留学マナビジン英会話スクール英会話教室埼玉のおすすめ英会話カフェ【8選】料金・口コミ評判・営業時間などをまとめました

埼玉のおすすめ英会話カフェ【8選】料金・口コミ評判・営業時間などをまとめました

英語を話す機会を探している埼玉県の方におすすめの英会話カフェがあります。

埼玉には、自由な会話を楽しめる英会話カフェがたくさんあり、初心者から上級者まで楽しめる場所です。
また、多彩なメニューが揃っているカフェもあるので、おしゃべりしながらカフェタイムを過ごすことができます。

今回は、埼玉県内で特におすすめの英会話カフェを8つ厳選して紹介します。

埼玉のおすすめ英会話カフェ一覧

おすすめ一覧をテーブルにまとめたのでご覧ください。

お店ごとに特色が違うので、ぜひ色々と足を運んでみてくださいね。

料金&予約 特徴 営業時間
Maple English Cafe 1,500円 アットホームな雰囲気 隔週土曜日50分間
カフェ英会話 500円 初級からネイティブレベルまでと5段階に分かれたグループ 日によって変動(土日のお昼が多い)
HP要確認
SoC English Cafe 月会費3,000~12,000円 同じエリアの方と集まって英会話を楽しめる HP確認
SIC English Cafe 1レッスン1,000円 初中級と上級の2つにレベルわけ 月曜19:00-20:30
浦和ESS 入会金1,000円、月会費500円 非営利の英会話サークル 毎週土曜日18:00-20:00
さいたまEC フリートーク300円 コストをおさえてネイティブ講師の指導を受けることができる 日曜日10:00~
YCL フリートークテーブル(2回目以降は1回ごと)1,000円 プレイベートレッスンあり 月曜日~金曜日: 13:00~21:00
土曜日:10:00~18:00
川越英会話クラブ 500円 レベル分けされたテーブル(4人~6人)の中から自分にあったレベルで参加 土曜10:00~11:50

Maple English Cafe

Maple English Cafe

住所 〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-130
アクセス 大宮駅から徒歩10分
実施スケジュール 隔週土曜日 50分間
電話番号 048-649-7997
HP https://maple-ec.com/cafe/

料金

参加費 1,500円

特徴

アットホームな雰囲気で楽しくネイティブの講師と会話が楽しめます。

完全予約制で5名と少人数で実施されており、レベル分けはされていませんが講師の方もサポートしてくださるのでどんなレベルの方も参加できます。

こんな方におすすめ!

Mapleのネイティブの先生と英会話ができるので、本場の発音に触れたい方や留学後の語学力維持におすすめです。

入会金やテキスト代もかからず、他の英会話教室に通っていても英会話カフェへの参加はできるそうですので、英会話力アップしたいなと思っている方は利用してみてくださいね。

カフェ英会話

カフェ英会話

開催場所 大宮駅・さいたま新都心駅近くのカフェ
開催スケジュール 土日のお昼ごろが多いです(詳しいスケジュールはホームページでご確認ください)
HP https://cafeeikaiwa.jp/Saitama.html

料金

参加費 500円

特徴

英語が好きで、英語を使えるようになりたいと思っている方向けのイベントです。レベルも初級からネイティブレベルまでと5段階に分かれたグループにテーブルセッティングされています。

埼玉エリアでは大宮駅やさいたま新都心駅の近くのカフェで実施されています。日程とカフェの名前がホームページのスケジュールに載っています。

ホームページから簡単に申込できるので、便利です。

こんな方におすすめ!

参加費が非常にリーズナブルなので、コストを抑えて英会話を楽しみたい方におすすめです。また、1回ごとに申し込めるので、コンスタントにスケジュールを空けて通うのが難しい方にもぴったりです。

SoC English Cafe

SoC English Café

稼働中のエリア 越谷、東川口、北千住、浦和、赤羽王子、大宮、松戸船橋
HP https://www.soc-eng.com/

料金

ローカル英会話セッション(1セッションごとの参加費) 300~3,000円(ホストにより異なる)
月会費 3,000~12,000円

特徴

ローカル英会話セッションはコミュニケーションを取るのが好きな地域の仲間たちと出会える活動です。

月会費を払っている方は興味のあるセッションに参加できる仕組みです。

越谷、東川口、北千住、浦和、赤羽王子、大宮、松戸船橋で活動が行われており、エリア近くのカフェなどに集まり、メンバー同士で興味のあることを語り合って楽しみます。

こんな方におすすめ!

