英語圏のオンライン学習スクール「Linkedin Learning」や「edX」、「Pluralsight」などをご存知ですか?
海外では、大学や専門家の講義をオンラインで無料または格安な費用で受けることができる、大変便利なコースが提供されています。
国内のオンライン学習スクールだと、SchooやShareWis、プログラミングではProgate、経済・ビジネスならNewsPicksアカデミアなどがありますが、可能であれば英語で学びたいものです。
というのも、ビジネスもプログラミングもそもそも英語から来ているので、日本語を通さない方がむしろ効率的です(特にプログラミング言語)。
そのため、英語が出来る人は第一次ソースの英語圏の情報を入手します。
解決方法も日本語だけよりも英語圏をリサーチできる人のほうが数倍、数十倍情報量があるわけですから、解決できる可能性が高いですよね。
それ以外にも、自己啓発、カメラやビデオ関連、デザイン、セールスも圧倒的な情報があるのは、海外マーケットです。
なので、英語に多少慣れてきた方は、ぜひ「英語力+スキルアップ」の両方が狙える「英語圏のオンライン学習スクール」を受講してみてはいかがでしょうか。
とはいえ、多くの方は「オンライン学習スクールが溢れすぎて、どれに入ったらいいかわからない。」と疑問を持たれるかもしれません。
そこで今回は、自宅で勉強できる英語圏のオンライン学習スクール11社を、口コミ体験談とともに解説していきます。これを機に英語で効率よく学習することを、視野に入れてみましょう!
自宅で英語学習!海外オンラインスクール9社
1. Udemy
「未来に向かって踏み出そう!」がコンセプトのUdemy (ユーデミー)。
ウェブサイトが日本語も対応しているため、英語が全くできない方でもすぐに始められます(英語と日本語の両方のコンテンツがある)。
こちらのオンライン学習サービスでは、世界最大のラインナップを誇り、100,000以上のオンライン学習のコースを用意しています。また、毎月新しいコースが更新されるため、自分に合ったコースを見つけやすいです。
値段も無料から1000円程度も豊富、かつ2万円程度の高価格帯の動画でも頻繁にセールを行っているため、タイミングを合わせれば安く視聴することが出来ます。
また、専門性の高い学習サービスを用意していて、特にビジネススキルやソフトウェア系のジャンルに強いです。それと同時に初心者でも簡単に始められるものもかなり取り揃えているので、知識ゼロの状態からでもすぐにスタートできます。
そして、Udemyの利点の一つに、学習期限がないというところがあります。多くのオンライン学習サービスでは、受講を始めてから何か月以上経つと再受講しなければならないものもあります。なので、自分のペースで無理なく受講することができます。
また、そもそも英語学習のコースも多く取り揃えていて、今では恥ずかしくて聞けないような基礎的な英文法から、TOEIC 990点を目指す人のためのレベルの高いオンライン学習のコースもあるので、英語学習をしたい人には必見です。
それと並行して、看護のための英会話や英語発音矯正コースなど、特定のコースもあるので、自分の発音が気になって話すのをためらってしまう人は、ぜひこちらのオンライン学習をおススメします。
こちらのオンライン学習サービスは、ビジネスで使える専門性の高いスキルを身につけたい、磨きたい人におすすめです。また、ウェブサイトは、日本語も対応しているため、英語が全くできない方でもすぐに始められます。
ソフトの基本的な使い方から応用までわかりやすく解説されているので、理解しやすかったです。また、レクチャー動画で使う素材を配布してくださいました。udemyは一度コースを購入すると、無期限に受講できるので何回でも見返すことができます。
初心者でもわかりやすく解説しており、価格も安いのでお手軽に利用できるので、何かを学びたいなと思ったらUdemyで学ぶことをオススメします。
Udemyにはプレビューという機能があるので、プレビューを利用して講師の人を選ぶのが良いと思います。社会人で仕事が忙しく、あまり時間を取れない人でも、しっかりとプログラミングを学ぶことができるのでおすすめです。
自分のペースで受講でき、わからないところは何度も見直すことができるのでとてもいい教材だとおもいます。
