こちらの記事では、フィジーのおすすめ留学エージェント10選を紹介します。
様々な国を取り扱っているグローバルな留学エージェントから、フィジーに特化したフィジー専門のエージェントをリストアップしています。まだ相談するエージェントを決めていない方は、ぜひマナビジンのおすすめランキングを参考にして選んでみてください。
目次
フィジー留学エージェントの選び方
フィジー留学に興味が出てきた方もいると思いますが、いざ行ってみたいとなってもどこでどのように手配をしたら良いかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんな人に活用してほしいのが、留学を成功に導くための各種サポートをしてくれる「留学エージェント」です。準備などはエージェントの力を借り、自身は留学に専念できるような体制を取るようにしましょう。
留学エージェントを利用したほうが良い理由
フィジー留学をするにあたっては、エージェントを利用することを強くおすすめします。
今ではインターネットでいろいろな情報を調べられるため、フィジーや留学についての情報も簡単に得ることが可能です。
とはいえ、やはりネット上の情報には限界があります。とくにこのコロナ禍では、調べても出てくるのはコロナ以前の情報が多く、あまり参考にできません。
情報の正確性については、現地にオフィスがあるエージェント、または現地に何度も足を運んでいるプロにはかないません。
エージェントは留学先についても多くの情報を持っていますので、学校選びにあたってのサポートを得ることもできるでしょう。結果的にコストを下げることにもつながります。
留学エージェントを選ぶ際の3つのポイント
留学エージェントを選ぶにあたって、重視すべき3つのポイントをご紹介します。
情報力
情報力は上述したとおり、どれだけ現地の最新情報を持っているか、またどれだけ留学に関する知識を持っているかという点です。
現地オフィスがあるエージェントは、基本的に情報量も多く正確です。エージェントによっては複数の学校とのコネクションを持っていることもあり、よりリアルな情報を得ることができるでしょう。
サポート力
サポート力は、留学にあたってどれくらいの支援を受けられるかという点です。
渡航準備や学校関連の手続きなどは、大変な上に留学の本質ではない部分ですので、なるべく無駄な手間がかからないよう慣れた人にやってもらうのが一番。現地で何かトラブルがあったときに支援してくれるかどうかも重要です。
このあたりのポイントをしっかり見極めてエージェントを選ぶようにしましょう。
申込規約の確認
申込後に留学ができなくなった、またはキャンセルせざるを得なくなったことも想定して、必ず申込規約をチェックしておきましょう。
同じキャンセルでも、ほぼ全額返ってくるエージェントもあればほとんど返ってこないところもありますので、しっかり確認しておくことをおすすめします。
おすすめ留学エージェント10社 | 特徴 |
---|---|
South Pacific Free Bird | フィジー留学専門のエージェント |
COLORS | フィジーで学校も運営 |
Blue Will | フィジー留学を中心に扱う |
H.I.S. | 提携校は現地の小学校敷地内 |
Global Dive | 提携校はBlue Will |
iss留学ライフ | Z会グループのエージェント |
GNインターナショナル | アジアやオセアニア地域を中心 |
オンライン留学サポートセンター | 世界の様々な国への留学をサポート |
My Stage | オーストラリアにある留学エージェント |
Last Resort | 留学エージェント大手のラストリゾート |
おすすめのフィジー留学エージェント10社
おすすめのフィジー留学エージェント10社をランキング形式でご紹介します。
1位:South Pacific Free Bird
フィジー留学専門のエージェントで、現地で語学学校も運営しているのでよりスムーズな留学が可能です。ワーホリやシニア、親子留学など留学プランも豊富に取り揃えています。
2位:COLORS
フィジーに学校を運営するエージェントです。東京、大阪では随時無料個別相談会が開かれており、フィジー留学の魅力を知ることができます。現地に日本人スタッフが常駐しているので安心して留学できます。
3位:Blue Will
フィジー留学を中心に扱うエージェントで、現地で語学学校を運営しています。その運営目的がユニークなもので、十分な雇用機会のないフィジーに英語講師やホームステイの受け入れなどで雇用機会を増やし、社会貢献するという点にあります。
4位:H.I.S.
大手の旅行会社であり、世界各地への留学の斡旋も行っているのでその点では安心できるかもしれません。提携校は現地の小学校敷地内にあり、空いている時間には子供たちと遊んだり触れ合ったりすることができる点がユニークでしょう。
5位:Global Dive
世界のさまざまな国々への留学をサポートしているエージェントです。ただ提携校がBlue Willという語学学校で、この学校はそれ自体がエージェントとしても機能しているので、どちらを通して留学するのがベストなのかを見極める必要があります。
6位:iss留学ライフ
特徴 | リピーター、紹介が多い留学エージェント、Z会のグループ会社の為信頼度◎ | |
学校手配料 | 有料:5万円〜 | |
日本オフィス | 東京、大阪、名古屋、福岡、横浜 | |
留学相談方法 | オンライン、オフィスにて対面 | |
手配している留学スタイル 大学留学、語学留学、ワーホリ、コープ |
||
手配している留学先 アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フィリピン、ニュージーランド、アイルランド、マルタ、フィジー、韓国他 |
||
留学前後のサポート ・無料英会話 ・オリエンテーション |
||
留学中のサポート ・24時間緊急サポート |
いろいろな国へ留学できる大手のエージェントです。フィジーでは一般的な語学留学に加えて、おけいこ留学や親子留学などといったプランも豊富です。
7位:GNインターナショナル
アジアやオセアニア地域を中心に留学やボランティア、またウェディング企画を行ったりしている会社です。長期、短期、インターンシップ留学などさまざまなプランがあります。
8位:オンライン留学サポートセンター
世界のさまざまな国への留学をサポートしているエージェントです。1週間〜1年までの語学留学に対応しており、また親子留学も可能です。
9位:My Stage
本社がオーストラリアにある留学エージェントです。大きなポイントはフィジー+オーストラリアの2カ国留学やインターンシップです。
10位:Last Resort
特徴 | 最大手の無料エージェント | |
学校手配料 | 無料 | |
日本オフィス | 東京・大阪・名古屋・福岡・京都・横浜・札幌 | |
留学相談方法 | 対面、オンライン、電話 | |
手配している留学スタイル 大学留学、語学留学、ワーホリ、コープ |
||
手配している留学先 アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フィリピン、ニュージーランド、アイルランド、マルタ、フィジー、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、韓国 |
||
留学前後のサポート ・帰国後就職サポート ・NOVAの英会話サポート |
||
留学中のサポート ・24時間サポート |
留学エージェント大手のラストリゾート。大手ならではの情報の多さと、また留学中のアクティビティ情報も満載なのが魅力的です。
こちらの記事もおすすめ
フィジー留学の基本情報がわかる
>>フィジー留学完全ガイド【2024年版】費用・留学メリット・口コミ
フィジー留学に実際に行った方の口コミ
>>フィジー留学【本音】短期留学は本当に最悪?口コミ評判や費用まとめ
各国のエージェントまとめはこちら
フィリピン留学・セブ島留学|アメリカ留学|ハワイ留学|カナダ留学|イギリス留学|ニュージーランド留学|オーストラリア留学|アイルランド留学|マルタ留学|フィジー留学|マレーシア留学|ドバイ留学