同じエリアの方と集まって英会話を楽しめるので、地域で英語を学ぶ仲間を作りたい方におすすめです。

SIC English Cafe

SIC English Cafe

住所 〒330-0061 
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目21−21 グランパルク常盤 2階
アクセス 北浦和駅西口より徒歩8分
スケジュール 月曜19:00-20:30
メール sicenglishcafe@gmail.com
HP https://saitamakyokai.net/english-cafe

料金

1レッスン 1,000円
10レッスン 8,000円

特徴

北浦和駅近くでネイティブの方と話せる英会話です。初中級と上級の2つにレベルわけされています。

ゲームをしたり、会話を楽しんだりリラックスしながら1時間30分英語に触れることができます。1回ごとに支払うこともできるので、毎週通うのが難しい方でも気軽に参加できます。

こんな方におすすめ!

英会話教室でネイティブ講師を探すと費用が高額になりがちですが、こちらは価格設定もリーズナブルなので価格をおさえながらネイティブの方と話したい方におすすめです!

初回見学は無料だそうですので、雰囲気をみてみるのもよいですね。

浦和ESS

浦和ESS

活動場所 浦和パルコ10階(コムナーレ)
アクセス JR浦和駅東口正面
活動スケジュール 毎週土曜日18:00-20:00
メール
電話番号
HP https://uess.sakura.ne.jp/

料金

入会金 1,000円
月会費 500円

特徴

浦和ESSは1962年に創立された非営利の英会話サークルです。勉強会では会員が司会進行役を持ち回りで担当し楽しく英会話を学んでいます。

Advanced Class(Speaking能力の向上に力点を置いたクラス)、Advanced Text Class(テキストの学習に力点を置いたクラス)、Intermediate Class(基礎的な英語を楽しく学習するクラス)があります。

こんな方におすすめ!

上記のように、目的やレベルに合わせてクラスがわかれているので、よりニーズに合った学習をすることができます。

料金もリーズナブルなので、同じ目標を持って勉強する仲間が欲しい方におすすめです。

さいたまEC

さいたまEC

活動場所 〒338-0002 
埼玉県さいたま市中央区下落合1712 スカイレジデンシャルタワーズ ノースウィング301・401
下落合コミュニティーセンター
(その他の会場になる場合もあり)
アクセス JR京浜東北線 与野駅西口下車徒歩2分
活動スケジュール 日曜日10:00~
HP http://saitamaec.com/index.html

料金

初級英会話グループ(1回) 500円
中級英会話グループ(1回) 500円
フリートークグループ(1回) 300円

特徴

さいたま市で日曜日に活動している英会話サークルです。コストをおさえてネイティブ講師の指導を受けることができるのが魅力です。

英会話のグループは初級と中級にレベル分けされているので、英語に自信のない方でもチャレンジできます。

また、レッスンではなく自由に会話を楽しみたい方はフリートークグループもあります。

こんな方におすすめ!

英会話をネイティブの指導を受けて上達させたい方や楽しく自由に英語を話す場を探している方におすすめです。活動も日曜の午前中で駅近なので、休日遊びに行く前の朝活にぴったり!