実際利用してみた感想としては、自分のペースで学べる利点がありますので座学としては価値あるものだと思っています。講座の半額セールなども時期によっては開催されていることがあるので、受けたい講座があればその時期を狙うのもおすすめです。
動画だけではなく、動画内で説明した要点をまとめたファイルや利用するプログラムファイルを用意してくれてあるので、書籍より実践的に学びやすいと思います。また制作者にもよるかもしれませんが、試験内容や試験範囲に変更があった場合、その内容にあわせて講義内容をアップデートしてくれるため、追加料金がかからずに最新の情報を学ぶことができるところが魅力的だと思います。
2. Linkedin Learning
「キャリアに役立つスキルを習得することができます」ということを断言しているオンライン学習スクールです。
コースの大きな軸は、ビジネス、テクノロジー、そしてデザインのスキルを習得または、スキル向上をサポートするものになっています。なので、さまざまなアプリケーションソフトの使い方から、それらのソフト上のあまり知られていないテクニックなどを学ぶことができ、ビギナーの方からエキスパートの方まで利用可能です。
こちらは、一か月の無料トライアルがあるので、オンライン学習スクールの利用が初めての方にお勧めしています。
特別な特徴としては、個人単位ではなく、企業やグループ単位で利用することができ、チーム内のスキル向上にも使えるため、会社でチームリーダーやマネージャーのような役職に就かれている方にもおすすめです。
そして、こちらのオンラインスクールは、日本語対応しているため、英語が全くできない方でもすぐに利用することができます。
ちなみにLinkedin というサービスは、海外では就活用のウェブサービスなのです。そこにポートフォリオを書く欄があるので、その時にこのLinkedin Learning で学習していれば、簡単に書くことができます。
言語も日本語に切り替えることができますし、月額料金さえ支払えばいくらでも受講できるというところに大きな魅力を感じました。
1ヶ月の無料トライアルもあるので、コストパフォーマンスにも優れていると感じました。社会人として仕事をしていてあまり時間が取れない人には、とてもおすすめのサービスだと思います。
オンラインということで仕方のないことだとは思いますが、たまに音声が乱れて聞き取りづらい時がありました。
その中見出しごとにダウンロードすることも可能なので、事前にダウンロードしておけば、オフラインでの環境下においても勉強することが可能です。
興味があるコースについて、どのような職業の方が視聴しているのかが分かり、またどのようなスキルに繋がるのかについても明記されています。そのため特定の職業やスキルを極めたい人にとって、何を勉強すればいいのか、どのように活かせるのかということも分かりやすいです。
サイトの内容としては動画を見ながら、個々人が勉強したいテーマや内容を集中的に学ぶことができますので、余分な要素がなく個人的にはとても満足いくサービスかと思います。
動画で説明をしてくださる講師の方も実績や経験豊富な方々が多いので、納得度も高いと思います。
プログラミングだけでなく、ビジネス分野のいろいろなテーマも勉強できますのでこれから何かの分野を勉強してみたい、興味があるテーマがあるという方は無料トライアル期間もありますので、チャレンジするチャンスかと思います。
3. edX
edXは、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学の二つの大学の共同出資によって作られたサービスです。140の教育機関から、なんと2500以上のコースが受講できます。
コンピューター(プログラミング言語)、データサイエンスやビジネス管理、エンジニアリングなどが受けられます。
英語で専門用語が多用される内容を学ぶのはタフではありますが、その分充実度も高く、グローバルにキャリアを築いていくためのステップになると思いました。
専門的な内容を信頼の置ける専門機関が教えているので、どの講座を受講しても失敗することなく、知識を深めて行けると思います。
