海外留学するときに、大きな力になってくれるのが「留学エージェント」です。
留学先の国や学校選びから現地でのトラブルサポート、そして帰国後の就活まで、留学に関わる全てサポートをしてくれます。
良いことづくめに見える留学エージェントですが、実際はどうなのでしょうか?
この記事では、留学エージェントの仕組みから、カウンセリングの受け方、優良留学エージェント探しのポイント、そしておすすめの留学エージェントをご紹介します。
目次

対象国は「オーストラリア、カナダ、フィリピン、マレーシア、アメリカ、ニュージーランド、マルタ、イギリス、アイルランド、ドバイ、南アフリカ」。できるだけ費用を抑えて留学したい方は、今すぐチェック!
スマ留のサイトを見てみる>>
そもそもコロナ禍での留学は可能なの?
2021年末までは多くの国で入国制限がありましたが、2022年に入ってほとんどの国で入国制限がなくなり、留学は再開しています。ワクチン接種済みであることが条件の国が多いですが、入国後の隔離も不要な国がほとんどです。
留学再開情報はこちら
→コロナ後留学再開はいつ?海外留学先8カ国渡航情報【2022年版】
海外留学するのに留学エージェントは必要なの?
留学エージェントを使わなくても留学はできるが、利用した方がメリットが多い。
いきなりですが、これが結論です。
特に語学留学の場合は、留学エージェントの手数料は無料であることがほとんどです。一度カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。あわないなと思ったら、他のエージェントに相談するか、自分で学校を探して直接申し込めば良いです。
留学エージェントとは何をしてくれるの?
まず留学エージェントがどんなことをしてくれるのか、見てみましょう。概ね下記のようなことを手助けしてくます。
自分が必要とするサポートをなんとなくイメージしてもらえれば良いと思います。
- 留学先の国や学校を提案してくれる
- カリキュラムやプランの提案をしてくれる
- 入学申込や滞在先の手配をしてくれる
- 航空券やビザの手配をしてくれる
- 出発まで学習サポート(無料オンライン英会話など)をしてくれる
- 現地でトラブルがあった時にサポートしてくれる
- 帰国後に就職サポートをしてくれる
留学先の国によってはビザの手配は不要ですし、航空券は自分で問題なく取れるという方も多いと思います。また、帰国後の就職サポートなども全員が必要なわけではないと思います。
留学エージェント経由vs学校直接申込
留学ージェントがどんなことをサポートしてくれるのかわかったと思います。留学エージェントを使わずに学校に直接申し込んだ時の違いを比較してみました。
それぞれのメリット・デメリットを確認しましょう。
留学エージェント経由 | 学校直接申込 | |
情報収集 | 他の国や学校との比較ができる。希望に合う最適な学校を紹介してもらえる。 | その学校の詳細な情報は聞けるが、他の国や学校との比較はできない |
---|---|---|
申込 | 費用は同じ。日本の会社に振り込みするので楽。 | 費用は同じ。欧米留学の場合、海外送金が少し手間。 |
渡航準備 | 航空券、ビザ(必要な国)の取得は留学エージェントに依頼することが可能 | 航空券、ビザ(必要な国)の取得は自分で行う |
留学中サポート | 学校に加え、留学エージェントの現地オフィスに相談することも可能 | 学校に相談する |
帰国後サポート | 留学エージェントによっては、帰国後の就職サポートを行なっている | 特になし |
皆さんが気になるのは費用の違いだと思います。基本的にはどちらから申し込んでも費用は同じです。むしろスマ留のような一部の留学エージェントでは、学校に直接申し込むより安いです。
留学エージェント経由の方がメリットが多いですが、デメリットと言えば、数は少ないですが留学エージェント経由での入学できない語学学校があります。その場合は学校に直接申込をする必要があります。
*フィリピン留学、フィジー留学などは日系の語学学校があり、日本語で直接申し込みができますが、欧米留学では(アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリスなど)は学校側が日本語のウェブサイトを持っておらず、直接申し込みの場合は全て英語でのやり取りになります。そのため、直接申し込みは実際のところかなりハードルが高いです。
留学エージェントの選び方はココをチェック
留学エージェントは大手の優良エージェントから、留学事情や学校にとても精通しているとは言えない「いわゆる悪質エージェント」と呼ばれるところもあります。
良い留学にするためには、留学エージェント探しが重要です。ぜひ次のポイントを確認してみてください。
現地オフィスの有無
現地オフィスがあることのメリットはいくつかありますが、申し込み前の最も大きなメリットしては現地の最新情報を持っているという点です。特にこの2年のコロナ禍を経て学校の様子やシステム、現地の街の雰囲気も大きく変わっているところが多いです。さらに、入国やビザの手続きについても変更点も多々あります。
現地オフィスがあれば日本人スタッフが現地に在住していますので、その現地スタッフが最新の情報を入手しています。
さらに、留学中にもメリットはあります。それはもしも留学中に何かしらのトラブルがあった時に、相談がしやすいと言う点です。現地オフィスがなければ相談できないと言うことはないですが、やはり現地の事情に精通しており、対面での相談ができることは大きな安心感につながります。
海外現地エージェントとは
日本にオフィスを持たず、特定の1カ国(1都市)のみを扱う留学エージェントもあります。「現地エージェント」など呼ばれています。
例えばアメリカであれば、アメリカにのみオフィスがありアメリカ留学のみを取り扱っている留学エージェントです。2回目の留学などで留学したい国(都市)がすでに決まっているなら、現地オフィスがある留学エージェントも良いと思います。
