正社員で雇っているので、午後も生徒を埋めたい」というニーズがあります。
一方、国内を見ると「従来の留学は費用が高すぎて、一部の人しか留学できない」という現状がありました。
そこでスマ留は複数の語学学校と提携し、「午後から授業を受ける代わりに通常よりも安く留学できる」業界初の午後留学プランを作りました。

スマ留が紹介している語学学校数は300校以上、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フィリピンは人気校を中心に50校前はあるため、十分な選択肢があるといえます。
おすすめポイント②:国ごとに留学費用が決まっている
一般的な留学エージェントは「見積りを依頼するまで留学費用がわからない」、という課題があります。
これは学校ごとに授業料や学生寮(およびホームステイ)の費用が異なり、見積もりが出せないためです。
しかし、スマ留の留学プランなら、留学費用は事前にすべてわかります。
<スマ留の国別留学費用まとめ>
留学期間 | 1週間 | 4週間 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 |
---|---|---|---|---|---|---|
オーストラリア | 98,000円 | 290,000円 | 475,000円 | 598,000円 | 895,000円 | 1,254,000円 |
カナダ | 137,000円 | 294,000円 | 533,000円 | 663,000円 | 948,000円 | 1,400,000円 |
フィリピン | 最低価格保証 | |||||
マルタ | 79,800円 | 189,000円 | 319,000円 | 424,000円 | 758,000円 | 1,170,000円 |
ドバイ | 84,000円 | 257,000円 | 464,000円 | 650,000円 | 1,162,000円 | - |
アメリカ | 138,000円 | 322,000円 | 582,000円 | 698,000円 | 989,000円 | 1,450,000円 |
ハワイ | 140,000円 | 398,000円 | 689,000円 | 798,000円 | - | - |
イギリス | 127,000円 | 278,000円 | 520,000円 | 590,000円 | 855,000円 | 1,400,000円 |
ニュージーランド | 85,000円 | 232,000円 | 428,000円 | 548,000円 | 876,000円 | - |
アイルランド | 84,700円 | 242,000円 | 425,000円 | 502,000円 | 706,000円 | - |
南アフリカ | 69,800円 | 203,000円 | 375,000円 | 448,000円 | 706,000円 | - |
マレーシア | - | 168,000円 | 330,000円 | 455,000円 | - | - |
スマ留は国ごとに留学費用が決まっており、どの学校を選んでも同じ国なら料金が一律です(フィリピン留学だけは学校ごとに最安保証になっています)。
上記の料金表は「授業料+宿泊施設」を含んだ金額のため、残りの大きな費用は航空券や現地での生活費ぐらいです。そのため、留学費用がイメージしやすいです。
*宿泊施設を含めた留学費用を公式サイトで明記しているのは、170社の中でもスマ留だけです。
おすすめポイント③:宿泊施設が清潔でおしゃれ
「業界最安だと、どんな宿泊施設を紹介されるんだろう?」「結構ボロボロのところや、アクセスの悪い激安物件ばかりを紹介されるんじゃないか?」と思うかもしれませんが、スマ留はこの点も安心です。
スマ留は留学先の主要都市に、自社で借りている宿泊施設を用意しています(メルボルン・ゴールドコースト・ロサンゼルス・バンクーバー・セブ・マルタ・ダブリンなど)。
自社調べにはなりますが、スマ留の留学生100名を対象にした調査では「施設・設備の充実度、広さ、清潔感、立地、日本人スタッフのサービス」の5カテゴリーで総合98.6%の満足度(回答数460項目)、と十分な結果が出ています。
海外留学をした方はご存知ですが、海外で日本人が求める清潔感のある宿泊先を探すことは簡単ではありません。あったとしても非常に割高になってしまいます。
スマ留であれば、追加費用なしに上記の宿泊先を利用することができます。
そして、何より安心なのは「スマ留スタッフが宿泊先に常駐しているため、何かあったらすぐに日本語で相談できる」点です。そのため、留学が初めての方だけでなく、「海外渡航が初めて」の方にもおすすめです。
*なお、スマ留は自社で提供している宿泊施設以外の学生寮やシェアルームも紹介しています。一部の都市ではホームステイも可能です。各国の宿泊施設の写真や動画はカウンセリングで確認できます。
▼まずは以下の公式サイトから無料カウンセリングを予約してみてください。
スマ留公式サイトへ*カレンダーで気軽に好きな日時を選べます
ISS留学ライフ
選択肢の多さ |
選べる国 | 20ヵ国 カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、フィリピン、韓国など |
選べる学校数 | 不明 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | ◯ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 5〜7万円 | |
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | △ 一部OK | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・大阪・名古屋・福岡・横浜 |
海外オフィス | 12ヵ国22都市 | |
創業 | 1990年 | |
資本金 | 7000万円 | |
従業員数 | 34名 | |
人気度 | 2500 | |
現地サポート | 現地サポート | 24時間日本語アシスタンスサービス |
留学前後サポート |
留学前 | 無料英会話 |
留学後 | 不明 |
通信教育や教材、学習塾で有名なZ会が運営する留学エージェントです。
30年の歴史があり5万人を超える利用者がいます。満足度も高く、90%以上の利用者が次も利用したいと口コミ。知名度も高く、優良な留学エージェントです。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | プログラムについてはキッズからシニアまで多種多様で選択肢が多い。世界28カ国1,200校の教育機関と提携関係にある。 |
費用が安い、わかりやすいか | キャンセル規定が明確で分かりやすい。留学手数料は有料。 |
信頼性が高いか | J-CROSS(一般社団法人 留学サービス審査機構)の認証を得ている。 32年の歴史があり5万人もの留学生を海外に送り出してきた。 顧客満足度90%以上。 |
現地サポート | 現地オフィスが12カ国20都市にある。 サポート内容は各オフィスで異なる。例)仕事探しアドバイス、銀行口座開設など。 24時間日本語対応アシスタント。 |
留学前後のサポート | 出発前に何度も受講できる無料英語講座。 出発前オリエンテーションの実施。 |
おすすめポイント①:キッズから大学生に特に強い
ISS留学ライフはZ会が運営する留学エージェントなだけあって、キッズ、中学生、高校生、大学生までに強いエージェントです。
ジュニアキャンプ、高校や大学進学留学、親子留学などを検討している方は、ぜひ相談してみてください。
留学先候補も多いため、数多くの選択肢からそのときにあった最適なプランを紹介してもらえます。
おすすめポイント②:ワーホリやインターンでの留学プランが充実
近年ISS留学が特に力を入れているのが、大学生や社会人に向けた「ワーホリビザ」で体験できる有料インターンシッププランです。
主にカナダ、オーストラリアのプランで、英会話力が初心者の方も申し込めます(一部、中級程度の英語力が必要とされるものもあり)。
おすすめポイント③:満足度90%以上で多くのリピーターを誇る
iss留学ライフを利用した90%以上の利用者が、「満足だった」を回答しています。リピーターが多いことと、口コミによる紹介で利用する人が多いことから、満足度が高いことが伺えます。
留学ジャーナル
選択肢の多さ |
選べる国 | アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アイルランド、フランス、スペイン、ドイツ、イタリア、マルタ |
選べる学校数 | 650校以上 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | ◯ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 |
・ワーホリ1年 89,000円 ・8週間以内 パッケージ内 ・9週間以上 88,000円 |
|
大学・大学院進学費用 |
①留学ジャーナル高校留学プログラム費1年間:495,000円 ②同上3ヵ月間:220,000円 ③同上6ヵ月間:330,000円 —大学・大学院— 330,000円〜604,000円 |
|
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | 不明 | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・名古屋・大阪・福岡 |
海外オフィス | 7ヵ国 | |
創業 | 2003年 | |
資本金 | 2億5440万円 | |
従業員数 | 140名 | |
人気度 | 4400 | |
現地サポート | 現地サポート | 24時間スチューデントプロテクション |
留学前後サポート |
留学前 | 英会話レッスン |
留学後 | キャリアサポート |
