spot_img
留学マナビジンarticles「これは英語じゃないだろ・・・」シンガポール留学失敗談

「これは英語じゃないだろ・・・」シンガポール留学失敗談

ここではフィリピン留学のみならず、海外語学留学をした方に留学前~留学中に失敗した事について伺い、まとめています。何が問題点だったのか、どうしたら同じ留学をしてもその失敗を回避できるのか、是非ご参考にしてもらえたら幸いです。

これは英語じゃないだろ…。

シンガポールに3か月語学留学をしていました。

まず、シンガポールの地を選んだわけは、前年にスペイン留学して、スペイン語だけではだめだと思い、英語も学ぼうと思ったのですが、アメリカやヨーロッパではなくアジアで留学したいと思ったら、シンガポールが浮かんだからです。

この留学、正直失敗しました。

おそらくシンガポールで英語留学した方は多くがそう思うのではないでしょうか。

なぜなら、シンガポールはシングリッシュと呼ばれてしまうほど、彼らの英語の発音は中国語訛りで、語尾にラーやマーを付けたり、発音も中国語ベースですから、聞き取るのも一苦労です。

更には、彼らの第1言語はどちらかというと中国語ですから、ネイティブな英語を学んだという感じもしませんし、語学学校に来る人たちは東南アジアの人が中心です。

彼らの発音はものすごく独特なので、何を言っているのかさっぱりわかりません。

英語を学びに行ったつもりなのですが、結局英語はほとんど学べず、仲良くなった韓国人の子から韓国語を教わりました。

シンガポールで英語を学ぶのはお勧めできません。。。

せっかく高いお金を払って留学しているのに

留学しているのに、英語を話す環境に疲れているからか、英語を話そうとはしない人。毎日買い物ばかりしていて、寮生活をしているのに、寮の食事はとらないで、外食ばかりしている人。そんな人が、私の周りにいました。

彼女は、当然のことながら英語は話せるようにはなりませんでした。

しかも、寮のお皿洗いの仕事もしないから、寮母さんにも嫌われていました。何のために留学しているのか。高いお金を払っているのであれば、もっと積極的に外に出て英語を話す環境を作るとかすればいいのに、そういう努力は一切しない。しかも、小学生並みのわがまま放題の生活をしていて、集団生活になじめない。

親の教育もどうかと思いますが、本当に周りの私たちは迷惑をしていました。そういう人がいると、周りがその分の仕事をかぶってしまうため、大変になるのです。

自分は好きなものを食べ、好きなものを買い、好きなことをして過ごしていたつもりかもしれませんが、英語はできないし、周りにも迷惑かけっぱなしだったことを分かっていただきたいです。

そういう人にならないように私も気をつけたいです。人のふり見てわがふり直せですね。

ホームステイ先と仲良くなれなかった留学

カナダ、ビクトリア留学 期間 1か月

私は、カナダのビクトリアにある語学学校に1か月間通いました。語学学校を申し込むときに、寮やホームステイの紹介がありました。

私は日本では一人暮らしなので、せっかくなので、ホームステイに挑戦しようと思い、申し込みました。語学学校は午前中に4時間で、終わったらいろいろな行事に参加できるとてもいい学校でした。

しかし学校が紹介してくれたホームステイに私はとても後悔しています。

語学学校の人たちとホームステイ先の家族両方と英語を話し、上達できると思っていました。語学学校もその点をアピールしていたのに全然違うものでした。

ホームステイ先の方はカナダ人でもちろん私と英語で話してくれましたが、週の6日はレストランを経営しているため、帰ってくるのは夜中なのです。完全にすれ違いの生活で、一人暮らしと何も変わりませんでした。

お休みの日には数時間一緒に買い物をしてくれましたが、全然期待はずれで、本当にがっかりしてしまいました。

アイルランドで英語語学留学 三ヶ月間

英語が全く苦手だった私が、友人に誘われてアイルランドに三ヶ月間、英語の語学留学をしました。

全く英語を話せなかったので、英語を話せるようになりたい、そして外国人の友達をたくさん作りたい、という理由で留学をしました。

アイルランドは、アメリカやイギリスに比べ日本人が少なさそうなので、英語環境にたっぷりとつかれると思い選びました。

出発前に、日本では英語の準備はしていきませんでした。現地に行けば英語しか通じないので、日本でわざわざ勉強していかなくてもいいと考えていたのです。しかし、実際はそんなにあまくなかったのです。

まず、滞在は、ホームステイでしたが、ホストマザーの話がまったくわからず、身振り手振りでしか意思疎通できませんでした。

私が言いたいこともあまり伝わらず、ホストファミリーとの関係は、あまり良好だったとはいえません。

語学学校では、当然ながら一番下のビギナーレベルでしたが、先生の説明は英語で、ちんぷんかんぷんです。クラスメートも、もちろん英語が話せないので会話らしい会話が成り立ちません。一緒にランチをしたり、パブに行ったりしても、通じたような通じていないような会話ばかりでした。