国内エージェント | 現地エージェント | |
取り扱い国 | 世界中 | 1カ国(または1都市) |
---|---|---|
メリット | ・世界中の国から選んでくれる ・日本国内にオフィスがあるため、対面でのカウンセリングが可能 |
・その国についての情報は詳しい |
デメリット | 必ずしも特定の1カ国に精通しているわけではない | ・その国(都市)以外を紹介されることはまずない ・日本にオフィスを持たないので、カウンセリングはオンライン ・万が一留学エージェントとトラブルの際、現地国での契約・法律による |
おすすめの人 | 自分に合う留学スタイル、国(都市)から相談したい | その国(都市)への留学を決めている |
留学エージェントへの費用は無料かどうか
語学留学の場合は無料であることがほとんどです。大学・大学院への正規留学の場合は有料であることが多いです。
これは留学エージェントの収益構造の違いですが、語学留学は語学学校から紹介料を得るため利用者からは手数料をもらわないケースが多いです。正規留学の場合、大学からエージェントに紹介料が支払わられることはありません。そのため、利用者から手数料をもらって、カウンセリングやサポートを行なっています。
申込規約(契約書)を確認する
留学エージェントを通して申込をする際には、必ず申込規約(または契約書)を確認しましょう。これは留学エージェントを通さず学校に直接申込場合も同様です。
特に確認してほしいのが、「キャンセル」の項目です。キャンセルするつもりはないという方でも、このコロナ禍では自分都合の理由でなくてもキャンセルせざるを得ない可能性はゼロではありません。
現在は、コロナに関連するキャンセルについては特例を設けているエージェントが多いです。全額返金など、通常のキャンセル規定より利用者が有利な条件となっています。入国自体が認められない場合にはコロナ特例の対象になると思いますが、例えば飛行機の運休で渡航が難しい場合なども対象となるかは事前に確認してみてください。
会社の規模や運営歴を確認する
留学エージェントを通して留学を申し込む場合、留学費用は学校ではなく留学エージェントに支払います。学校への支払いは留学エージェントが行います。
万が一、利用者が留学エージェントへの支払い後にその留学エージェントが倒産した場合、学校への入金もまだであれば、学校に入学できず留学費用の回収も難しいということになりかねません。
こういったリスクを極力避けるべく、利用者が留学エージェントに支払い後、学校への送金にかかる日数を明確にしている留学エージェントもあります。
小規模または運営歴が短いところが全て危ないということはないですが、なかには社長1人で運営している会社もあります。やはり規模が大きく運営歴も長い留学エージェントは一定の信頼があると言えるでしょう。
旅行業を持っているか
留学エージェント業を行う上で必須ではありませんが、旅行業の免許を持っている会社は航空券の手配をすることができます。
航空券は自分で航空会社のHPなどから購入してももちろん良いのですが、長期の留学や帰りは日程変更の可能性がある場合は航空券が高額となることがあります。このような場合は、留学エージェントを通して購入した方が安いかもしれません。
見積もりを出してもらうなどして比較してみると良いでしょう。
カウンセリングで納得できたか
最後はカウンセリングを受けてみて、納得できたかどうかが重要です。
ほとんどの方にとっては一生に一回の留学だと思います。疑問点や不安点を全て解消できるまでしっかりと相談に乗ってくれる留学エージェントを選びましょう。
留学エージェントでのカウンセリングの受け方
カウンセリングはオンラインで出来ますが、東京や大阪には対面での相談が可能なオフィスを持つ留学エージェントが多いです。
初めて留学する方がほとんどでしょうし、なかには海外に行くのも初めてという方もいらっしゃると思います。カウンセリング前はわからないことだらけだと思いますが、自分の希望を伝えられると何倍も有意義なカウンセリングになりますし、学校のミスマッチの可能性も減らせます。
事前に下記のようなことを考えからカウンセリングに臨むことをおすすめします。
留学先の希望の国は決まっているか?
大手の留学エージェントだとカウンセラーは何人もおり、それぞれ特に詳しい国がありますので、もし聞きたい国が決まっているのであれば事前に伝えると良いと思います。
また、「留学=欧米」という固定観念が抜けない方がまれにいらっしゃいます。そういう方がカウンセリングでおすすめされてフィリピンやフィジーに行っても、やはり最後まで不満の残る留学となってしまいます。
希望の国のイメージがぼんやりとでもあるなら、伝えた方が良いでしょう。
日本人のいない国や学校に行きたいという方も多いです。日本人のほぼいない学校もありますが、日本から直行便のない国や都市であることが多いです。日本人留学生がいなければ日本人スタッフもいないですし、日本人向けのサービスは提供していません。なので日本人が快適な留学生活を送れるかといえば、そうとは言えません。
日本人の留学生は、最初のレベルテストで初級レベルに振り分けられることが多いです。そのため欧米の多国籍の学校では初級レベルのクラスは日本人が多く、中級・上級レベルは日本人がほぼいないということがよくあります。
どのくらいの期間留学をしたいか?
どのぐらいの期間かは、事前に考えておきましょう。多くの学校で1週間からの留学が可能です。また例外的にフィリピンでは数日の留学が可能な学校もあります。
1週間や2週間の短期留学の場合は、欧米への留学はおすすめはできません。時差が大きいためです。例えばニューヨークだと13時間、ロンドンでは9時間の時差があります。1,2日で時差ボケを解消できる人もいますが、1週間以上かかる人もいます。
留学の目的は何か?
