美穂 ライター兼プロダイバー
28 投稿
43 コメント
ライター兼プロダイバー
マナビジン(及び俺のセブ島留学PRO)ではライターの仕事をしています。
現在世界17カ国、日本43都道府県制覇。目標は世界100カ国、日本制覇。
スキューバダイビング好きで、プロとしてダイブマスターランクを所持。
《現在訪れたダイビングスポット》
サイパン・グアム・パラオ・プーケット・バリ島・セブ島・沖縄本島・石垣島・宮古島・奄美大島・小笠原諸島父島・大島・神津島・三宅島・八丈島・御蔵島(スノーケル)・伊豆半島・葉山などなど...
タンク本数はトータル500本以上。
《資格》
ダイブマスター
マナビジン(及び俺のセブ島留学PRO)ではライターの仕事をしています。
現在世界17カ国、日本43都道府県制覇。目標は世界100カ国、日本制覇。
スキューバダイビング好きで、プロとしてダイブマスターランクを所持。
《現在訪れたダイビングスポット》
サイパン・グアム・パラオ・プーケット・バリ島・セブ島・沖縄本島・石垣島・宮古島・奄美大島・小笠原諸島父島・大島・神津島・三宅島・八丈島・御蔵島(スノーケル)・伊豆半島・葉山などなど...
タンク本数はトータル500本以上。
《資格》
ダイブマスター
フィリピン留学
ダイビングCカード(ライセンス)の指導団体・ランクと金額
スキューバダイビングには様々な指導団体、Cカードのランク(ダイビングレベル)があります。初心者の方にとってみたら、一体どこの団体で最初はどのランクのCカードを取得したらいいの!?となるでしょう。
...
フィリピン留学
フィリピン留学「最悪、失敗した」を避ける30のコツ!留学中ハゲそうになりました…
皆さんこんにちは、ライターの美穂といいます。
当方、海外旅行が好きで現在17カ国制覇していますが、英語を話すことも聞き取ることもできませんでした。
それでも実際に困ることはあっても、海外旅...
フィリピン留学
スキューバダイビングとは?ダイビングにあなたがきっとハマるワケ
スキューバダイビングとは、空気を詰めたタンクを使ってのダイビング(潜水)のことです。
基本的に、日本の法律では業務以外の目的でスキューバダイビングをするのに資格は必要ありませんが、レジャーダイビ...
フィリピン留学
まずは体験ダイビング!基礎知識、当日の流れ、楽しみ方まで
ダイビングというと、皆さんはどういったイメージを想像されますか?
海の中を潜るものですから、キレイな魚に出会える!無重力空間を味わえる!たのしそう!などのプラスイメージを思い浮かべる方もいると思...
フィリピン留学
セブ島スキューバダイビング【個人手配とツアー】の違いとは?
皆さんはダイビング旅行へ行く際は個人手配で行きますか?それともツアーを利用していきますか?
それぞれにメリットや特色があり、使い分けている方も多いかと思います。私自身も個人手配をしたり、ツアーを...
フィリピン留学
セブ島観光アクティビティ39選!おすすめ順にやることを独自ランキング
こちらの記事ではフィリピンの「セブ島観光・セブ島旅行」を知り尽くした筆者が、旅行者、留学生、そして在住者も楽しめる様々なセブシティ・マクタン島の観光スポット、およびアクティビティを「本当におすすめする...
フィリピン留学
【水中映像】各セブ島のダイビングスポットの様子【8選】
これからダイビングを始める人も、もうすでに始めている人も是非見てもらいたいダイビングの動画を集めました!
セブの海を始め、日本国内の海、その他の国の海の動画です。国や場所、ポイントによって海は様...
フィリピン留学
スキューバダイビング用語集、一度は復習しておきたい!
スキューバダイビングのCカードも取得し、さぁ潜ろう!と思って潜っていても、よくわからない用語が沢山出てくると思います。ここではダイビングの用語のみを集めてまとめ、簡単な解説を加えました。
これを...
美穂 ライター兼プロダイバー
28 投稿
ライター兼プロダイバー
マナビジン(及び俺のセブ島留学PRO)ではライターの仕事をしています。
現在世界17カ国、日本43都道府県制覇。目標は世界100カ国、日本制覇。
スキューバダイビング好きで、プロとしてダイブマスターランクを所持。
《現在訪れたダイビングスポット》
サイパン・グアム・パラオ・プーケット・バリ島・セブ島・沖縄本島・石垣島・宮古島・奄美大島・小笠原諸島父島・大島・神津島・三宅島・八丈島・御蔵島(スノーケル)・伊豆半島・葉山などなど...
タンク本数はトータル500本以上。
《資格》
ダイブマスター
マナビジン(及び俺のセブ島留学PRO)ではライターの仕事をしています。
現在世界17カ国、日本43都道府県制覇。目標は世界100カ国、日本制覇。
スキューバダイビング好きで、プロとしてダイブマスターランクを所持。
《現在訪れたダイビングスポット》
サイパン・グアム・パラオ・プーケット・バリ島・セブ島・沖縄本島・石垣島・宮古島・奄美大島・小笠原諸島父島・大島・神津島・三宅島・八丈島・御蔵島(スノーケル)・伊豆半島・葉山などなど...
タンク本数はトータル500本以上。
《資格》
ダイブマスター