留学マナビジン留学留学エージェント広島の留学エージェントおすすめ【8社】⼝コミ評判まとめ

広島の留学エージェントおすすめ【8社】⼝コミ評判まとめ

今回は対⾯で相談ができる広島の留学エージェントをご紹介します。

コロナ渦になりオンラインでのカウンセリングが主流になりましたが、テレビ通話等はどうしても話し初めのタイミングや空気感を掴むのが難しいですよね。

テレビ 通話での会話が苦⼿な⽅やご⾃宅のネット環境が整ってない⽅には対⾯でのカウンセリングをオススメします。

あなたに合ったエージェントが⾒つけられるように、各社の特徴や⼝コミを徹底⽐較していきます!

エージェントを使うメリット

コロナも空け、留学需要が再び⾼まってる今、いざ留学しようと思うと誰を頼っていいか、何から始めていいのか分からないですよね。そんな時に頼れるのが留学エージェント。

知識0で訪れても、1から100まで教えて貰える頼りになる存在です。

オンライン対応を⾏っている会社がほとんどですが、やはり対⾯の⽅がコミュケーションが取りやすいですよね。

でも留学エージェントって⾸都圏か、福岡の⽅まで出て⾏かないとないんじゃない?と思っていませんか?答えはNO。中国地⽅広島にもあるんです。

そこで今回は広島の留学エージェントをご紹介をまとめてみたので、ご紹介させていただきます!

広島県にお住まいの⽅はもちろん、近郊広島にお住まいで直接対⾯でのカウンセリングを受けたい⽅、ぜひご参考にしてください。

広島の留学エージェントおすすめ8社

グローバルスタディステーション

グローバルスタディステーション
グローバルスタディーステーションでは、「留学の第⼀歩が⼒強く踏み出せる」⼿伝いをしてくれるオーストラリアを専⾨としたエージェントになります。

⼿数料、登録料、キャンセル料がかからないことに加え、無料サポートが ⼿厚いことが特徴です。煩雑な⼊学⼿続きや滞在先、ビザの申請等までサポートして貰えるので安⼼です。

営業時間 ⽉〜⾦15:30-22:00 ⼟9:30-20:00
定休⽇ ⽇曜
住所 〒726-0005 広島県府中市府中町194-75
電話番号 050-5532-308
WEBサイト https://globalstudy.info/

ISC福⼭留学センター

ISC福⼭留学センター
ISCグループは全国でも稀な、地域に根差した各地の学習塾と連携することで安⼼かつ気軽さを実現。広島ではパワーゼミ⻄本塾がグループ校にあたります。

パワーゼミはこれまで20年学習塾を運営してきたバックグラウンドを活かしつつ、グローバル時代のニーズに合わせ、留学センターとしての機能を合わせ持 つようになりました。

教育者としての⽬線でお⼦さんの留学にご意⾒、サポートしてほしい親御さん必⾒です。

営業時間 ⽉〜⽇14:00〜22:00
定休⽇ 不定休
住所 〒721-0904 広島県福⼭市坪⽣町南1-14-14
電話番号 084-948-224
WEBサイト https://iscnet.jp/archives/center/fukuyama

広島留学センター

広島留学センター
広島留学カウンターでは、併設した語学スクールにて無料でフランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国語の中から渡航先の⾔語のレッスンを受けられるのが特徴。

Reach Your Dream! Create Your Future!をモットーに⼿配量無料でよきサポーター、⼜は頼れる兄貴のような存在としてお客様の夢を応援する留学エージェントです。

営業時間 平⽇10:00〜21:00 ⼟・⽇10:00〜18:00
定休⽇ 不定休
住所 〒730-0032 広島市中区⽴町5-14 バナナ館ビル2
電話番号 082-244-8145
WEBサイト https://ryugaku-hiroshima.com/

エース留学センター

エース留学センター
エース留学センターでは、グルーマーや海外看護師等様々な資格に特化した留 学プランがあり、「確実で迅速な⼿配」でお客様の夢の実現のお⼿伝いをする会社。

⾃社運営の英会話スクール(オンライン対応)との連携で、留学前に英会話⼒を伸ばすことができるのが特徴。東京-広島-名古屋-岡⼭-福岡/博多-⾼松 松⼭-松江で説明会を開催。

営業時間 ⽕〜⾦:11:30-19:00 ⼟・⽇11:00-16:00
定休⽇ 月曜
住所 〒730-0013
広島市中区⼋丁堀14-10 新⼋丁堀ビル6F
電話番号 082-211-1341
WEBサイト https://www.ace-japan.net/