大学や大学院への正規留学をはじめ、語学習得や資格習得を兼ねた留学など目的は様々だと思います。
語学留学の場合、「語学習得のため」という人が多いですが、もう少し具体的にカウンセラーに伝えられるようにしましょう。
日常英会話ができるようになりたい、TOEICの点数を上げたい、英語でのプレゼン能力を上げたい、など具体的な要望を伝えられるとカウンセラーも提案がしやすくなります。
全体の予算はいくらぐらいか?
カウンセラーはいきなり予算の話までは触れないかもしれませんが、予算とかけ離れたカウンセリングになっては意味がありません。もし聞かれなければ、自分から伝えても良いと思います。
一般的にフィリピン留学は安いですし、欧米留学は高いです。これは授業料・宿泊料だけでなく、航空券代、食費などを含めた生活費全てに言えます。同じ予算ならフィリピンは留学期間を長くすることができますし、先生と1対1のマンツーマンで授業を受けることが可能です。
おすすめの留学エージェント比較一覧
世界中の留学を取り扱うおすすめ大手留学エージェント10社をご紹介します。
スマ留
料金がリーズナブルなことで有名な大手留学エージェントです。語学学校の「空き時間」や「空き場所」を利用したり手数料を抑えることによって、他社の”最大半額”の費用での留学を実現しています。
現地オフィス | 11ヶ国24都市 イギリス(ロンドン)、マルタ(スリーマ)、オーストラリア(シドニー、ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、メルボルン)、ニュージーランド(オークランド、クライストチャーチ)、アメリカ(ロサンゼルス、サンディエゴ、サンフランシスコ、ニューヨーク、ハワイ)、カナダ(バンクーバー、トロント、ビクトリア)、アイルランド(ダブリン)、フィリピン(セブ)、マレーシア(クアラルンプール)、インドネシア(バリ)、フィジー(フィジー) |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿) |
学習サポート | 英語学習アプリ+オンライン英会話(無料無制限) |
旅行業の有無 | 提携先(京王観光株式会社) |
→スマ留のサイトを見てみる
留学ジャーナル
創業から50年近い歴史があり、すでに20万人以上の留学生を世界に送り出しています。「留学ジャーナル」の名前で留学情報の雑誌も毎月発行。留学生が支払う費用の支払い時期、管理方法についても明確に説明しています。
現地オフィス | 6ヶ国14都市 アメリカ(ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス)、カナダ(トロント、バンクーバー)、アイルランド、イギリス、オーストラリア(パース、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベン、シドニー、メルボルン)、ニュージーランド |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿)、名古屋、大阪、福岡 |
学習サポート | オンライン英会話(割引価格) |
旅行業の有無 | あり |
→留学ジャーナルのサイトを見てみる
WISH
留学中のサポートはもちろん、帰国後の就職サポートをしてくれます。WISHでは日本人留学生に適したホストファミリーを自社で手配してくれるので、欧米留学でホームステイを考えている人は相談してみると良いでしょう。
現地オフィス | 10ヶ国22都市 アメリカ(サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルス)、カナダ(バンクーバー、ビクトリア、トロント、モントリオール、プリンスエドワード島、オタワ)、オーストラリア(シドニー、メルボルン、ケアンズ、ゴールドコースト、パース、アデレード)、ニュージーランド(オークランド)、イギリス(ロンドン)、ドイツ(フランクフルト)、イタリア(ローマ)、マルタ、フランス(パリ)、スペイン(マドリード) |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿)、大阪、名古屋、横浜 |
学習サポート | 確認できず |
旅行業の有無 | あり |
成功する留学
30年近く運営している老舗の留学エージェントの1つ。しかし公式HPでは情報があまり充実しておらず、特徴が少しわかりづらいです。
現地オフィス | 9ヶ国12都市 |
---|---|
日本オフィス | 東京(八重洲)、大阪 |
学習サポート | 対面英会話レッスン |
旅行業の有無 | 確認できず |
→成功する留学のサイトを見てみる
ウィンテック留学センター
オーダーメイド留学を売りにしている留学エージェントです。現地オフィスは確認できませんでしたが、国内は札幌や福井にもオフィスがあります。
現地オフィス | 確認できず |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿)、神戸、札幌、福井 |
学習サポート | 対面英会話レッスン(有料) |
旅行業の有無 | あり |
→ウィンテック留学センターのサイトを見てみる
EF
スウェーデン発祥で現在はスイスに本部を置く世界最大級の教育機関です。世界50都市以上で語学学校を運営しており、EF日本オフィスにて入学申し込みができます。
現地オフィス | 世界16ヵ国、50都市以上 |
---|---|
日本オフィス | 東京(渋谷)、札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡 |
学習サポート | 確認できず |
旅行業の有無 | 確認できず |
→EFのサイトを見てみる
留学タイムズ
HISと提携しており、東京オフィスはHIS新宿本店内にあります。航空券の手配もHISを通して依頼することが可能です。