創業から50年近い歴史があり、すでに20万人以上の留学生を世界に送り出しています。「留学ジャーナル」の名前で留学情報の雑誌も毎月発行。留学生が支払う費用の支払い時期、管理方法についても明確に説明しています。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 世界11カ国6,000高以上もの教育機関と提携している。1週間の短期留学からMBA留学までプログラムも多彩。 |
費用が安い、わかりやすいか | 授業料・滞在費・フライト代などは出発のタイミングに合わせて請求。 留学業界初の前受金分別信託制度の導入。 留学手数料は有料。 |
信頼性が高いか | カウンセラー全員が留学経験者。 50年以上もの歴史を誇る老舗の留学エージェントでこれまで20万人以上もの留学生を海外に送り出す。 小学生から高校生の留学の場合は、現地スタッフが定期的にお子様の様子を知らせてくれる。 |
現地サポート | 365日24時間日本語でのサポートを受けることができる。 |
留学前後のサポート | 英会話スクールAEONと提携しており、出発前に割引価格でレッスンを受けられる。 キャリアカウンセリングやワークショップなど帰国後の就職・転職活動のサポートあり。 |
おすすめポイント①:無料の留学説明会
初めての留学は不安がいっぱい。留学ジャーナルでは、定期的に無料の相談会を行っています。いきなりカウンセリングに行くのはハードルが高い……そんな初心者の留学のハードルが下がる取り組みをしています。
おすすめポイント②:オンライン英会話割引あり
留学ジャーナルでは英語の不安がある方に、英会話のイーオンが割引で受けられます。自信がなければ一度英会話を受けてみましょう。
おすすめポイント③:留学経験者の体験談が聞ける
全国4ヶ所にある留学ジャーナルのカウンセリングセンターでは、留学経験者の体験談が記事として読めます。同じ不安を抱えた先輩の体験談は、留学のイメージを膨らますのにピッタリでしょう。
StudyIn
選択肢の多さ |
選べる国 | 8ヵ国 フィリピン、オーストラリア、カナダ、アメリカ、マルタ、ニュージーランド、アイルランド、イギリス |
選べる学校数 | 2000校 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | X | |
専門留学 | X | |
費用 |
明快な金額表示 | ◯ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 無料 | |
大学・大学院進学費用 | X | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | X | |
分割払い | X | |
留学ローン | X | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・名古屋・福岡 |
海外オフィス | 2ヵ国3都市 オーストラリア、カナダ |
|
創業 | 2012年 | |
資本金 | 不明 | |
従業員数 | 68名 | |
人気度 | 3000 | |
現地サポート | 現地サポート | Line電話から相談できるコンシェルジュ |
留学前後サポート |
留学前 | 英会話レッスン(無料) |
留学後 | 英語を使う仕事の紹介 |
自社のYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」が人気の留学エージェントです。主なコンテンツは英会話勉強になりますが、VLOGなどもありこれから留学を検討している方(特にアメリカ)も楽しめます。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 留学先の国は英語圏を中心とした9カ国で少し少なめ。 2カ国留学におすすめ。 |
費用が安い、わかりやすいか | 手数料無料。最低価格保証。 |
信頼性が高いか | カウンセラー全員が留学または海外経験あり。 出発から帰国までお客様に寄り添ったコンシェルジュ体制。 年間1,500名をサポート。 |
現地サポート | オーストラリアとカナダにオフィスを1社ずつ構える。 具体的な現地サポート内容に関しては不透明。 |
留学前後のサポート | 他の留学エージェントと同じレベルのサポートを受けることができる。特に英語学習に対するサポートが充実。出発まで無料で受講できる(週3回)。 |
おすすめポイント①:公式サイトに学校費用が明記されている
スタディインの公式サイトでは、各学校の留学費用がわかりやすい箇所に表示されており、どの学校がどのぐらいの費用かが一発でわかります。また、日本語で表示されている点も良いです。
*あくまで学校の費用なので宿泊施設と合わせた費用は、見積りが必要になります。
おすすめポイント②:2ヶ月以上の留学を推奨
YouTubeチャンネルのお手軽さの雰囲気とは異なり、実はスタディインは2ヶ月以上の比較的しっかりとした留学を推奨しています。結果を出すことにこだわっている留学エージェントのため、中長期を検討している方におすすめです。
おすすめポイント③:2ヵ国留学に力を入れている
フィリピン留学後の2ヵ国留学を検討している方には、ワーホリ、大学留学、インターンなどの経験を積むことができる選択肢を用意しています。
EF留学
選択肢の多さ |
選べる国 | 12ヵ国 アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、韓国、中国、マルタ、ドイツ、フランス |
選べる学校数 | EF校のみ | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | X | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | X |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 無料 | |
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | 不明 | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・名古屋・横浜・京都・札幌 |
海外オフィス | 多数 | |
創業 | 1965年 | |
資本金 | 不明 | |
従業員数 | 52000名 | |
人気度 | 2400 | |
現地サポート | 現地サポート | 現地校舎での留学生活相談 |
留学前後サポート |
留学前 | 英会話レッスン(無料) |
留学後 | – |
EFは他の留学エージェントとは違い、世界中の教育プログラムを提供するエージェントです。語学だけでなく、MBAなど海外の大学や教育機関で学習ができるプログラムも紹介しています。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 中学生以上の留学に対応。 50都市10言語から選択できる。 プランの内容も多彩で自分のレベルやニーズに合ったレッスンを受けることができる。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート手数料は有料(一部無料)。 料金体系に関する情報が公式Webサイトになく不透明であるため要確認。 |
信頼性が高いか | 1995年設立の老舗の留学エージェント。 世界5大陸50都市以上に語学学校を構えている。 |
現地サポート | 現地スタッフと国内スタッフが常に連携しており、現地でのトラブル対応に強い。 |
留学前後のサポート | 留学前のサポートが充実している。特に語学学校であることの強みを生かした質の高い英会話レッスンが無料で受けられる。 |
おすすめポイント①:中等教育・大学・大学院プログラム
EFでは中等教育〜大学院と幅広く学位が取得できるプログラムを提供しています。海外の大学など教育機関と提携があるため、EFを卒業すればトップレベルの大学に推薦入学することも可能です。
おすすめポイント②:旅を通じて学ぶ
EFでは教育をメインにした旅行も提供しています。あらゆる年代の希望にマッチした、幅広いツアーを提案できるのも、EFの特徴です。
おすすめポイント③:もちろん言語も学べる
EFでは言語学習コースも提供しています。世界各国の主要都市で、教育機関として認定された語学学校を運営、オンライン英会話である「イングリッシュライブ」も運営しています。
留学タイムズ
選択肢の多さ |
選べる国 | 45ヵ国 |
選べる学校数 | 5000校以上 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | ◯ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 |
・コース開始日まで30日を切っての申込みの場合…10,000円(※ビザ無しの場合) ・コース開始日まで60日を切っての申込みの場合…10,000円(※ビザ有りの場合) ・プログラム受講期間が~14日の場合…20,000円 ・プログラム受講期間が~21日の場合…10,000円 |
|
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | 不明 | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京 |
海外オフィス | 4ヵ国 アメリカ、カナダ、ニュージーランド、マルタ |
|
創業 | 1999年 | |
資本金 | 1600万円 | |
従業員数 | 不明 | |
人気度 | 480 | |
現地サポート | 現地サポート | 留学中のサポート(アドバイス) |
留学前後サポート |
留学前 | 無料カウンセリング |
留学後 | HISとの提携による安心サポート |