少々お金を払えば、LinkedInなどに掲載可能なcertificationも発行されます。グローバリーに学びたい方、海外の方の意見にも興味がある方、英語力を維持、向上させたい方におすすめです。
趣味程度で見始めたので最後まで続くかなと思いましたが、先生の話がとても面白く、楽しみながら見ているうちにあっという間に完了しました。
基本はビデオ講義、リーディング課題、掲示板での他の学生とのディスカッションという構成でしたが、ビデオ一本につき20分程度と短いものが多かったので、隙間時間に進められたのも良かったと思います。講義は全て英語ですが動画には字幕も付いており、わかりやすかったです。
ディスカッション課題があまり活発ではなかったのは少し残念でしたが、無料版にしてはとても充実した内容でしたので満足しています。
いろんなジャンルの講義があるので、何か新しいことを勉強してみたいと思う人にはオススメです。
4. Bloc
「Always be Growing 」常に成長をというコンセプトを掲げるオンライン学習サービス。
このオンラインサービスでは、主に2つの大きなプログラムに分かれていて、ウェブデザインのコースとデザインのコースが用意されています。
特徴は「学位よりスキル」を重視した教育が受けられ、普通に大学で勉強するよりもより実践的な学習を目指している点です。
また、360サポートという体制をとっていて、このサービス内で受講者は、エキスパートとの経過報告や相談、質問が週1でできたり、週1回そのエキスパートとともに、サービス内のクラスを受講することができるため、すぐにわからないところを聞くことができます。
他の特徴としては、同じジャンルで働きたい人や、その道のプロとコミュニティーを作ることができ、キャリアチェンジにとても有効なサービスになっています。
それぞれのコースでビギナー、ミドル、エキスパートの3種類のレベルで学ぶことができるので、今まで経験がない方でも参加可能な体制をとっています。なので、デザインとウェブ制作を学びたい全ての方にこのオンライン学習サービスをおススメします。
注意ですが登録にするのに、アメリカの携帯番号かスカイプのIDが必要なため、どちらか一方を準備しておきましょう。
1週間に1度エキスパートへの報告や理解できないことの質問が出来るサービスが素晴らしい体制でした。Blocへの登録はスカイプのIDを持っていたのでスムーズに進めることが出来ました。
また、一人一人の受講者に、メンターと呼ばれるチューターのような方々がサポートしてくれる機能もついています。受講に際し、何か困ったことや悩みごとなどがあればこのメンターに相談をすれば解決をしてくれます。そのような意味では、たとえ高額な利用料でも、割に合うサービスを提供して頂けていると感じています。
5. Skillshare
「Tomorrow is for the Taking」明日はこれらのコースをとるためにある、というオンライン学習サービスの一つです。
こちらのオンラインサービスでは、28,000以上のクラスがありその中から自由に選ぶことができます。
ジャンルは、デザイン関係の仕事に繋がるようなクラスに特化しています。例えば、デザインコース、写真やビデオ、イラストレーションのクラスです。他にもビジネスのクラスもあり、キャリアのステップアップの為というよりは、フリーランスになる上で必須です。
また、すべてのクラスで創造性を重視したカリキュラムを用意しており、思考と実践を繰り返し、いいものを生み出していく練習ができることから、より実践で使えるようなスキルを学べる場だと言えるでしょう。
そして、どこでも学べるをより重視していて、アプリを通して学ぶことも可能にしているので、携帯一つあればどこでも授業を受けることができます。
オンライン上で1人で勉強するのではなく、他の生徒と学べるというのも魅力の一つです。
ユニークな特徴としては、自分のスキルを使ってこのサービス内で講師をすることができるということです。なので、このオンラインサービスでしっかり学び、そのスキルをすぐに生かすことができます。
ただ、ウェブサイト内がすべて英語なので、英語がものすごく苦手な方は、Udemyで学び、英語が少しでもできる方は、ぜひこちらのサービスを試してみてください。
6. Alison
「Empower Yourself」自分に力をというミッションを掲げる無料オンライン学習スクールです。