現地オフィス | 4ヶ国7都市 アメリカ(ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス)、カナダ(トロント、バンクーバー)、ニュージーランド、マルタ |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿) |
学習サポート | なし |
旅行業の有無 | 提携先(HIS) |
→留学タイムズのサイトを見てみる
iss留学ライフ
現地サポートオフィスの他、24時間日本語でのアシスタンスサービスを利用できます。キャンセル規定も明確でわかりやすいです。3ヶ月以上の留学では有料となる場合があります。
現地オフィス | 12ヶ国17都市 アメリカ(ニューヨーク)、カナダ(バンクーバー、トロント、カルガリー)、イギリス(ロンドン)、アイルランド(ダブリン)、マルタ(スリーマ)、オーストラリア(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース)、ニュージーランド(オークランド)、韓国(ソウル)、カンボジア(シュムリアップ)、ベトナム(ホーチミン)、マレーシア(ペナン島)、インド(コルカタ) |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿)、横浜、大阪、名古屋、福岡 |
学習サポート | 英会話講座(無料) |
旅行業の有無 | あり |
→iss留学ライフのサイトを見てみる
夢カナ留学
オーダーメイドの留学を掲げており、日本人比率が15%以下の学校のみ紹介しています。欧米の英語圏の国への留学とフランス留学を扱っています。
現地オフィス | 確認できず |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿) |
学習サポート | 確認できず |
旅行業の有無 | 確認できず |
→夢カナ留学のサイトを見てみる
留学情報館
欧米、またはフィリピンへの留学を主に扱っています。月1回、帰国後の就活対策セミナーも開催しています。
現地オフィス | 12ヶ国25都市 アメリカ(ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、ラスベガス、ロサンゼルス、オークランド、ハワイ)、カナダ(バンクーバー、トロント)、イギリス(ロンドン)、ドイツ(フランクフルト)、フランス(パリ)、インド(デリー)、オーストラリア(シドニー、メルボルン、パース、クライストチャーチ、ゴールドコースト、ケアンズ)、ニュージーランド(オークランド)、マレーシア(クアラルンプール)、フィリピン(マニラ、セブ)、タイ(バンコク)、フィジー |
---|---|
日本オフィス | 東京(新宿)、大阪 |
学習サポート | 通学英会話レッスン(無料) |
旅行業の有無 | あり |
→留学情報館のサイトを見てみる
留学エージェントリスト比較一覧 全176社
対象国 | エージェント名 | コメント |
---|---|---|
世界 | ![]() [人気]スマ留 | 生徒が少ない時間帯にレッスンを受けることで、従来の最大半額での留学が可能。渡航前の無料英会話レッスンあり。全世界に現地オフィスを持つ。 |
世界 | 留学ワールド | 英語圏、アジア、ヨーロッパ、中南米などカバーしているエリアが広い。 |
世界 | 留学ジャーナル | 英語圏の国への留学はほぼすべてあり。留学先の都市にもよるが、現地オフィスがあるところもある。 |
世界 | ウィンテック留学センター | 英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国への留学をサポート。オーダーメイド留学。 |
世界 | kiwi留学ネット | カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピンの留学をサポート。 |
世界 | オーシャンズ国際サポートセンター | ワーキングホリデーに強い。英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国などへの留学をサポート。帰国まで専属カウンセラーがつく。 |
世界 | ICC国際交流委員会 | 一部の英語圏やアジアの国々への留学をサポート。ニュージーランドはオークランドに現地サポートオフィスがある。 |
世界 | 留学サイトドットコム | 様々な英語圏の国への留学をサポート。専門留学など選択肢も広い。 |
世界 | 留学タイムズ | 創立20年以上、5000校以上の提携があるので信頼度が高い。両行代理店のHISと提携しているのも強み。 |
世界 | 地球の歩き方 成功する留学 | 英語圏はもちろん、ヨーロッパやアジアなど様々。9ヵ国12都市には現地サポートオフィスがあり、日本人スタッフが常在している。 |
世界 | FUJIYAMA International | オーストラリア、ニュージーランド、フィリピに特化したエージェント。専任のカウンセラーが留学の手続きから帰国後まで一貫サポート。 |
世界 | iae留学ネット | 英語圏以外にも様々な言語の留学を斡旋。現地サポートオフィスの数も多い。超短期留学も可能。 |
世界 | エース留学センター | 中学生からの留学をサポート。英語圏を中心に一部ヨーロッパへの語学留学もあり。 |
世界 | 留学スクエア | 英語圏やアジアの国々などへの留学が可能。各国に無料の現地サポートオフィスがあるが、アメリカでは有料のより手厚いサポートを受けることも可能。 |
世界 | wish | 英語圏、ヨーロッパ、アジアへの留学が可能。ロンドンにサポートオフィスがあり、ワーホリや小学生からの留学も可能。 |
世界 | 地球の歩き方 成功する留学 | 英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国への留学をサポート。イギリスではロンドンに現地サポートデスクがある。 |
世界 | H.I.S. 語学研修デスク | 語学留学、ホームステイを斡旋。 |
世界 | iae留学ネット | 英語圏、ヨーロッパ、アジアなど様々な国への留学をサポート。 |