留学タイムズは、旅行代理店最大手のHISと業務提携を結んでいる留学エージェントです。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 世界45カ国5,000もの教育機関と提携関係にあり選択肢の幅が広い。 留学プログラムも多種多様で、さまざまなニーズに対応できる。 |
費用が安い、わかりやすいか | 事務手続き代行とサポートは基本的には無料。 |
信頼性が高いか | 20年の歴史をもつ老舗エージェント。 |
現地サポート | 現地オフィスが4都市にある。 サポート内容は海外生活に関する説明会の実施、履歴書やカバーレターの書き方指導など多岐にわたる。 |
留学前後のサポート | 他の留学エージェントと同じレベルのサポートを無料で受けることができる。 |
おすすめポイント①:留学手数料が安い
留学タイムズは以下の条件以外は基本無料です。
コース開始日まで60日を切っての申込みの場合…10,000円(※ビザ有りの場合)
プログラム受講期間が~14日の場合…20,000円
プログラム受講期間が~21日の場合…10,000円
こちらの条件に当てはまる場合でも、最大2万円のためリーズナブルに手配してもらえます。
おすすめポイント②:45ヶ国、5,000校
留学タイムズでは、45ヶ国、5,000校に渡る学校を紹介してくれます。留学エージェントでは珍しい、アルゼンチン・ペルー・スリランカなど南米の紹介もあります。
ちょっと珍しい国に留学したい、そんな希望があれば留学タイムズはピッタリです。
おすすめポイント③:格安の留学タイムズ × HISのパッケージ
HISと業務提携を行っていて、格安の留学パッケージを提供しています。全ての費用が格安で1パッケージなので内訳がわかりやすいです。
また、1~4週間の短期留学プランも充実していて、さまざまな要望に答えられるパッケージがラインナップされています。
成功する留学
選択肢の多さ |
選べる国 | 14ヵ国 アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン、マレーシア、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、オーストリア |
選べる学校数 | 740校 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | ◯ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 |
0円〜10.9万円 学校の手配は無料 宿泊施設やその他の手配は有料 |
|
大学・大学院進学費用 | 159800円〜 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | X | |
分割払い | ◯ | |
留学ローン | ◯ | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・大阪 |
海外オフィス | 7ヵ国9都市 アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、マレーシア、スペイン |
|
創業 | 1999年 | |
資本金 | 1億円 | |
従業員数 | 22名 | |
人気度 | 1000 | |
現地サポート | 現地サポート | 現地サポート(有料) |
留学前後サポート |
留学前 | 出発前無料英会話 |
留学後 | トータルキャリアサポート |
世界で優秀な留学エージェントを表彰する、ST Star Awardで5回も最優秀賞を受賞した留学エージェントです。35年の実績で海外17ヶ国740校もの提携校があり、利用者一人一人の要望にピッタリの提案をしてくれます。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 17カ国740もの教育機関と提携関係にある。国の数は多いが、学校の選択肢は少ない。 キッズからシニアまで幅広い世代やニーズに応じた留学プランを提案。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート手数料有料。公式Webサイトにサポート料金に関する情報が丁寧に記載されており、分かりやすい。 分割や留学ローンも対応。 |
信頼性が高いか | アジアNo.1の留学エージェントに選出されたことがある。 30年の歴史があり、これまで25万人のサポートをしてきた。 |
現地サポート | 現地オフィスが7カ国9都市にある。 365日24時間日本語でのサポートを受けることができる。 |
留学前後のサポート | 出発前に英会話レッスンを実施。 オプションで帰国後のキャリアサポートをつけることができる。 |
おすすめポイント①:35年の実績
成功する留学は35年以上の歴史を誇り、累計25万人もの利用者を輩出した留学エージェント。長年の実績があり、信用できるエージェントです。
おすすめポイント②:17ヶ国740の学校と提携
17ヶ国、計740もの学校と提携しており、利用者一人一人に寄り添った留学プランを紹介できるのが強みです。
おすすめポイント③:アジアNo.1の留学エージェント
成功する留学は、「ST Star Award」という世界で最も優れた留学エージェントを表彰するAwardで、5回もNo.1を受賞し、殿堂入りを果たしました。アジアにある留学エージェントでは初の快挙で、世界から実力を認められています。
スクールウィズ
選択肢の多さ |
選べる国 | 32ヵ国 |
選べる学校数 | 不明 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | X | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | ◯ |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 無料 | |
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | ◯ | |
分割払い | ◯ | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京 |
海外オフィス | なし | |
創業 | 2013年 | |
資本金 | 8876万円 | |
従業員数 | 不明 | |
人気度 | 720 | |
現地サポート | 現地サポート | 学校とのトラブルサポート、留学期間の延長・転校の手続き(無料) |
留学前後サポート |
留学前 | 英語サポート、各種手続きの代行など |
留学後 | 帰国後の英語スピーキングテスト(無料) |
スクールウィズは、国内最大級の留学・語学学校の総合サイトを運営しているエージェントです。「一人ひとりにベストな留学選び」をコンセプトに留学と世界の語学学校を可視化する留学情報メディアとして、一人ひとりにあった留学選びをサポートしてくれます。
現在新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、対面でのカウンセリングは実施しておらず、オンラインでの無料カウンセリングのみ実施しています。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 世界30カ国4,000校もの教育機関と提携関係にある。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート手数料無料、最低価格保証をしている。 |
信頼性が高いか | 留学業界団体JAOSに加盟している。 カウンセラーは認定資格を持っている。 |
現地サポート | 現地でのサポートは有料で「定期面談サービス」を活用することで受けることができる。 |
留学前後のサポート | 他の留学エージェントと同じレベルのサポートが受けられるが、英語学習のサポートが特に充実している。 |
おすすめポイント①:日本最大級の語学学校・留学情報を掲載
日本最大級の留学情報を掲載しており、月間50万人以上の方が利用。数多くの留学経験者の留学口コミや体験談、学校料金を定期的に更新しており、豊富な情報をもとに一人一人にピッタリな留学プランづくりをサポートしてくれます。
おすすめポイント②:安心安全、充実の留学サポート体制
カウンセリングやプランのご提案、入学手続きは無料です。また海外保険や航空券など、書類取得代行を必要に応じて案内してくれます。(※実費分は利用者負担)留学中の不安や悩み、学校とのトラブル、留学期間の延長等の相談はLINEやメールで可能です。
おすすめポイント③:業界最安値の代理店手数料0円&最低価格保証
代理店手数料が無料なので、学校に直接申込むのと同じ費用で、スクールウィズ独自の特典やサポートを受けることができます。最低価格保証や最大26,000円相当のプレゼントがもらえるお得なキャンペーンなどを随時実施しており、費用面のサポートも充実しています。
iae留学
選択肢の多さ |
選べる国 | 18ヵ国 アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、中国、ロシア、アイルランド、南アフリカ、マルタ、フィリピン、マレーシア、スイス、イタリア、フランス、スペイン、イタリア、インド |
選べる学校数 | 700校以上 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | X |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 無料 | |
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | ◯学校が受け付けた場合 | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京 |
海外オフィス | 13ヵ国60都市 カナダ、中国、イギリス、オーストラリア、インド、インドネシア、韓国、ネパール、ニュージーランド、ベトナム、台湾、タイ |
