spot_img
留学マナビジン留学エージェントスクールウィズ(School With)の口コミ評判は?実際の利用者の声や使う上での注意点を解説!

スクールウィズ(School With)の口コミ評判は?実際の利用者の声や使う上での注意点を解説!

海外留学を考える際に、留学エージェントについても同時に考える方が多いでしょう。

日本全国に多種多様な留学エージェントがあるため、どの留学エージェントが自分に合っているのかわからず困っている方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなあなたのために大手留学エージェントの「スクールウィズ(School With)」について、下記の観点よりご紹介します。

  • 信頼性
  • 留学先やプログラムの選択肢の多さ
  • 留学前後のサポート内容
  • 現地でのサポート内容
  • サポートにかかる費用

留学エージェント選びの際に参考にしてください。

スクールウィズ以外にもおすすめの留学エージェントを合わせて検討したい方は以下の記事がおすすめです!

実際にスクールウィズを利用した方の口コミ・評判を紹介!

留学した国:フィリピン セブ 留学者:30代
おすすめ度:★★★★☆


フィリピン・セブ島に留学する際に利用した留学エージェントスクールウィズさんは、以下のような点が良かったと感じました。

現地の生活に必要な情報も事前に提供してくれたため、留学先での生活がスムーズに始められました。滞在先の手配や空港での出迎えなども、スムーズに行われたことが良かった点です。

ただ、いまいちだった点としては、留学中のサポートが少し不十分だったことが挙げられます。授業や滞在先でのトラブルがあった場合、迅速な対応ができなかったことがありました。しかし、総合的には留学前の準備段階でのサポートが充実しており、留学先での生活を快適に過ごすことができたため、スクールウィズさんを利用して良かったと感じました。

他にもX(旧Twitter)には以下の口コミと評判がありました。

最新のXの口コミが見たい方はこちらからどうぞ。

>>Xで口コミをチェック!

Googleには以下の口コミが寄せられていました。

とても丁寧にサポートしてくれますし、手数料は生徒側から取らない、とどこかに書いてあったような気がするので(間違ってたらごめんなさい)、誠実だと思います。英語があまりまだ話せない方はもちろん、忙しくて探す&自分でコーディネートする時間が取れない方にもよいと思いました。
引用:https://maps.app.goo.gl/LSM2mweXcnYzHmq86
娘が初めての海外ということもあり、わからないことだらけでしたが、些細な疑問、不安などにすぐにLINE、電話等で対応していただき、とても助かり安心して海外に渡航させることができました。
引用:https://maps.app.goo.gl/ZSW1UQcDdXjKtWL4A
LINEの留学相談で見積もりをもらって、申し込むはずだったのですが、このエージェントの担当者が留学先の語学学校に連絡するのを遅らしたため、自分自身で語学学校に問い合わせたところ、すでに満室であることが発覚し、なんの謝罪もなく、時間と労力だけが無駄でした。最悪です。
引用:https://maps.app.goo.gl/ZC9tjVhpefPwnt88A

スクールウィズのメリット・おすすめポイントを解説

スクールウィズを利用する上でのメリットやおすすめポイントを紹介していきます。

スクールウィズでは英語学習サポートが特に手厚い

スクールウィズ プレ留学

スクールウィズは専門家と共同開発した英語学習プログラム(プレ留学)が充実しています。

これから留学する人たちと一緒にグループを組んで学習を進めていくため、お互い刺激しあいながら学習が可能。

1人で学習するのが苦手、しっかり勉強してから留学に臨みたい人におすすめできます。

また、スクールウィズでは、留学中も英語学習サポートを受けることができる(有料)ため、英語に不安を持つ人でも安心して留学生活を送れるでしょう。

留学プログラムの選択肢が多い

スクールウィズは世界32カ国の4,000校もの教育機関と提携関係があり、選択肢は非常に豊富であると言えます。

また、公式Webサイトを見ると、自分に合った留学先の国や都市の診断を行うことができたり、10,000件以上もの留学経験者の口コミを無料で閲覧することができるため、留学先や学校選びの際に公式サイトも役に立ちます。