世界 | 留学情報館 | 英語圏+フランス、フィリピン留学が可能。現地サポートオフィスあり。留学前後の無料英会話レッスンを受けることができる。 |
世界 | スクールウィズ | フィリピンはじめ、欧米留学を取り扱い。現地オフィスは不明。 |
世界 | iss留学ライフ | キッズから社会人まで、英語圏または英語が公用語の国々への留学を斡旋。現地オフィスがあるほか、24時間日本語サポートデスクに電話がつながる。 |
世界 | 留学ドットコム | 英語圏、ヨーロッパ、アジアの国などへの広範囲で留学をサポート。各都市にも現地サポートオフィスあり。 |
世界 | ラストリゾート | 正規留学と語学留学のどちらも斡旋。各国に直営の現地サポートオフィスあり。ホームステイの審査が厳しいため安心できる。 |
世界 | ECC海外留学センター | 英会話スクールでおなじみのECCの留学エージェント。英語圏はもちろん、ヨーロッパやアジア諸国も対応。 |
世界 | beo | 様々な英語圏の国への留学をサポート。 |
世界 | 留学タイムズ | フィリピン留学の他、ワーホリや2カ国留学などに強い。 |
世界 | オンライン留学サポートセンター | 世界の様々な国への留学をサポートしているエージェント。 |
アメリカ | 留学ジャーナル | 英語圏の国への留学はほぼすべて、そのほかヨーロッパやアジアへの留学も斡旋している。現地オフィスがあるところもあり。 |
アメリカ | 地球の歩き方 成功する留学 | 英語圏はもちろん、ヨーロッパやアジアなど様々。9ヵ国12都市には現地サポートオフィスがあり、日本人スタッフが常在している。 |
アメリカ | 栄陽子留学研究所 | アメリカ留学専門。専任カウンセラーがつき、留学までをサポート。奨学金の獲得にも強い。 |
アメリカ | イーストマンハワイ | ハワイ留学専門。カウンセラーはハワイ留学経験者。現地サポートオフィスもあるので手厚いサポートを受けられる。 |
アメリカ | AmericaRyugaku | アメリカ留学専門、現地スタッフあり。現地エージェント |
アメリカ | Brighter Horizon International | ロサンゼルスにオフィスがある小規模の現地エージェント。ロサンゼルスやサンディエゴの学校に詳しい。 |
アメリカ | MIYACO | アメリカ留学専門。代金後払い制。 |
アメリカ | JUST AGENCY | アメリカ・サンディエゴ留学専門。現地エージェント。渡米前からの情報、また空港到着時から滞在中もフルサポート。 |
アメリカ | USカレッジコネクション | 現地エージェント、アメリカ留学専門。スポーツ留学など少し他と違う種類もあり。 |
アメリカ | ネスグローバル | 留学前後の英会話レッスンが手厚い。現地サポートを受けることができるが有料。 |
アメリカ | アズ留学センター | 通常の留学のみならず、ワーキングホリデーやオンライン留学などもできる。 |
アメリカ | 夢カナ留学 | 英語圏のみの留学。オーダーメイド留学。実質0円になる留学など、プランの組み立て方によって低価格を実現。 |
アメリカ | ニューヨーク留学センター | メインはニューヨーク留学だが、その他の英語圏への留学もサポートしている。ダンス留学やアート留学など、種類がかなり豊富。 |
アメリカ | Langpedia | 基本的に留学手続きは個人手配。そのやり方を教えてくれるという、従来の留学エージェントとは少し異なるタイプ。 |
アメリカ | アメリカ留学センター | アメリカ留学専門エージェント。都市によっては現地オフィスあり。ダンスやプログラミングなど種類が豊富。 |
アメリカ | COI | インターンシップに強い。オーダーメイド留学ができる。 |
アメリカ | オールシーズンズ | オフィスはカナダ・バンクーバーにある。英語圏の留学専門だが、親子留学やファームステイなど、種類が豊富。 |
アメリカ | HEC ハワイ留学支援センター | アメリカ留学専門エージェントです。 |
イギリス | ロンドン留学センター | 日本にもオフィスがある現地エージェント。イギリスを中心に欧州への留学をサポート。 |
イギリス | イギリス・ロンドン留学専門 | イギリス留学専門。ロンドン以外の都市もあり。無料サポートはもちろんのこと、有料なら現地でもより手厚いサポートを受けることができる。 |
イギリス | SI-UK | イギリス(アイルランド)留学専門。日本には東京と大阪にオフィスを構え、カウンセラーは全員ブリティッシュ・カウンシルの公式資格あり。 |
イギリス | 留学@UK | イギリス留学専門。現地エージェント。スタッフは全員ロンドン在住で、留学経験もある。 |
イギリス | ロンドン・スタディーサポート | メインはイギリス、その他アイルランド、イタリア、フランスへの留学も斡旋。ロンドン郊外に拠点がある現地エージェント。 |
イギリス | イギリス留学代行センター | イギリス留学専門。オーダメイド留学。サッカーや医療英語、また複数都市滞在など、種類も豊富。 |
イギリス | Averie | ロンドン発の現地エージェント。イギリス留学専門。教師宅ホームステイプログラムもある。 |
イギリス | アフィニティ | 東京、大阪、福岡にオフィスのあるエージェントで、イギリス以外にもの国への留学をサポート。現地イギリスにもオフィスあり。 |
イギリス | トフルゼミナール | 英語圏+中国留学が可能。中学生からの留学プランもある。 |
イギリス | KAPLAN | 様々な英語圏+ヨーロッパ諸国への留学を斡旋。資格試験対策コースや小学生からの留学プランもある。 |
イギリス | リュウガクリンク | イギリス留学専門の現地エージェント。ケンブリッジ大学英語認定機構公認エージェントでもある。小学生からの正規留学のプログラムもある。 |
イギリス | イギリス留学センター | イギリス留学専門。日本人が運営する現地エージェント。小学生から留学可能。 |