|
創業 | 2008年 | |
資本金 | 1000万円 | |
従業員数 | 30名 | |
人気度 | 300 | |
現地サポート | 現地サポート | 留学中のメール・Skypeでの相談 |
留学前後サポート |
留学前 | カウンセリング、無料セミナー |
留学後 | – |
2008年から運営しているiae留学ネットは語学留学、ワーホリから大学進学まで幅広く対応している留学エージェントです。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | オーストラリア留学に特化したエージェント。キッズからシニアまで幅広い世代やニーズの留学プランに対応。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート手数料無料。 |
信頼性が高いか | 20年以上にわたってオーストラリアへの留学を斡旋。オーストラリア政府教育省認定機関。 |
現地サポート | 現地オフィスがあるため、日本語対応の無料アフターサービスが受けられる。 |
留学前後のサポート | 他の留学エージェントと同じレベルのサポートを受けることができる。 |
おすすめポイント①:休学・認定留学の相談ができる
大学生で長期的に留学をしてみたい方は、休学を検討している方もいるでしょう。国内の大学によっては認定留学を許可しているところもあります。そういった方はiaeの留学カウンセラーに話を聞いてみることをおすすめします。
おすすめポイント②:大学進学に強い
iae留学ネットではアメリカやイギリスへの大学進学にも力を入れています。無料説明会、セミナーを常時開催しているので、興味のある方は公式サイトで日程を確認してみてください。
おすすめポイント③:オーストラリアTAFE留学に強い
オーストラリアへの大学進学を検討している方はTAFE留学という方法もあります。
一般的なオーストラリアの大学進学とは少し異なりますが、留学費用をおさえつつ、大学卒業の資格を取りたい方、将来オーストラリアで就職したい方などにおすすめです。
こちらも説明会を常時開催しております。
夢カナ留学
選択肢の多さ |
選べる国 | 6ヵ国 アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、フランス |
選べる学校数 | – | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | X |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 不明 | |
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | 不明 | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京 |
海外オフィス | なし | |
創業 | 2016年 | |
資本金 | 1000万円 | |
従業員数 | 42名 | |
人気度 | 1620 | |
現地サポート | 現地サポート | 夢カナ留学 サポートセンターLINE |
留学前後サポート |
留学前 | ネイティブ講師による留学準備 |
留学後 | 就活支援 |
夢カナ留学はその名の通り、「夢を叶えるための留学」がコンセプト。留学を通じて叶えたい夢がある人を応援したい、そんな想いで利用者一人一人に寄り添った価格・品質に力を入れています。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 1人1人のニーズや目的に合わせてオーダーメイド留学プログラムを作ってくれる。 留学先の国の選択肢は6ヵ国と少ない。 ワーホリにおすすめ。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート手数料無料。 留学業界最安値保証をしている。 |
信頼性が高いか | 利用者満足度が98%と非常に高い。 |
現地サポート | LINEを通じて悩みや困ったことを相談できる。JTBグローバルアシスタントと提携している。365日24時間緊急対応している。 |
留学前後のサポート | 他の留学エージェントと同じレベルのサポートを受けられるが、特に就労サービスが秀逸。現地での就職を見据えて面接対策や履歴書の書き方などの指導を受けられる。 |
おすすめポイント①:完全オーダーメイドの留学プラン
夢カナ留学は全ての留学プランがオーダーメイドです。利用者の夢、目的、達成したいことから、親身になって留学プランを考えてくれます。
おすすめポイント②:他者より安く
夢カナ留学では他社より安く費用を提示できるよう、色々なアイディアを考え利用者に提供してくれます。実例として、ワーキングホリデーを組み合わせて、他社で200万円だったプランが50万円まで削減することに成功しました。
おすすめポイント③:日本人が少ない意味のある留学を提供
「留学先の学校に日本人が多く、英語の勉強にならなかった」実はよくあるんです。夢カナ留学では、日本人の割合が15%以下の学校を選んで紹介してくれます。
ウィンテック留学センター
選択肢の多さ |
選べる国 | 13ヵ国 アメリカ、カナダ、イギリス、オーストリア、ニュージーランド、マルタ、ドイツ、アイルランド、フィリピン、韓国、スペイン、フランス、イタリア |
選べる学校数 | 3500校以上 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | X |
語学留学、ワーホリ手数料費用 | 不明 | |
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | ◯ | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・神戸・札幌 |
海外オフィス | なし | |
創業 | 1997年 | |
資本金 | 1700万円 | |
従業員数 | 不明 | |
人気度 | 1000 | |
現地サポート | 現地サポート | 24時間対応のエマージェンシーデスク |
留学前後サポート |
留学前 | 出発前の英会話レッスン |
留学後 | 留学後の就職活動対策 |
ウィンテック留学センターの強みは、一人一人の要望に合わせたオーダーメイド型の提案。過去の手配実績25,000件という経験から、利用者に最適なプランを提示してくれます。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | 世界各国3,500以上もの教育機関と提携関係にあり、ニーズや要望に合わせてオーダーメイド留学ができる。 小学生からシニアまで幅広い世代の留学に対応している。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート手数料は有料。 |
信頼性が高いか | アジア最優秀留学エージェントに2回選出されたことがある。 |
現地サポート | 留学中のトラブルはエマージェンシーデスクが対応している。 |
留学前後のサポート | 留学前のサポート内容は多岐に渡るが、英会話レッスンに力を入れている。 |
おすすめポイント①:留学前オリエンテーション
留学が初めての海外でも大丈夫。ウィンテック留学センターでは、留学前のオリエンテーションが完備されています。留学を有意義に過ごすため、専門スタッフが丁寧に説明してくれます。
おすすめポイント②:出発前英会話レッスン
日本にある各オフィスで、留学後に必要な英語をブラッシュアップする英会話レッスンをしています。
おすすめポイント③:留学中24時間サポート
他のエージェントでもサービスがありますが、もちろんウィンテックでも24時間、留学中のサポートが受けられます。何かと不安な現地生活、24時間いつでもサポートを受けられるのは安心ですね。
WISH
選択肢の多さ |
選べる国 | 11ヵ国 アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、マルタ、イギリス、スペイン、ドイツ、フランス、アイルランド |
選べる学校数 | 不明 | |
語学留学 | ◯ | |
ワーホリ | ◯ | |
コープ | ◯ | |
ホームステイ | ◯ | |
進学留学 | ◯ | |
専門留学 | ◯ | |
費用 |
明快な金額表示 | X |
語学留学、ワーホリ手数料費用 |
・12週間までの研修期間の場合 50,000円 ・12週間を超える研修期間の場合 100,000円 |
|
大学・大学院進学費用 | 不明 | |
銀行振込 | ◯ | |
カード払い | 不明 | |
分割払い | 不明 | |
留学ローン | 不明 | |
信頼性 |
国内オフィス | 東京・大阪・名古屋・横浜 |
海外オフィス | 10ヵ国21都市 | |
創業 | 1987年 | |
資本金 | 1億円 | |
従業員数 | 60名 | |
人気度 | 1000 | |
現地サポート | 現地サポート | 24時間日本語で対応する緊急サポートダイヤル |
留学前後サポート |
留学前 | 各種手配代行 |
留学後 | ・帰国後の就職 ・転職サポート ・交流コミュニティー |
WISHは35年を誇る留学エージェントです。特徴として、安心できる留学先のホストファミリーの選定に力を入れています。
またコミュニティ運営にも力を入れており、WISHに申し込むと「CLUB WISH」というコミュニティに入会できます。留学検討中の方や、すでに留学した先輩などと交流できますよ。
調査項目 | 総評 |
選択肢の多さ | さまざまな留学プログラムを取り揃えており種類が豊富。 |
費用が安い、わかりやすいか | サポート料金や代行手数料に関する情報が見当たらないため、必ず事前に確認をとっておく必要がある。 |
信頼性が高いか | 35年もの歴史をもつ老舗の留学エージェント。 外部団体からの認証もある信頼できる留学エージェント。 |