このサービス内には、すでに1300万人の生徒と150万人の卒業生がいて、コースも1000コース以上用意しています。また、195か国の人々がこのオンラインスクールを利用しているので、英語ネイティブの為だけでなく、英語を第二言語にしている国の人たちにもわかりやすい作りになっています。
トピックがこれまでに紹介したオンライン学習サービスとは違い、ライフスタイルや健康などもう少し生活にコミットしたオンラインサービスです。
なので、ビジネススキルを学ぶためというよりは、生活に必要なスキルを学ぶための場所だと言えます。また、英語学習にもかなり便利なサービスなので、英語を始めたい人におススメです。
このクラスの特徴としては、録画動画の横にメモを取る欄があり、授業を聞きながらわからないところは、そこにすぐ記録することができるので、パソコン一台あれば、すぐに始めることができます。
他のオンライン学習のサービスと違い、無料で受講することができるので、初めてオンライン学習スクールをやる方にはおススメです。
普段から英語を使う環境にはいるのですが、学ぶことがたくさんあるので色んなコースがあってとても充実しています。基礎からもう一度学びたい人やもっと上のビジネスレベルを学びたい人たくさんのニーズに対応してるのでとてもオススメです。
英語以外にも他の言語も勉強できるので、これからもどんどん利用していきたいと思います。
7. Pluralsight
「Right Place, Right Tech Skills」正しい場所とテクノロジーのスキルを、というコンセプトのオンラインサービスです。
こちらのオンライン学習スクールでは、IT関係のスキル習得に特化したサービスとなり、データ管理やオンライン上のセキュリティーの為の知識を得ることができます。
さらに、ただデータ管理やセキュリティーチェックなどの仕方を学ぶのではなく、今すでに存在するIT のストラテジーを用いて学習することができるので、より実践的なものになります。
また、こちらも個人利用だけでなく、企業単位での利用も可能なので、企業で高い役職に就いてる方にもおすすめです。そして、10日間の無料トライアルも実施しているので、簡単に受講することができます。
このサービスの特徴は、Skill IQ というスキルチェックをすることができるサービスもあるため、今自分がどれぐらいのスキルを持っているのかすぐに判断できて、成長の実感をより感じやすいと思います。
さらに、オフラインでも授業の動画を見ることができるので、仕事帰りの電車の中など電波の悪い所でも使う事ができるので、サラリーマンの方にお勧めです。
8. Udacity
「Be in demand 」需要になるためにという企業理念を持ったオンライン学習スクールです。
こちらもIT関係に特化した学習サービスで、カリキュラム一覧は、人工知能、データ管理や分析、プログラミング、自動化のシステム作りが中心となります。
ビジネス系のジャンルもありますが、デジタルマーケティングやアナリティクスなど、ITに寄せたものが用意されています。
ここでは、実際にビジネスとしてあったプロジェクトを用いて授業をするため、より実践的に学ぶことができます。例えば、デジタルマーケティングのコースでは、GoogleやFacebookとコラボしているので、そういった大きい企業がやった仕事を題材に学べます。
そして授業は、1対1なのでより濃密な講義を受けることができますし、理解度も格段に上がります。さらに、パーソナルのキャリアコーチがついてくれて、キャリア取得のサポートをしてくれるので、学ぶだけに終わらずしっかりその後のキャリアのことを考えているところが、この学習サービスの特徴でもあります。
授業の時間を柔軟に変えることができるため、忙しいサラリーマンや仕事の時間が不定期な方におススメです。
9. Coursera
「コースから学位」を基準にしたオンライン学習スクールで、世界トップクラスの大学や会社の講義をオンラインで受けることができます。
主にこちらもIT関連のコースが多いです。特徴としては、他のオンライン学習スクールにはない、技術開発や自動車を対象にしたITの専門的な学習も可能になっています。それと同時に、コード実際に書いて学ぶこともでき、これからの技術開発に必要不可欠なGitのが学べるのも大きな特徴の一つです。