イギリス | イギリス留学スクエア | イギリス留学専門。スタッフはイギリス留学経験者でブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー。 |
イギリス | EIGOmate UK | 基本的にイギリス留学専門。一部アイルランド、フランス留学もあり。 |
イギリス | ASK英国留学センター | イギリスの小〜高校留学専門。日本人現地エージェント。 |
イギリス | アイビーUK | 現地エージェント、イギリス留学専門。 |
オーストラリア | AIC | オーストラリア留学専門、ワーキングホリデーに強い。サポートオフィスのある都市には日本人スタッフも常在。 |
オーストラリア | オーストラリア留学センター | オーストラリア留学専門。現地エージェント。 |
オーストラリア | YAC Agency | オーストラリア留学専門。帰国まで専属の留学プランナーがつく。 |
オーストラリア | アクティブウーマン留学センター | 女性専用エージェント、オーストラリア留学専門。 |
オーストラリア | オーシャンズ国際サポートセンター | 英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国などへの留学をサポート。帰国まで専属カウンセラーがつく。 |
オーストラリア | JP-AUS.COM | オーダメイド留学、オーストラリア留学専門。看護留学ある。 |
オーストラリア | wish | 英語圏、ヨーロッパ、アジアへの留学が可能。オーストラリアには主要6都市に現地サポートオフィスがある。 |
オーストラリア | Study Stay Australia | ワーキングホリデーに強い。オーストラリア、ハワイ、フィジー留学。現地サポートデスクあり。 |
オーストラリア | フジヤマインターナショナル | オーストラリア、ニュージーランド、フィリピに特化したエージェント。専任のカウンセラーが留学の手続きから帰国後まで一貫サポート。 |
オーストラリア | トラトラ | 現地エージェント、オーストラリア留学専門。 |
オーストラリア | アイエス留学ネットワーク | オーストラリア留学専門。年中無休の現地日本語サポートあり。 |
オーストラリア | ラララオーストラリア | オーストラリア留学専門。運営会社自体はアメリカ、カナダ、フィリピン留学も斡旋しているので、オーストラリア×フィリピンの2ヵ国留学もあり。 |
オーストラリア | ワールドアベニュー | 看護留学がある。オーストラリアを中心に各英語圏への留学を斡旋。 |
オーストラリア | オーストラリア留学.net | オーストラリア留学エージェント(一部フィリピンあり)。出発前は毎日無料英会話レッスン。コロナの影響によるキャンセルは全額返金保証。 |
オーストラリア | ICN留学情報館 | オーストラリア留学専門、現地エージェント。ヨガインストラクターや会計士、保育士などなど、取得できる資格の豊富さが魅力。 |
オーストラリア | My Stage | オーストラリアを中心に、アジア諸国などへの留学もサポート。現地エージェント。 |
オーストラリア | インジョイオーストラリア | オーストラリア留学専門、現地エージェント。中高生や親子留学など幅広い。 |
オーストラリア | JAPAMATE | オーストラリア留学専門、現地エージェント。バスケット留学などユニークなものも。 |
オーストラリア | XL Education | オーストラリア留学専門、現地エージェント。サポートを受けながら自身で行う参加型留学と、忙しい方のためにお任せ留学サポートがある。 |
オーストラリア | 留学のチカラ | オーストラリア留学専門。「Lady Go to Australia」から名称変更。+フィリピンの2ヵ国留学あり。 |
オーストラリア | DK留学サービス | シドニー留学専門。現地にオフィスはあるものの、留学サポートは行っていない。 |
オーストラリア | アンアルウェン | オーストラリア専門エージェント。 |
オーストラリア | U23 | メインはカナダ留学で、トロントにある現地エージェント。2ヵ国留学としてオーストラリアの選択肢も。 |
オーストラリア | リズム留学センター | オーストラリア留学専門。現地エージェント。看護留学やスポーツ留学などもある。 |
オーストラリア | Tabi Mana | オーストラリア留学専門。 |
オーストラリア | ワーホリ留学センター | オーストラリア留学専門。特にワーキングホリデー。 |
カナダ | カナダ留学コンパス | カナダ留学専門。東京、バンクーバー、トロントにオフィスがあり、留学中の現地サポートも受けられる。 |
カナダ | ウィンテック留学センター | 英語圏、ヨーロッパ、アジア諸国への留学をサポート。オーダーメイド留学。 |
カナダ | BRAND NEW WAY | カナダ留学専門、現地エージェント。一部2ヵ国留学でフィリピンなどのアジア留学あり。カナダ8都市にサポートオフィスがある。 |
カナダ | Jpcanada留学センター | 現地エージェント、カナダ留学専門。ワーキングホリデーに強い。 |
カナダ | EAST-WEST | カナダ留学専門。現地サポートオフィスあり。 |
カナダ | EF | 1965年創立で留学エージェントの老舗。各国にあるEFの直営校に留学するパターン。 |
カナダ | ちびかなだ | カナダ留学専門、現地エージェント。キッズからシニアまでの幅広い留学プランがある。 |
カナダ | WESTCOAST | 現地エージェント、カナダ留学専門。日本もカナダも直営オフィスで、両方からのサポートが受けられる。 |
カナダ | マイルストーンカナダ留学センター | カナダ留学専門、現地エージェント。毎日コロナによる渡航状況が更新されている。 |
カナダ | FSS-Osaka | カナダ留学専門。カスタマイズ留学が可能。 |
カナダ | カナダジャーナル | バンクーバー現地エージェント。主に高校生や大学留学。 |