現地サポート | 10カ国21都市にサポートオフィスを構えており、手厚いサポートを受けられる。 |
留学前後のサポート | 帰国後の就職・転職へのサポートが手厚い。 |
おすすめポイント①:留学前準備のサポート
カウンセラーが担当につくため、留学出発前までに準備をしっかりサポートしてくれます。自分一人で準備すると抜け漏れがあるので、サポートしてもらえるのは心強いですよね。
おすすめポイント②:留学中のサポート
海外10カ国、21都市にWISHの拠点があります。日本人スタッフも常駐しているので、何かあれば日本語ですぐにサポートを受けられます。
現地では何かとトラブルがおきます。24時間サポートがあればいつでも連絡できるので安心です。
おすすめポイント③:留学後サポート
せっかく経験した留学。貴重な経験を無駄にしないよう、先々のキャリアの相談もできます。ぜひ留学の経験をキャリアに活かしてください。
170社 留学エージェント一覧表
大手留学エージェントの比較表
エージェント | スマ留 | ISS留学 | 留学ジャーナル | StudyIn | EF留学 | 留学タイムズ | 成功する留学 | School With | iae留学 | 夢カナ留学 | 留学情報館 | wish | ウィンテック | JAWHM | ラストリゾート | 留学ワールド | World Avenue | HIS語学デスク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 |
各公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイト |
月間検索数 | 5300 | 2500 | 4400 | 3000 | 2400 | 480 | 1000 | 720 | 300 | 1620 | 880 | 1000 | 1000 | 1400 | 500 | 400 | 590 | 200 |
明快な金額表示 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | X | ◯ | ◯ | ◯ | X | X | X | X | X | X | X | X | X | ◯ |
手数料(語学留学) | 無料 | 5〜7万円 | 9週間以上は8.8万円 | 無料 | 無料 | 0円〜2万円 | 0円〜10.9万円 | 無料 | 無料 | HP記載なし | 無料 | 5〜10万円 | HP記載なし | 登録料5000円 | 無料 | 無料 | 3万円〜 | HP記載なし |
語学留学 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ワーホリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
コープ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | X | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | X | ◯ | △ | △ | X |
ホームステイ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | X | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
進学留学 | X | ◯ | ◯ | X | ◯ | ◯ | ◯ | X | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | X | △ | ◯ | ◯ | X |
専門留学 | X | ◯ | ◯ | X | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | X | △ | ◯ | ◯ | X |
選べる学校数 | 310校 | 不明 | 650校以上 | 2000校 | EF校のみ | 5000校以上 | 740校 | 不明 | 700校以上 | 記載なし | 不明 | 不明 | 3500校以上 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
選べる国 | 11ヵ国 | 20ヵ国 | 11ヵ国 | 8ヵ国 | 12ヵ国 | 45ヵ国 | 14ヵ国 | 32ヵ国 | 18ヵ国 | 6ヵ国 | 8ヵ国 | 11ヵ国 | 13ヵ国 | 29ヵ国 | 14ヵ国 | 33ヵ国 | 6ヵ国 | 20ヵ国 |
銀行振込 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カード払い | ◯ | △ 一部OK | 記載なし | X | 記載なし | 記載なし | X | ◯ | ◯学校が受け付けた場合 | 記載なし | ◯ | 記載なし | ◯ | ◯ | X | X | 記載なし | X |
分割払い | ◯ | 記載なし | 記載なし | X | 記載なし | 記載なし | ◯ | ◯ | 記載なし | 記載なし | △別途相談 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | ◯ | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
留学ローン | ◯ | 記載なし | 記載なし | X | 記載なし | 記載なし | ◯ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
国内オフィス | 東京 | 東京・大阪・名古屋・福岡・横浜 | 東京・名古屋・大阪・福岡 | 東京・名古屋・福岡 | 東京・名古屋・横浜・京都・札幌 | 東京 | 東京・大阪 | 東京 | 東京 | 東京 | 東京・大阪 | 東京・大阪・名古屋・横浜 | 東京・神戸・札幌 | 7拠点 | 43拠点 | 東京・大阪・名古屋 | 東京 | 東京 |
海外オフィス | 6ヵ国9都市 | 12ヵ国22都市 | 7ヵ国 | 2ヵ国3都市 | なし | 4ヵ国 | 7ヵ国9都市 | なし | 13ヵ国60都市 | なし | 6ヵ国18都市 | 10ヵ国21都市 | なし | 2ヵ国 | 6ヵ国 | 12都市 | シドニー | カナダ・オーストラリア |
創業 | 2014年 | 1990年 | 2003年 | 2012年 | 1965年 | 1999年 | 1999年 | 2013年 | 2008年 | 2016年 | 2010年 | 1987年 | 1997年 | 2010年 | 1998年 | 2003年 | 1995年 | 1980年 |
資本金 | 1億1000万 | 7000万円 | 2億5440万円 | 記載なし | 記載なし | 1600万円 | 1億円 | 8876万円 | 1000万円 | 1000万円 | 2000万円 | 1億円 | 1700万円 | 記載なし | 1億円 | 2000万円 | 2800万円 | 1億円 |
従業員数 | 81名 | 34名 | 140名 | 68名 | 52000名 | 記載なし | 22名 | 不明 | 30名 | 42名 | 記載なし | 60名 | 記載なし | 記載なし | 50名 | 記載なし | 51名 | 10849名 |
現地サポート | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
留学前後サポート | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
一言特徴 | 日本で一番人気の留学エージェント | Z会のグループで信頼度抜群! | 日本で最も歴史あるエージェント | YouTubeが大好評 | EFが運営している学校に通える | HIS提携の留学エージェント | 「地球の歩き方」の留学エージェント | 国内最大級の口コミサイト運営 | 現地オフィスが多く、サポート充実 | 出発前のお仕事探し、TOEIC対策コースが得意 | アメリカ留学が得意な留学エージェント | 現地オフィスが多く、手厚いサポート | オーダーメイド留学なら | NPOの留学エージェント | 最大手の無料エージェント | サポート充実の無料エージェント | 看護、高校、インターンシップに強い | 留学タイムズと同じ場所 |
サイト内紹介 | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ | レビュー&口コミ |
その他の留学エージェント152社の比較表(現地留学エージェント込み)
国 | エージェント名 | コメント |
---|---|---|
グローバル | ベネッセ・海外留学センター | 高校・大学進学中心。説明会の頻度も高い |
アメリカ | アゴス・ジャパン | 大学進学中心。アメリカの一流大学への進学に強いエージェント |
アメリカ | Crimson Education | 大学進学中心。アメリカの一流大学への進学に強いエージェント |
アメリカ | NCN米国大学機構 | 大学進学中心。海外大学進学準備+現地フルサポート業態のエージェント |
アメリカ | トフルゼミナール | 大学進学中心。コミカレなども対応 |
アメリカ | 栄陽子留学研究所 | 高校・大学進学中心。アメリカ留学専門。専任カウンセラーがつき、留学までをサポート |
アメリカ | AmericaRyugaku | アメリカ留学専門、現地スタッフあり。現地エージェント |
アメリカ | Brighter Horizon International | ロサンゼルスにオフィスがある小規模の現地エージェント。ロサンゼルスやサンディエゴの学校に詳しい。 |
アメリカ | MIYACO | アメリカ留学専門。代金後払い制。 |
アメリカ | JUST AGENCY | アメリカ・サンディエゴ留学専門。現地エージェント。渡米前からの情報、また空港到着時から滞在中もフルサポート。 |