なので、技術開発系に興味がある方は、こちらのオンラインスクールがおすすめです。
また、ウェブサイトが日本語を対応しているため、英語ができない方でも簡単に好きなコースを探せます。
私の場合はオフィス職なので、Microsoft Officeスキルを上げておけば、英語ネイティブでなくても採用率が格段に上がります。いろんなコースを探したのですが、Courceraのいい所は、Auditとして無料受講可能なところです。
終了証をもらうことはできませんが、最終課題を自分で考えながら解くことで考える力がつきます。
実在の大学講師が作ったオンライン授業なので、基本を忠実に学んでいくことができます。中には授業で出てこなかったことを自分で調べて理解する必要もありますが、それは実際に学校に行っても同じことが必要となります。仕事のタスクありきで学べば、エクセルのどういった機能を学び、使えるようになりたいのか、具体的な目標があるので、習得はもっと早いと思います。
私自身はまったくプログラミングには無知だったのですが、基本的な文章の記述の仕方から、文法の基礎に至るまで、ある程度の英語力があれば十分に理解できるほど、簡明に説明されていて入門用としては最適な講座だったと思います。
しかし、この講座だけではまだ、文法の基本がわかっただけで、それを実践的な制作に以下に結びつけていくのかがいまいちよく見えませんでした。今後は個々で学んだ基礎知識を元に、より高度な応用的な内容にも少しずつ手を伸ばし、より理解を深めていきたいと思っています。
10. Khan Academy
小学生、中学生、高校生向けで、算数や科学、アメリカの歴史を英語で学ぶことができます。子供向けの映像以外に、練習問題や教師向けの内容もあります。
全て無料で受けることができ、子供向けなので英語のリスニングの勉強にもちょうど良いです。ウェブサイトは日本語対応しており、iPhone、Android向けのアプリもあります。
YouTubeでも動画は公開していますので、まずは登録する前にYoutubeで何本か観てみることをおすすめします。
毎回必ず実技のレッスンがあるので、実際に習ったことコーディングを使用してみることができます。全くの初心者でしたが、始めてコーディングで自分のイラストを作れた時はとても嬉しかったです。
一緒に受講した中学生の娘にも大変わかりやすく、楽しんで受けられました。コーディングに興味があるけど、難しそうだと手が出せないでいる人に是非試してみてほしい講座です。子供にもオススメです。
11. Shaw Academy
50以上のコース、1,000以上のコースを持つShaw Academy。ライブ配信型のオンライン受講タイプで、特に写真関連のコースが人気です。
デザイン・写真関連を学びたい人にぴったりのオンラインスクールです。
利用内容は最初の1ヶ月はとにかく基礎を学びます。知っている内容だったのですが、初めて英語で学ぶのとプラス予備知識なども含まれていたので新鮮な復習として受けることができました。2ヶ月目も大体は経験してきた内容だったので、3ヶ月目になる前に受講をキャンセルしてしまいました。月払い制だったのが幸いでした。
私はスキルアップが目的だったので合わなかったのですが、グラフィックに興味がある人や、グラフィック関係のスキルを新たに付けたいという受講者にはおすすめです。丁寧にグラフィックの基礎から入り、Adobeの使い方の教えてもらえます。さらにオンラインとは言え、受講中にオンタイムで質問もできるし、プロジェクトも出るので『受ける』だけではないレッスンが受講できます。
海外オンラインスクールのまとめ
在宅で勉強できる英語オンライン学習スクール11社をご紹介しました。
どういったオンライン学習スクールがあり、どのサービスが自分に合っているか発見できたと思います。
これからは、個人のスキルが大事な時代になっていきます。なので、早いうちからスキルを身につけておくに越したことはないですね。
英語で習う前に英語力が足りないと感じているなら、まずは英語学習から始めましょう。1日最低1時間はやらないと効果が目に見えて現れてきません。
→初心者向け!オンライン英会話【おすすめ51社】比較ランキング