アメリカンドリーム海外留学

アメリカンドリーム海外留学
アメリカンドリーム海外進学では、アメリカの⼤学において名⾨校を含め卒業 率は95%を誇る30年の歴史を持つ留学エージェント。

「こんな⾃分になりた い。」という夢と⽬標に向かって歩もうとする⼈たちの味⽅です。アメリカ⼤ 学留学奨学⾦プログラムの⾯接官スタッフが在籍しているため、⾦銭⾯で不安な⽅も親⾝に相談にのってもらえます。

営業時間 ⽉〜⼟ 11:00-19:00
定休⽇ ⽇・祝
住所 〒730-0052 広島県広島市中区千⽥町2-1-2 アメリカンドリームビル 3階
電話番号 082-243-1333
WEBサイト https://www.americandream.co.jp/

ISA広島⽀店

ISA広島⽀店
ISAは「若者たちと共に未来を切り拓く」を経営理念に全国9か所に拠点を持ち、⻑期留学を得意とする留学エージェントです。

海外・国内のプログラムに 参加した⼦どもたちは延べ60万⼈に上る実績を持っています。⻑期留学〜⼩学 ⽣向けのイングリッシュキャンプまで幅広く留学を取り扱っています。

営業時間 ⽉〜⾦ 9:30-17:30
定休⽇ ⼟⽇祝休み
住所 〒730-0022 広島県広島市中区銀⼭町3-1 ひろしまハイビル21 16F
電話番号 082-535-5268
WEBサイト https://www.isa.co.jp/corporate/

Last Resort広島オフィス

Last Resort広島オフィス
お客様の「なりたい⾃分」を叶えるべく国内に34拠点を持ち、グループ会社英 会話のNOVAと併設する⼤型留学エージェント。

また、6都市で毎⽉セミナーを開催しており、オフィスに出向いたり、オンラインで話すことが苦⼿な⽅も情報収集がしやすいのが特徴。

営業時間 ⽉〜⾦11:00〜20:00
定休⽇ ⼟⽇祝
住所 〒732-0057
広島県広島市東区⼆葉の⾥3-5-7 GRANODE広島1F
電話番号 082-568-5790
WEBサイト https://www.lastresort.co.jp/domestic_offices/office/HIR.html

留学スクエア 広島オフィス

留学スクエア 広島オフィス
留学スクエアは、対⾯の他に電話やスカイプを利⽤したカウンセリングを受けることが可能。

オンライン英会話レッスンの初⽉を無料で受けることができるため、語学⼒が 不安な⽅でも安⼼して留学に臨むことができるのが特徴。⼀部語学学校では、授業料割引が適⽤されるところも。

営業時間
定休⽇ ⼟⽇祝
住所 〒733-0812 広島県広島市⻄区⼰斐本町1丁⽬5−9
電話番号 082-275-5199
WEBサイト https://www.lieugaksquare.com/

▼あわせて読みたい
留学スクエアってどんな留学エージェント?特徴・口コミ評判をまとめました

留学エージェントの選び⽅

いかがでしたでしょうか?

これだけ選択肢があると、どこを頼ったらいいのか迷ってしまいますよね。 留学エージェントは⼀つに絞る必要はないんです。2〜3社で話を聞いて、⽐較検討するのもあり。

提携している語学学校も価格帯もエージェントごとに変わるので、⾃分にあった留 学ができそうなエージェントが⾒つかるまで、妥協しないようにしましょう。

広島留学エージェントに関するQ&A

留学エージェントを利⽤するメリットは?
留学エージェントは⼿数料無料で留学の相談や煩雑な⼿続きや航空券の⼿配、現 地でのサポートもしてくれるところが多いので、利⽤して損はないでしょう。有料 との違いは、留学中でのトラブル対応や専任のサポートなどの⼿厚さです。特に留 学に関するビザは⼿続きも難しいので是⾮利⽤してみましょう。
広島ではどこに留学エージェントのオフィスがある?
今回ご紹介したエージェントの多くは広島市、特に中区あたりに集中しています。

広島留学エージェントのおすすめは?

対⾯でのカウンセリングの場合ISAやLast Resortなどの⼤⼿エージェントの⽀社 はやはり安⼼感がありますよね。

広島にお住まいの⽅以外にも、広島は新幹線等で アクセスができるので、中国・四国地⽅の⽅にも是⾮⾜を運んでいただきたいです。

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

円安でも安く留学するならスマ留

円安の影響で費用が1.25倍!? でもスマ留ならまだ安い!