アメリカ | USカレッジコネクション | 現地エージェント、アメリカ留学専門。スポーツ留学など少し他と違う種類もあり。 |
アメリカ | ネスグローバル | 留学前後の英会話レッスンが手厚い。現地サポートを受けることができるが有料。 |
アメリカ | アズ留学センター | 通常の留学のみならず、ワーキングホリデーやオンライン留学などもできる。 |
アメリカ | ニューヨーク留学センター | メインはニューヨーク留学だが、その他の英語圏への留学もサポートしている。ダンス留学やアート留学など、種類がかなり豊富。 |
アメリカ | Langpedia | 基本的に留学手続きは個人手配。そのやり方を教えてくれるという、従来の留学エージェントとは少し異なるタイプ。 |
アメリカ | アメリカ留学センター | アメリカ留学専門エージェント。都市によっては現地オフィスあり。ダンスやプログラミングなど種類が豊富。 |
アメリカ | COI | インターンシップに強い。オーダーメイド留学ができる。 |
アメリカ | オールシーズンズ | オフィスはカナダ・バンクーバーにある。英語圏の留学専門だが、親子留学やファームステイなど、種類が豊富。 |
アメリカ | HEC ハワイ留学支援センター | アメリカ留学専門エージェントです。 |
ハワイ | 留学Hawaii | ハワイ留学専門&各校公式認定エージェント。 |
ハワイ | HAWAII-ROAD | 拠点が現地、海外営業部が東京にあります。 |
ハワイ | HEC ハワイ留学支援センター | 東京以外にも現地ハワイの大学内にオフィスがあります。 |
ハワイ | TAEKOのハワイでまなぼ | アメリカに拠点があり経営者が女性ということもあり、女性の利用が多いエージェント。 |
ハワイ | イーストマンハワイ | ワイキキで30年以上の歴史がある語学学校IIE Hawaiiの公式日本事務局。 |
ハワイ | Fun Abroad | ハワイ留学専門、フラやヨガなどの専門留学もあります。 |
イギリス | ロンドン留学センター | 日本にもオフィスがある現地エージェント。イギリスを中心に欧州への留学をサポート。 |
イギリス | イギリス・ロンドン留学専門 | イギリス留学専門。ロンドン以外の都市もあり。無料サポートはもちろんのこと、有料なら現地でもより手厚いサポートを受けることができる。 |
イギリス | SI-UK | イギリス(アイルランド)留学専門。日本には東京と大阪にオフィスを構え、カウンセラーは全員ブリティッシュ・カウンシルの公式資格あり。 |
イギリス | 留学@UK | イギリス留学専門。現地エージェント。スタッフは全員ロンドン在住で、留学経験もある。 |
イギリス | ロンドン・スタディーサポート | メインはイギリス、その他アイルランド、イタリア、フランスへの留学も斡旋。ロンドン郊外に拠点がある現地エージェント。 |
イギリス | イギリス留学代行センター | イギリス留学専門。オーダメイド留学。サッカーや医療英語、また複数都市滞在など、種類も豊富。 |
イギリス | Averie | ロンドン発の現地エージェント。イギリス留学専門。教師宅ホームステイプログラムもある。 |
イギリス | アフィニティ | 東京、大阪、福岡にオフィスのあるエージェントで、イギリス以外にもの国への留学をサポート。現地イギリスにもオフィスあり。 |
イギリス | トフルゼミナール | 英語圏+中国留学が可能。中学生からの留学プランもある。 |
イギリス | KAPLAN | 様々な英語圏+ヨーロッパ諸国への留学を斡旋。資格試験対策コースや小学生からの留学プランもある。 |
イギリス | リュウガクリンク | イギリス留学専門の現地エージェント。ケンブリッジ大学英語認定機構公認エージェントでもある。小学生からの正規留学のプログラムもある。 |
イギリス | イギリス留学センター | イギリス留学専門。日本人が運営する現地エージェント。小学生から留学可能。 |
イギリス | イギリス留学スクエア | イギリス留学専門。スタッフはイギリス留学経験者でブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー。 |
イギリス | EIGOmate UK | 基本的にイギリス留学専門。一部アイルランド、フランス留学もあり。 |
イギリス | ASK英国留学センター | イギリスの小〜高校留学専門。日本人現地エージェント。 |
イギリス | アイビーUK | 現地エージェント、イギリス留学専門。 |
オーストラリア | AIC | オーストラリア留学専門、ワーキングホリデーに強い。サポートオフィスのある都市には日本人スタッフも常在。 |
オーストラリア | オーストラリア留学センター | オーストラリア留学専門。現地エージェント。 |
オーストラリア | YAC Agency | オーストラリア留学専門。帰国まで専属の留学プランナーがつく。 |
オーストラリア | アクティブウーマン留学センター | 女性専用エージェント、オーストラリア留学専門。 |
オーストラリア | オーシャンズ国際サポートセンター | 英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国などへの留学をサポート。帰国まで専属カウンセラーがつく。 |
オーストラリア | beo | 様々な英語圏の国への留学をサポート。 |
オーストラリア | JP-AUS.COM | オーダメイド留学、オーストラリア留学専門。看護留学ある。 |
オーストラリア | wish | 英語圏、ヨーロッパ、アジアへの留学が可能。オーストラリアには主要6都市に現地サポートオフィスがある。 |
オーストラリア | Study Stay Australia | ワーキングホリデーに強い。オーストラリア、ハワイ、フィジー留学。現地サポートデスクあり。 |
オーストラリア | トラトラ | 現地エージェント、オーストラリア留学専門。 |
オーストラリア | アイエス留学ネットワーク | オーストラリア留学専門。年中無休の現地日本語サポートあり。 |
オーストラリア | ラララオーストラリア | オーストラリア留学専門。運営会社自体はアメリカ、カナダ、フィリピン留学も斡旋しているので、オーストラリア×フィリピンの2ヵ国留学もあり。 |
オーストラリア | ワールドアベニュー | 看護留学がある。オーストラリアを中心に各英語圏への留学を斡旋。 |
オーストラリア | オーストラリア留学.net | オーストラリア留学エージェント(一部フィリピンあり)。出発前は毎日無料英会話レッスン。コロナの影響によるキャンセルは全額返金保証。 |
オーストラリア | ICN留学情報館 | オーストラリア留学専門、現地エージェント。ヨガインストラクターや会計士、保育士などなど、取得できる資格の豊富さが魅力。 |
オーストラリア | My Stage | オーストラリアを中心に、アジア諸国などへの留学もサポート。現地エージェント。 |
オーストラリア | インジョイオーストラリア | オーストラリア留学専門、現地エージェント。中高生や親子留学など幅広い。 |
オーストラリア | JAPAMATE | オーストラリア留学専門、現地エージェント。バスケット留学などユニークなものも。 |
オーストラリア | XL Education | オーストラリア留学専門、現地エージェント。サポートを受けながら自身で行う参加型留学と、忙しい方のためにお任せ留学サポートがある。 |
オーストラリア | 留学のチカラ | オーストラリア留学専門。「Lady Go to Australia」から名称変更。+フィリピンの2ヵ国留学あり。 |
オーストラリア | DK留学サービス | シドニー留学専門。現地にオフィスはあるものの、留学サポートは行っていない。 |
オーストラリア | アンアルウェン | オーストラリア専門エージェント。 |
オーストラリア | U23 | メインはカナダ留学で、トロントにある現地エージェント。2ヵ国留学としてオーストラリアの選択肢も。 |
オーストラリア | リズム留学センター | オーストラリア留学専門。現地エージェント。看護留学やスポーツ留学などもある。 |
オーストラリア | Tabi Mana | オーストラリア留学専門。 |
オーストラリア | ワーホリ留学センター | オーストラリア留学専門。特にワーキングホリデー。 |
カナダ | BRAND NEW WAY | カナダ留学専門、現地エージェント。一部2ヵ国留学でフィリピンなどのアジア留学あり。カナダ8都市にサポートオフィスがある。 |
カナダ | Jpcanada留学センター | 現地エージェント、カナダ留学専門。ワーキングホリデーに強い。 |
カナダ | EAST-WEST | カナダ留学専門。現地サポートオフィスあり。 |
カナダ | ECC海外留学センター | 英会話スクールでおなじみのECCの留学エージェント。英語圏はもちろん、ヨーロッパやアジア諸国も対応。 |
カナダ | EF | 1965年創立で留学エージェントの老舗。各国にあるEFの直営校に留学するパターン。 |
カナダ | ちびかなだ | カナダ留学専門、現地エージェント。キッズからシニアまでの幅広い留学プランがある。 |
カナダ | WESTCOAST | 現地エージェント、カナダ留学専門。日本もカナダも直営オフィスで、両方からのサポートが受けられる。 |
カナダ | マイルストーンカナダ留学センター | カナダ留学専門、現地エージェント。毎日コロナによる渡航状況が更新されている。 |
カナダ | FSS-Osaka | カナダ留学専門。カスタマイズ留学が可能。 |
カナダ | カナダ留学コンパス | カナダ留学専門。東京、バンクーバー、トロントにオフィスがあり、留学中の現地サポートも受けられる。 |
カナダ | カナダジャーナル | バンクーバー現地エージェント。主に高校生や大学留学。 |
カナダ | ピュアカナダ留学センター | カナダ留学専門。直営オフィスで日本人によるサポート。 |