カナダ | ピュアカナダ留学センター | カナダ留学専門。直営オフィスで日本人によるサポート。 |
カナダ | COA CANADA | カナダ留学専門。現地エージェント、親子留学に強い。 |
カナダ | IAJP | カナダ留学専門。ワーキングホリデーに強い。 |
カナダ | カミリオン・カナダ留学センター | 現地エージェント、カナダ留学専門。カレッジ・大学留学に強い。 |
カナダ | IACA | 現地エージェント、カナダ留学専門。留学後の移民相談もできる。 |
カナダ | WINZ | トロント現地エージェント、政府公認の移民コンサルタントでもある。 |
カナダ | ビクトリア留学.com | カナダの中でもビクトリア留学に特化した在日留学エージェント。 |
カナダ | トフルゼミナール | 英語圏+中国留学が可能。中学生からの留学プランもある。 |
カナダ | U23 | メインはカナダ留学で、トロントにある現地エージェント。2ヵ国留学としてオーストラリアの選択肢も。 |
カナダ | オールシーズンズ | オフィスはカナダ・バンクーバーにある。英語圏の留学専門だが、親子留学やファームステイなど、種類が豊富。 |
カナダ | Vancouver Style | 現地エージェント、カナダ留学専門。 |
カナダ | サクセスカナダ留学センター | 現地エージェント、カナダ・カルガリー留学専門。 |
カナダ | Will留学センター | 現地エージェント、カナダ留学専門。トロント留学に強い。プチ留学からワーキングホリデーやファームステイなどまで。 |
カナダ | カナダ留学舎 | カナダ留学専門。主に高校、大学生向け。 |
カナダ | COSカナダ留学サポートデスク | バンクーバー現地エージェント。保育系プログラムに強い。 |
カナダ | comnee・こむにー | カナダ留学専門。キッズから大人まで、語学留学やワーキングホリデー。 |
ニュージーランド | ウィンテック留学センター | 留学先は英語圏のみならず、ヨーロッパやアジアもあり。オーダーメイドの留学がキャッチフレーズ。 |
ニュージーランド | サザンクロス | 4週間以上の留学で現地無料サポートあり。 |
ニュージーランド | EduKIWIニュージーランド留学センター | 一般の語学留学やワーキングホリデーに加えて、高校留学も盛ん。 |
ニュージーランド | ニュージーランド留学センター | 日本にもオフィスがあるので、どこにいても直接サーポートを受けられる。帰国後の無料英会話レッスンもあり。 |
ニュージーランド | ニュー・ジーランド留学club | 親子からシニア留学、専門留学など豊富。 |
ニュージーランド | オークランド留学センター | 中高留学専門。 |
ニュージーランド | NZdaisuki.com | ニュージーランド留学専門。 |
ニュージーランド | ニュージーランド留学To Go | 現地エージェント、ニュージーランド留学専門。中高生の留学に強い。 |
ニュージーランド | キックオフNZ | 現地エージェント、ニュージーランド留学専門。親子留学やラグビー留学などもある。 |
ニュージーランド | Yottecott | 親子や小学生留学から専門留学などまで幅広い。 |
ニュージーランド | クオリティニュージーランド | 語学留学、中学・高校留学、親子留学など |
ニュージーランド | ニュージーランド留学情報センター | 親子留学からシニア留学まで、ラグビー留学のような専門留学も。 |
ニュージーランド | LIV-INFO | 日本人スタッフいる。 |
ニュージーランド | トフルゼミナール | 英語圏+中国留学が可能。中学生からの留学プランもある。 |
ニュージーランド | ASAC | ニュージーランド留学専門。 |
ニュージーランド | First Steps in New Zealand | ニュージーランドの留学・ワーホリ専門専門 |
ニュージーランド | プレミアムエデュケーション | ニュージランド中学、高校留学。 |
ニュージーランド | New Zealand Life Tours | ニュージーランド人経営の在日エージェント。主に有給インターンやワーキングホリデー、ファームステイなど社会人向け。 |
ハワイ | 留学Hawaii | ハワイ留学専門&各校公式認定エージェント。 |
ハワイ | HAWAII-ROAD | 拠点が現地、海外営業部が東京にあります。 |
ハワイ | HEC ハワイ留学支援センター | 東京以外にも現地ハワイの大学内にオフィスがあります。 |
ハワイ | TAEKOのハワイでまなぼ | アメリカに拠点があり経営者が女性ということもあり、女性の利用が多いエージェント。 |
ハワイ | イーストマンハワイ | ワイキキで30年以上の歴史がある語学学校IIE Hawaiiの公式日本事務局。 |
ハワイ | Fun Abroad | ハワイ留学専門、フラやヨガなどの専門留学もあります。 |
フィジー | South Pacific Free Bird | フィジー留学専門のエージェントで、現地で語学学校も運営。 |
フィジー | COLORS | フィジーに学校を運営するエージェント。 |
フィジー | Global Dive | 留学、ワーホリを斡旋しているエージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学ドットコム | 申し込み全員に無料オンライン英会話をプレゼントやお友達紹介特典や学費保証のサポートもあり。 |
フィリピン | セブイングリッシュ | セブ島に特化しつつ、イロイロ、バコロド、バギオ、クラーク等の学校も詳しく取り扱っています。セブ島現地にオフィスがありスタッフの在比歴も長い。 |
フィリピン | ファーストイングリッシュ | 東京・福岡・大阪・広島で留学カウンセリングを提供しているので、Face to Faceでカウンセリングが可能。また自社で語学学校運営。 |