円安の影響で2年前に比べて留学費用は1.25倍(120円→150円)になりました。多くのエージェントが値上げをする中、実はスマ留はまだ1ドル120円台の価格で申し込めます!(10月時点)
留学に興味がある方は、今すぐ以下のボタンをクリック。

\ 30秒で無料カウンセリング予約できる/

11ヵ国の留学費用がすぐわかります。

同じカテゴリーの記事

カナダ留学エージェントおすすめ27選【2023冬】ワーホリ、Coop留学も

「カナダに留学したいんだけど、どこのカナダ留学エージェントがおすすめ?」 「ワーホリに強いカナダ留学エージェントはどこ...

アメリカ留学エージェント35社【徹底比較】無料・有料含む|2024年版

この記事では「アメリカ留学エージェント」をリストアップし、その中で、項目別におすすめのアメリカ留学エージェントをご紹介し...

オーストラリア留学エージェントおすすめ15選【2023冬】比較一覧

この記事では実績豊富でおすすめのオーストラリア留学エージェントを15社ご紹介します。 また、オーストラリア留学を取...

マルタ留学エージェントおすすめ13選【2023年冬】

この記事では、マルタ留学をするにあたってのおすすめ留学エージェントを紹介します。 大手留学エージェントはもちろん、...

マレーシア留学エージェントおすすめ6選【2023年冬】

この記事では、マレーシア留学をするにあたってのおすすめ留学エージェントを紹介します。 合わせてエージェントの選び方...

フィジー留学完全ガイド【2024年版】費用・留学メリット・口コミ

フィジーで英語留学ができることをご存知でしょうか? フィジーは観光地として有名ですが、留学先としてはピンとこない人...

ワーホリ特集

ワーキングホリデー26ヶ国一覧表《2024》費用・期間・年齢・ビザ条件などまとめました

ワーキングホリデーという言葉を耳にしたことはありますか?旅行ではなく、現地の人と関わりながら一定期間現地で暮らしてみたい...

ワーホリエージェントおすすめ15選【2023冬】実体験を元に徹底解説

「おすすめのワーホリエージェントが知りたい」と考えていませんか。 特に初めての海外渡航の場合、エージェント選びは慎...

ワーキングホリデーできない40代・50代【海外で働く】7つの方法

40代・50代の方、子育てなどのライフイベントが一段落し、新たなチャレンジを海外でしてみたいとお考えですか? 海外...

オーストラリアワーホリ【2024年保存版】費用・仕事・ビザなど

最近、円安と海外旅行の再開の影響で、ワーキングリデー(以下ワーホリと略)が再燃しています。 特にワーホリの行き先として...

カナダワーホリと費用がわかる【2024年版】カナダで出稼ぎをしよう!

「カナダのワーホリってどれくらい費用がかかるの?」 「出稼ぎでカナダのワーホリをするなら、どれくらい稼げるの?」 「...

おすすめ記事

セブ島観光アクティビティ39選!おすすめ順にやることを独自ランキング

こちらの記事ではフィリピンの「セブ島観光・セブ島旅行」を知り尽くした筆者が、旅行者、留学生、そして在住者も楽しめる様々な...

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

TOEICの点数別【英語を使う仕事12選】36人に聞いてわかった高収入を得るヒント

「英語はこれからの時代必須だよ!」 ちまたでよく聞かれる話題だと思います。しかし、やや具体性に欠けてますよね。 ...

【セブ島留学完全ガイド】費用・持ち物・おすすめの学校54校も解説

「セブ島に留学を決めたけれど、学校の数が多すぎて選べない違いがわからない!」 「人気校やおすすめの語学学校はどこ?」 ...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

新着記事

海外大学院留学のための「JASSO奨学金」応募要項と種類作成のコツについて紹介

大学卒業を間近にしている大学3年、4年生の学生さんは、2020年春からの「コロナ禍」で海外留学を諦めた人もいるでしょう。...

Netflix英語勉強法【2023年版】おすすめドラマ・映画16選

英語を勉強したい! でも、TOEICや英検の資格試験を目指したりスクールに通ったりして学ぶのではなく、「楽しみながら自...

社会人のための英語学習「目標設定」方法 ビジネス英語のゴールは?

英語を身に着けたいと考えていても、自身が必要とする英語力がどの程度なのか見極めなければきりがありません。 もちろん...

私が3年間勤めた保育士をやめてオペア留学をした理由 リアルなメリット・デメリットをお伝えします

はじめまして。私は保育科の短大を卒業し、3年間保育士として働いた後、諦めきれなかった海外に行きたいという漠然とした夢を叶...

社会人のアメリカ留学、学生ビザの申請方法 必要性から申請前の準備を教えます!

私はこの秋学期からロサンゼルスで留学を始めた社会人です。 前回は、学生ビザ取得に至るまでの経緯と体験談をご紹介しま...