カナダ | COA CANADA | カナダ留学専門。現地エージェント、親子留学に強い。 |
カナダ | IAJP | カナダ留学専門。ワーキングホリデーに強い。 |
カナダ | カミリオン・カナダ留学センター | 現地エージェント、カナダ留学専門。カレッジ・大学留学に強い。 |
カナダ | IACA | 現地エージェント、カナダ留学専門。留学後の移民相談もできる。 |
カナダ | WINZ | トロント現地エージェント、政府公認の移民コンサルタントでもある。 |
カナダ | ビクトリア留学.com | カナダの中でもビクトリア留学に特化した在日留学エージェント。 |
カナダ | トフルゼミナール | 英語圏+中国留学が可能。中学生からの留学プランもある。 |
カナダ | U23 | メインはカナダ留学で、トロントにある現地エージェント。2ヵ国留学としてオーストラリアの選択肢も。 |
カナダ | オールシーズンズ | オフィスはカナダ・バンクーバーにある。英語圏の留学専門だが、親子留学やファームステイなど、種類が豊富。 |
カナダ | Vancouver Style | 現地エージェント、カナダ留学専門。 |
カナダ | サクセスカナダ留学センター | 現地エージェント、カナダ・カルガリー留学専門。 |
カナダ | Will留学センター | 現地エージェント、カナダ留学専門。トロント留学に強い。プチ留学からワーキングホリデーやファームステイなどまで。 |
カナダ | カナダ留学舎 | カナダ留学専門。主に高校、大学生向け。 |
カナダ | COSカナダ留学サポートデスク | バンクーバー現地エージェント。保育系プログラムに強い。 |
カナダ | comnee・こむにー | カナダ留学専門。キッズから大人まで、語学留学やワーキングホリデー。 |
ニュージーランド | サザンクロス | 4週間以上の留学で現地無料サポートあり。 |
ニュージーランド | EduKIWIニュージーランド留学センター | 一般の語学留学やワーキングホリデーに加えて、高校留学も盛ん。 |
ニュージーランド | ニュージーランド留学センター | 日本にもオフィスがあるので、どこにいても直接サーポートを受けられる。帰国後の無料英会話レッスンもあり。 |
ニュージーランド | ニュー・ジーランド留学club | 親子からシニア留学、専門留学など豊富。 |
ニュージーランド | オークランド留学センター | 中高留学専門。 |
ニュージーランド | NZdaisuki.com | ニュージーランド留学専門。 |
ニュージーランド | ニュージーランド留学To Go | 現地エージェント、ニュージーランド留学専門。中高生の留学に強い。 |
ニュージーランド | キックオフNZ | 現地エージェント、ニュージーランド留学専門。親子留学やラグビー留学などもある。 |
ニュージーランド | Yottecott | 親子や小学生留学から専門留学などまで幅広い。 |
ニュージーランド | クオリティニュージーランド | 語学留学、中学・高校留学、親子留学など |
ニュージーランド | ニュージーランド留学情報センター | 親子留学からシニア留学まで、ラグビー留学のような専門留学も。 |
ニュージーランド | LIV-INFO | ニュージーランド留学専門。 |
ニュージーランド | ASAC | ニュージーランド留学専門。 |
ニュージーランド | First Steps in New Zealand | ニュージーランドの留学・ワーホリ専門専門 |
ニュージーランド | プレミアムエデュケーション | ニュージランド中学、高校留学。 |
ニュージーランド | New Zealand Life Tours | ニュージーランド人経営の在日エージェント。主に有給インターンやワーキングホリデー、ファームステイなど社会人向け。 |
フィジー | South Pacific Free Bird | フィジー留学専門のエージェントで、現地で語学学校も運営。 |
フィジー | COLORS | フィジーに学校を運営するエージェント。 |
フィジー | Global Dive | 留学、ワーホリを斡旋しているエージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学ドットコム | 申し込み全員に無料オンライン英会話をプレゼントやお友達紹介特典や学費保証のサポートもあり。 |
フィリピン | セブイングリッシュ | セブ島に特化しつつ、イロイロ、バコロド、バギオ、クラーク等の学校も詳しく取り扱っています。セブ島現地にオフィスがありスタッフの在比歴も長い。 |
フィリピン | ファーストイングリッシュ | 東京・福岡・大阪・広島で留学カウンセリングを提供しているので、Face to Faceでカウンセリングが可能。また自社で語学学校運営。 |
フィリピン | フィリピン留学ラジオ | セブに限らずバギオ、イロイロ、クラークなどの紹介もある |
フィリピン | フィリピン留学情報センター | セブ島にオフィスを構える現地エージェント。語学学校のご紹介だけではなく、オリジナルのジュニア留学、親子留学プランを用意。 |
フィリピン | セブ島留学マスター | 元々はフィリピン専門の旅行サイト「マブハイチケット」を運営している会社さんがスタートした留学エージェント。セブ島以外も取り扱いあり。 |
フィリピン | フィリピン留学センター | 日本には東京、名古屋、大阪、海外にはアメリカ・カナダ・イギリス・ニュージーランド・シドニー、全世界で10のオフィスがある留学エージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学ならまかせろ! | QQイングリッシュの元スタッフが設立したエージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学エージェントCEBU21 | 2005年創業の日本資本の老舗フィリピン留学エージェント。セブだけでなくフィリピン全体で36校と提携。池袋に本社を構えています。 |
フィリピン | フィリピン、バコロド留学代理店 | フィリピンでもバコロドという都市にオフィスを構えている留学エージェント。バコロドの優良学校を紹介してくれます。 |
フィリピン | A1(エーワン)インターナショナル | セブ島にフォーカスしているエージェント。自社でブリリアントセブを運営。 |
フィリピン | フィリピン留学ニュース | 東京と福岡に会社がある留学エージェント。セブ島だけでなくバギオやダバオなどフィリピン全国の取り扱いをしている。ジュニア留学も得意。 |
フィリピン | セブ島留学センター | 京都、四条にあるフィリピン留学エージェント。四条駅から徒歩1分の好アクセスで、取り扱いはセブ島メイン。セブ島情報ブログもあり。 |
マルタ | エデュキャリア・マルタ留学 | 国内3支店(東京、大阪、福岡)で幅広く留学サポート。 |
マルタ | S.H.Cマルタ留学ドットコム | マルタ留学専門、大手旅行代理店のH.I.S.と提携しているため手続きがスムーズ。 |
マルタ | malta-study.com | 現地マルタにあるマルタ留学専門エージェント。 |
マルタ | MALTA Navi | マルタ留学専門、毎月数回留学説明会が開かれている。 |
マルタ | マルタマルタドットコム | マルタ留学を中心に、イギリスやイタリア留学なども取り扱う。 |
マレーシア | マレーシア留学センター | マレーシアの大学と語学学校を紹介、留学前後の無料英会話レッスンも実施している。 |
マレーシア | マレーシア留学チャンネル | マレーシアの大学や語学留学を斡旋、現地にもサポートオフィスがある。 |
マレーシア | マレーシア留学ネット | マレーシア留学の専門エージェント。大学、語学学校、インターナショナルスクールの紹介もある。 |
マレーシア | バンビス | およそ13年間マレーシアを拠点に展開する現地エージェント。幅広い年齢層に対応。 |
マレーシア | Sky Edu | マレーシア留学の現地エージェント兼語学学校。校舎の敷地内に宿泊施設もあり。 |
マレーシア | BANGGA MALAYSIA | マレーシア現地エージェント、大学の正規入学や語学留学を斡旋。スタッフはマレーシア留学経験者。 |
マレーシア | マレーシア留学サポートセンター | マレーシア留学専門エージェント。現地サポートオフィスあり。 |
マレーシア | マレーシア留学支援機構 | マレーシア留学専門、現地サポートスタッフもいる。スタッフはマレーシアでの留学またはビジネス経験者。 |
マレーシア | MY留学 | マレーシアのHELP大学の日本人卒業生によるエージェント。HELP大学への他、語学学校などへの入学もサポート。 |
マレーシア | Unico | マレーシア留学経験者のスタッフにより運営、現地のローカルエージェントと提携している。主に大学入学を斡旋。 |
マレーシア | Luchouettea | 母子留学、インターナショナルスクールなどへの現地エージェント。移住や不動産関連など幅広く取り扱っている。 |
グローバルその他 | kiwi留学ネット | カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピンの留学をサポート。 |
グローバルその他 | オーシャンズ国際サポートセンター | ワーキングホリデーに強い。英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国などへの留学をサポート。帰国まで専属カウンセラーがつく。 |
グローバルその他 | ICC国際交流委員会 | 一部の英語圏やアジアの国々への留学をサポート。ニュージーランドはオークランドに現地サポートオフィスがある。 |
グローバルその他 | 留学サイトドットコム | 様々な英語圏の国への留学をサポート。専門留学など選択肢も広い。 |