YCL

YCL

住所 〒359-0038
埼玉県所沢市北秋津778−2
三巧第1ビル 2階
アクセス 所沢駅徒歩6分
営業時間 月曜日~金曜日: 13:00~21:00
土曜日:10:00~18:00
HP https://ylc-language.com/about/

料金

入会金 11,000円
プライベートレッスン(フリートークテーブルが毎月2回無料) 18,000円(月額)
フリートークテーブル(2回目以降は1回ごと) 1,000円

特徴

フリートークテーブルではネイティブ・インストラクターと毎回テーマを決め、日常会話や旅行で使うフレーズを使えるように練習し、趣味、食べ物、音楽や最近あった面白い話など、いろいろなテーマについてチャットしていきます。

シャイで話せない方でも親切で楽しいインストラクターが対応しますので、楽しい時間を過ごせます。

他の生徒様も参加しますので、学んでいる者同士のコミュニティーの場となります。

こんな方におすすめ!

プラインベートレッスンで自分のペースでしっかり英語力をアップさせたいけど、英語を先生以外の人も話してみたいという方におすすめです。

無料体験もあるそうなので、興味のある方はHPから申し込んでみてくださいね。

川越英会話クラブ

川越英会話クラブ

住所 〒350-0053  埼玉県川越市郭町1-18-1
川越市やまぶき会館
アクセス 西武新宿線 本川越駅より 徒歩約20分
営業時間 土曜10:00~11:50
HP http://www.kawagoeenglish.com/

料金

参加費 500円

特徴

川越市で活動している英会話サークルです。レベルも初心者から上級者まで様々です。レベル分けされたテーブル(4人~6人)の中から自分にあったレベルでご参加いただきます。

Break The Ice(一分間スピーチなど)4人~6人のグループトーク、フリーカンバセーション、TABOOなどの英語を使ったゲームやテーマや課題に沿った英会話練習 、 1対1のフリートーク、ミスレニアスチャット(シャッフルトーク)など盛りだくさんの内容です。

こんな方におすすめ!

川越付近にお住まいで、英語を勉強する仲間が欲しいと思っている方におすすめです!

コストも抑えられているので、独学で保ちにくいモチベーションをアップさせたい方にもぴったりです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?埼玉にもたくさんの英会話カフェがあります。

ぜひ、自分に合った英会話カフェを探してみてください!

オンライン英会話も一緒にやると効率的!初心者にもおすすめのオンライン英会話はこちら
>>初心者向けオンライン英会話【51社比較】2024年おすすめは?

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

英語勉強、最も役に立ったのは「留学」

短期集中で英会話を身につけたい方は必見!
ダイジョブドットコム 最も役に立った英語学習

「バイリンガル専門転職サイトのdaijob.com」が、ビジネス英語力のある300人に「最も役立った英語勉強法は何か?」と調査したところ、58%以上が「海外留学・長期滞在」と答えています。

留学やワーホリを利用すれば英語力が一気に上がり、憧れの仕事につくことも夢ではありません!留学は1週間から、円安の今でも安ければ20万円以内から始めれます。まずは留学エージェントに相談してみてください。

>>おすすめ留学エージェント一覧はこちら

こちらの記事もおすすめ

独学英語勉強法

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

新着記事

海外大学院留学のための「JASSO奨学金」応募要項と種類作成のコツについて紹介

大学卒業を間近にしている大学3年、4年生の学生さんは、2020年春からの「コロナ禍」で海外留学を諦めた人もいるでしょう。...

Netflix英語勉強法【2023年版】おすすめドラマ・映画16選

英語を勉強したい! でも、TOEICや英検の資格試験を目指したりスクールに通ったりして学ぶのではなく、「楽しみながら自...

社会人のための英語学習「目標設定」方法 ビジネス英語のゴールは?

英語を身に着けたいと考えていても、自身が必要とする英語力がどの程度なのか見極めなければきりがありません。 もちろん...

私が3年間勤めた保育士をやめてオペア留学をした理由 リアルなメリット・デメリットをお伝えします

はじめまして。私は保育科の短大を卒業し、3年間保育士として働いた後、諦めきれなかった海外に行きたいという漠然とした夢を叶...

社会人のアメリカ留学、学生ビザの申請方法 必要性から申請前の準備を教えます!

私はこの秋学期からロサンゼルスで留学を始めた社会人です。 前回は、学生ビザ取得に至るまでの経緯と体験談をご紹介しま...