Twitterなどを見ていると、語学学校や大学・大学院に対するネガティブな口コミ情報は掲載されないといった内容のつぶやきも見られます。また、コロナ前の情報がかなり多く掲載されていますが、コロナ前後で多くの学校の体制は変わっているため注意が必要です。
公式サイトの口コミは100%信頼できるものではなく、あくまで参考程度にとどめておいた方がよいでしょう。

現地でのサポートはも手厚い

スクールウィズでは留学中に有料で「定期面談サポート」を受けることができます

定期面談サポートとは、留学中の悩みやトラブルを相談できるだけでなく、英語学習に対するモチベーションを維持したり、目標を再確認するためのものです。

Zoomなどのツールを活用して1回45分程度の面談を行います。

留学中の定期相談は1回につき2,500円で活用することができるので、興味がある人は検討すると良いでしょう。

スクールウィズのデメリット・注意したいポイント

基本情報でご紹介したように、信頼性も高く留学前後の英語のサポートが充実しているエージェントですが、注意しておきたいポイントもありますのでチェックしてみてください。

オフィスが東京のみ

スクールウィズのオフィスは東京のみです。

そのため、留学カウンセラーと対面で相談したい人には不向きでしょう。

しかし、電話、LINE、メールなど多様な方法でコンタクトがとれますので、オンラインで相談したい方には問題ないです。

掲載されている口コミの信憑性

Twitterなどを見ていると、語学学校や大学・大学院に対するネガティブな口コミ情報は掲載されないといった内容のつぶやきも見られます。

また、コロナ前の情報がかなり多く掲載されていますが、コロナ前後で多くの学校の体制は変わっているため注意が必要です。

公式サイトの口コミは100%信頼できるものではなく、あくまで参考程度にとどめておいた方がよいでしょう。

スクールウィズの基本情報

下記の表はスクールウィズの基本情報をまとめたものです。

会社名 株式会社スクールウィズ (School With)
所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JP noie 恵比寿西 1F co-ba ebisu
サービス内容 留学先の情報の提供
留学先の紹介・相談
留学手続きの代行
海外傷害保険加入代行
留学後の就職のサポート
ビザ申請代行
問い合わせ方法 LINE、メール、電話、オンラインツール
サポート手数料 無料
公式Webサイト スクールウィズ公式サイトへ

まとめ:留学前後の英語学習サポートはスクールウィズがNo.1!

いかがでしたか?留学エージェントスクールウィズがどのようなエージェントであるか具体的にイメージできるようになりましたか?

スクールウィズは下記の特徴があります。

  • 世界30カ国4,000校と提携
  • 留学経験や資格を持つカウンセラーが相談を担当してくれる
  • オフィスは東京のみで、対面相談は遠方の人には不向き
  • 公式サイトが非常に充実しており、留学先の国や都市選びに役立つ内容になっている
  • サポート内容でも、「英語学習サポート」が特に充実している
  • 現地でのサポートは有料で「定期面談サービス」を活用することで受けることが可能

これらの特徴を踏まえて、留学エージェントを選ぶ際に参考にしてみてください。

スクールウィズスクールウィズの公式HPへ

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

円安でも安く留学するならスマ留

円安の影響で費用が1.25倍!? でもスマ留ならまだ安い!

円安の影響で2年前に比べて留学費用は1.25倍(120円→150円)になりました。多くのエージェントが値上げをする中、実はスマ留はまだ1ドル120円台の価格で申し込めます!(10月時点)
留学に興味がある方は、今すぐ以下のボタンをクリック。

\ 30秒で無料カウンセリング予約できる/

11ヵ国の留学費用がすぐわかります。

>>おすすめ留学エージェント一覧表へ<<

こちらの記事もおすすめ