フィリピン | フィリピン留学ラジオ | 元フィリピン留学経験者の中谷さんが個人で行っています。セブに限らずバギオ、イロイロ、クラークなど多数あり。 |
フィリピン | MTSC | フィリピン全土。フィリピン+オーストラリアの2カ国留学の手配も取扱いしています。 |
フィリピン | フィリピン留学情報センター | セブ島にオフィスを構える現地エージェント。語学学校のご紹介だけではなく、オリジナルのジュニア留学、親子留学プランを用意。 |
フィリピン | セブ島留学マスター | 元々はフィリピン専門の旅行サイト「マブハイチケット」を運営している会社さんがスタートした留学エージェント。セブ島以外も取り扱いあり。 |
フィリピン | フィリピン留学センター | 日本には東京、名古屋、大阪、海外にはアメリカ・カナダ・イギリス・ニュージーランド・シドニー、全世界で10のオフィスがある留学エージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学ならまかせろ! | QQイングリッシュの元スタッフが設立したエージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学エージェントCEBU21 | 2005年創業の日本資本の老舗フィリピン留学エージェント。セブだけでなくフィリピン全体で36校と提携。池袋に本社を構えています。 |
フィリピン | フィリピン、バコロド留学代理店 | フィリピンでもバコロドという都市にオフィスを構えている留学エージェント。バコロドの優良学校を紹介してくれます。 |
フィリピン | A1(エーワン)インターナショナル | セブ島にフォーカスしているエージェント。自社でブリリアントセブを運営。 |
フィリピン | 留学ソムリエ | 国際教育コンサルタント、大川さんが運営する留学エージェント。法人や教育機関に強く、コンサルティング業務も行っています。 |
フィリピン | オセアニア・フィリピン専門の無料留学エージェント | フィリピン留学だけでなく、ニュージランドやオーストラリアのワーホリにも強い留学エージェント。 |
フィリピン | フィリピン留学ニュース | 東京と福岡に会社がある留学エージェント。セブ島だけでなくバギオやダバオなどフィリピン全国の取り扱いをしている。ジュニア留学も得意。 |
フィリピン | セブ島留学センター | 京都、四条にあるフィリピン留学エージェント。四条駅から徒歩1分の好アクセスで、取り扱いはセブ島メイン。セブ島情報ブログもあり。 |
フィリピン | e-student | ユニークな独自留学プログラムを提供しています。10人の留学経験者メンバーに直接相談することも可能です。 |
マルタ | エデュキャリア・マルタ留学 | 国内3支店(東京、大阪、福岡)で幅広く留学サポート。 |
マルタ | S.H.Cマルタ留学ドットコム | マルタ留学専門、大手旅行代理店のH.I.S.と提携しているため手続きがスムーズ。 |
マルタ | malta-study.com | 現地マルタにあるマルタ留学専門エージェント。 |
マルタ | MALTA Navi | マルタ留学専門、毎月数回留学説明会が開かれている。 |
マルタ | マルタマルタドットコム | マルタ留学を中心に、イギリスやイタリア留学なども取り扱う。 |
マレーシア | マレーシア留学センター | マレーシアの大学と語学学校を紹介、留学前後の無料英会話レッスンも実施している。 |
マレーシア | マレーシア留学チャンネル | マレーシアの大学や語学留学を斡旋、現地にもサポートオフィスがある。 |
マレーシア | マレーシア留学ネット | マレーシア留学の専門エージェント。大学、語学学校、インターナショナルスクールの紹介もある。 |
マレーシア | バンビス | およそ13年間マレーシアを拠点に展開する現地エージェント。幅広い年齢層に対応。 |
マレーシア | Sky Edu | マレーシア留学の現地エージェント兼語学学校。校舎の敷地内に宿泊施設もあり。 |
マレーシア | BANGGA MALAYSIA | マレーシア現地エージェント、大学の正規入学や語学留学を斡旋。スタッフはマレーシア留学経験者。 |
マレーシア | マレーシア留学サポートセンター | マレーシア留学専門エージェント。現地サポートオフィスあり。 |
マレーシア | マレーシア留学支援機構 | マレーシア留学専門、現地サポートスタッフもいる。スタッフはマレーシアでの留学またはビジネス経験者。 |
マレーシア | MY留学 | マレーシアのHELP大学の日本人卒業生によるエージェント。HELP大学への他、語学学校などへの入学もサポート。 |
マレーシア | Unico | マレーシア留学経験者のスタッフにより運営、現地のローカルエージェントと提携している。主に大学入学を斡旋。 |
マレーシア | BRAND NEW WAY | カナダ留学を主としているエージェントだが、カナダ留学との2ヵ国留学にも対応しているためマレーシアもある。 |
マレーシア | Luchouettea | 母子留学、インターナショナルスクールなどへの現地エージェント。移住や不動産関連など幅広く取り扱っている。 |
まとめ
留学エージェントについてご紹介しました。
海外留学をするのであれば、利用した方がメリットが多いです。まずは一度カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。
気になる留学先があれば下記の国別の記事もご覧ください。
各国のエージェントまとめはこちら
▶︎フィリピンセブ島留学エージェントまとめ
▶︎アメリカ留学エージェント30選
▶︎カナダ留学エージェント29選
▶︎イギリス留学エージェント20選
▶︎ニュージーランド留学エージェント28選
▶︎オーストラリア留学エージェント32選
▶︎アイルランド留学エージェント20選
▶︎ハワイ留学エージェント10選
▶︎マルタ留学エージェント11選
▶︎フィジー留学エージェント11選
▶︎マレーシア留学エージェント15選
▶︎ドバイ留学エージェント5選