グローバルその他 | FUJIYAMA International | オーストラリア、ニュージーランド、フィリピに特化したエージェント。専任のカウンセラーが留学の手続きから帰国後まで一貫サポート。 |
グローバルその他 | エース留学センター | 中学生からの留学をサポート。英語圏を中心に一部ヨーロッパへの語学留学もあり。 |
グローバルその他 | 留学スクエア | 英語圏やアジアの国々などへの留学が可能。各国に無料の現地サポートオフィスがあるが、アメリカでは有料のより手厚いサポートを受けることも可能。 |
グローバルその他 | beo | 様々な英語圏の国への留学をサポート。 |
グローバルその他 | 留学ドットコム | 英語圏、ヨーロッパ、アジアの国などへの広範囲で留学をサポート。各都市にも現地サポートオフィスあり。 |
グローバルその他 | オンライン留学サポートセンター | 世界の様々な国への留学をサポートしているエージェント。 |
留学カウンセリングの受け方 3ステップ
留学エージェントでのカウンセリングをより有意義なものにするためには、留学に対する大まかなイメージや計画を事前に考えておくと良いです。
ステップ1:留学の目的をざっくり決める
まずは「留学でどんな成果を得たいのか?」をざっくり考えてみましょう。
- 「留学後に転職で年収100万円アップさせたい」
- 「海外旅行を一人で自由に行けるようになりたい」
- 「英会話そこそこ、TOEIC700点取って、就活を有利にしたい」
- 「将来、永住権を取ることを視野に入れて、カナダやオーストラリアで生活してみたい」
などです。留学の目的や留学後のビジョンを描くことで、留学する都市や留学タイプ、そして必要な期間も自ずと浮かび上がってきます。
ご自身がどのようなタイプの留学をしたいのか、どんな留学なら目標達成できるか、を考えましょう。
ステップ2:留学する国や都市の候補を絞る
コスパや体験できるアクティビティから選ぶ

英語を勉強するための留学というと、英語圏のアメリカやイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドを思い浮かべるでしょう。
しかし、英語圏の国だけではなく、フィリピンやマルタ島も非常におすすめです。これらの国はコストを抑えて英語を学習することができます。また、国だけでなく、地域や都市も重要です。
どのような国や地域がいいのか、はっきり決めなくてもいくつか候補を絞っておくだけでも相談をスムーズにできるでしょう。
日本人比率や過ごしやすさから選ぶ
「日本人があまりいない国や学校を選びたい」という方へ、参考になる資料は以下です。

日本人留学生が少ない学校は、一般的には日本から直行便のない国や都市にあることが多いです。
ステップ3:留学する期間・費用の目安をたてておく
留学する期間は大きく下記の3つに分けられます。
留学タイプ | 留学期間 |
短期 | 1週間〜3ヶ月 |
中期 | 3ヶ月〜6ヶ月 |
長期 | 7ヶ月以上 |
続いて費用の目安もたてておきましょう。
一つの例として、カナダへ語学留学を1か月するとどれくらいの費用がかかるのか、調べてみました。
例:カナダ留学1ヶ月の費用
北米の中では治安が良く、初めての海外でも安心です。英語の発音もとてもきれいなので、おすすめです。
航空券(往復) | 18~25万円 |
保険(海外留学保険) | 1~2万円 |
ビザ | 600円程度(7カナダドル)(eTA) |
語学学校 | 10~20万円 |
滞在費用(ホームステイ) | 10~15万円 |
生活費 | 5~10万円 |
合計 | 44~72万円 |
*航空券は2023年1月時点、2023年8月に渡航することを想定してSkyscannerで調べました。
航空券がまだ高い+円安の影響で、欧米留学であればだいたいこのぐらいの金額になります。もちろん、その国での生活費(レジャーなどのお小遣いも含めています)は個人差がありますし、同じ国でも学校によって授業料も異なりますので、あくまでも目安として捉えてください。
フィリピン留学であれば、上記の合計金額の1/2〜2/3ぐらいの金額で収まるでしょう。
いずれにしても大切なのは、早い段階で自分の行きたい国や都市のリアルな留学費用を知ることです。
留学準備期間が長ければ長いほど、1ヶ月あたりの留学積立金は少なくて済みます。
その第一歩は、留学エージェントに相談して費用感を確認することです!
留学エージェントに関するよくある質問
しかし、ほとんどの学校は日本語での対応が不可能なため、入学準備などの学校とのやり取りを英語で行なう必要があります。また、宿泊施設やビザの手配なども必要なため、それらの手間が省けるといった意味では留学エージェントを利用したほうが圧倒的にラクです。
何より、語学留学の場合は、留学エージェントの手数料は無料であることがほとんどですので、一度カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。
比較項目 | 無料エージェント | 有料エージェント |
学校手配料 | 原則無料 ※プラン、学校通学期間により有料の場合もあり | 3~20万円程度(期間や留学方法によって異なる) |
会社の特徴 | 2000年代の会社が多く、語学留学が中心。フィリピン、マルタなどの新しい留学先も積極的。 | 歴史があったり、大学留学をカバーしている会社が多い一方、フィリピン、マルタなど新しい留学先の開拓は控えめ。 |
日本での相談 | オンラインがメイン。オフィス面談も可能。 | 対面相談できるオフィスが多い |
メリット | 費用が安い | 安心感 |
デメリット | 会社による質の差が大きい | 費用が高い、追加費用が分かりづらい |
有料がよいのか無料が良いのかは、各留学エージェントのサービス内容によって異なるため、判断が難しいところです。一般的な話をすれば、海外への大学留学は書類やビザ申請が難しい部分があるため、有料のケースも多いですが、短期留学においては、手数料無料の留学エージェントが主流です。無料だからといって、有料のエージェントに比べて学校情報に差があるわけではありませんので、心配する必要はありません。
比較項目 | 国内留学エージェント | 現地留学エージェント |
会社の規模 | 大きい | 小さい |
オフィスの場所 | 日本 しかし現地オフィスをいくつか持っている会社もある | 留学先の国 都市ごとに支店を構えているエージェントもある |
現地の最新情報 | 少ない しかし、現地スタッフがいる場合は多い | 多い、一番の強み |
相談 | 対面とオンラインの両方から選べる | オンラインのみ |
現地でのサポート | 現地オフィスがある場合は、現地オフィスに引き継ぐ | 現地では対面でのサポートが可能 |
視点 | 世界の留学から比較して選んでくれる | 現地の中でよりすぐりを選んでくれる |
どちらも学校の斡旋や現地生活でのサポートをしてくれ、業務内容に大きな違いはありません。海外留学が初めての方は国内留学エージェントが向いているでしょう。一方で、現地での生活にあまり不安を感じない人は現地留学エージェントでも問題ありません。
最後に
今回は留学エージェントについてご紹介しました。
最後に、私自身の留学体験や300人以上の留学体験談を読んだ結論をお伝えさせてください。
それは、、、
「結局、留学の質はどのエージェントを利用したかではなく、『ご自身が現地でどう行動したか』で決まる!」
ということです。
今どき、よほどの留学エージェントでない限り、大きく外れることはありません(大きく外れそうなエージェントはトップ10に入れていません)。
留学をすれば現地で大なり小なり、何かしらのトラブルは発生しますが、それはどの留学エージェントを利用しても起こり得ることです。
留学中は日本では考えられないようなことも少なくなく、誰かのせいにしたくなる気持ちは本当によくわかります。
しかし、留学中はそんな状況でも自分の選択や行動に責任を持ち、与えられた環境で前向きに取り組むことがとても大事です。
私はフィリピン留学に長く関わってきましたが、学校や留学エージェントのせいにし続けて、英会話力を上げている人を見たことがありません。
伸びる人は結局、現地で英会話の実践が大量にできるように、積極的に行動をしています。
なので、「明らかに実績がない」、「予算オーバーなプランを勧めてくる」、「カウンセリングがいまいち」などでない限り、留学エージェント選びは必要以上に時間をかけず、むしろその先の留学を見据えて行動していきましょう。
エージェント選びが難しい方は、マナビジンが紹介してる上記のランキングを参考にしてみてください。
↑↑留学エージェントランキングへ戻る
ワーキングホリデーのエージェントを探している方は、こちらの記事もおすすめです。
>>ワーホリエージェントおすすめ【10社】失敗しない選び方をご紹介します!
また、複数の留学エージェントを比較検討し、あなたに合ったベストなエージェントを選びましょう。気になる留学先があれば下記の国別の記事もご覧ください。
各国のエージェントまとめはこちら
フィリピン留学・セブ島留学|アメリカ留学|ハワイ留学|カナダ留学|イギリス留学|ニュージーランド留学|オーストラリア留学|アイルランド留学|マルタ留学|フィジー留学|マレーシア留学|ドバイ留学
留学エージェントをどこしようか迷っていてこの記事に辿り着きました。海外オフィスや手数料など全項目で比較できるため、本当に分かりやすいです!また、大手エージェントだけではなくその国に特化したエージェントも紹介されており、自力では調べきれない情報も知ることができました。分かりやすい記事を書いてくださり、本当にありがとうございます。
下條様
コメントありがとうございます。大変嬉しく思います。
調べていてわかったのは、世界展開しているエージェントも、エリアに特化している現地エージェントもそれぞれ魅力があるということです!
たいていはトップページで自社の「ウリ」を伝えていますので、ご参考になさってください。
素晴らしい留学が出来ることを願っております!