結局、会話の上達もほとんどないままそして、外国人の友達もつくれずに、帰国しました。

現地に言ったからといって、英語ができるようになるのではないのです。もうちょっと、日本で勉強して、簡単な英語がわかるようになってから行けばよかったです。

日本人がロンドンへ語学留学するときの注意点

私は、学生時代に1年半程度ロンドンに留学したことがあります。

最初の数か月は語学学校にかよったのですが、この語学学校選びについての失敗談です。失敗談プラス注意点になります。

私がまずロンドンを選んだ理由は、ロンドンなら日本人にもなじみがあり、街の生活もできるし日本のもの、例えば食品や本なども手軽にてに入り生活に困ることもなく、ホームシックになることもないだろうと思いました。

その結果です。確かに、それはTrueでした。

日本語レストラン、日本の食品のショップ、日本製品をあつかったお店などが豊富で日本のものにこまることはありませんでした。

そして日本の情報も豊富で日本人センターなどにいけば大変日本人もたくさんいて、情報交換やときにはコミュニケーションもはかれ大変日本人にとっては生活しやすい環境であるといえました。

ただ、問題は日本人が多すぎるということです。学校は日本人をはじめアジア人が半数程度を占め、日本人センターでは日本語が飛び交っています。ホントの英語環境をこのむならロンドンは不向きかもしれません。

*恐らくこれはロンドンだけでなく、日本人がいない語学学校を探すことは今やアメリカ、ヨーロッパ、アジア問わず難しいのではないでしょうか。留学エージェントは特定の学校と結びつきが強いので、日本人を同じ学校に何人も送り込むのが普通だと思います。

仮に運良く日本人がいない学校を探せたとしても、その学校自体のカリキュラムや施設をまた別に考慮しなければいけません。(考慮しなくていいほど、日本人がいないことを条件の再優先していれば別でしょうが。)

また、比率的に日本人が少人数だとしても、少人数なりに固まりやすい傾向にある事は、既に複数の韓国資本の語学学校に通われた事がある本多さんが以前に当サイト内で述べています。

故に、どの学校でも日本人が一定の割り合いでいる以上、積極的に「日本人以外と付き合う時間を工夫して作る事」を意識するべきなのかもしれませんね。

国によってことなる英語

私にとって、英語とはひとくくりに英語でした。

日本で学ぶ英語は、おもにアメリカで使用されている英語ということを、私は海外留学をするまでしりませんでした。

私が留学したのはオーストラリアとインドで一年ずつです。住んでいた場所も、かなりなまりがひどい地域で、これが英語かどうかですら、最初はわかりませんでした。

日本でそれなりに英語を勉強をしてきたつもりでしたが、理解してもらえない単語がいくつかあり、困惑。覚えていたのはアメリカンイングリッシュだったせいか、ブリティッシュイングリッシュを一から学ぶこととなりました。

例えを出せばきりがありませんが、私が参考にした英会話の本通り会話をしてみるのですが、??と言った感じのリアクションが返ってくることが多々あり、こんな言い回しはおかしいし、誰もしないよ~とよくオーストラリア人に言われました。

でも、アメリカ人にその言い回しで言うと通じるので、国が違えば言葉も異なる。ひとくくりに英語と言っても、全然違う物なんだな~と学びました。

フィリピンセブ島留学もネイティブ国ではないものの、初心者におすすめの語学留学先です。是非検討してみてください。
>>セブ島留学完全ガイド【図解】17枚のイラストでセブ留学まるわかり!|2024年版

フィリピンセブ島へ留学の際はエージェント利用がおすすめです!
>>フィリピンセブ島留学エージェントおすすめ25選【2024年版】

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

英語ニュース【2024年4月4日】国際教育の最前線レポート、ChatGPT英語学習法など4選

子供の英語教育から大人の英語学習まで、この1週間で気になった英語ニュースをピックアップ! 今週の情報は以下 ...

半年の留学なんて意味がない?大学で1週間留学、社会人で3年半ワーホリした私の結論

留学に行きたいけど長期では厳しい、半年だけ留学してみたいと思っているけれど迷っている、留学に行っても何も変わらず帰ってき...

中学生・高校生が無料で留学する方法【7選】2024年版

海外留学にチャレンジしたいという中高生にとって(本人のやる気以外で)、もっとも問題になるのが「留学費用」です。 大学生...

イギリス留学メリット7選・デメリット7選!語学留学、ワーホリ先の選択肢としてどう!?

渡航先として人気の高いイギリスですが、メリットとデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。 充実した留学生活を送...

ヨーロッパ留学おすすめの国【9選】安くて魅力的な留学先はどこ?

これから海外留学をしたいと思っている方の中には、ヨーロッパに興味がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 英語...

月間英語ニュース【24年3月】英語キャリアセミナー開催・英検、再受験無償など16選

2024年3月28日配信のニュース 【1】海外留学エージェント「スマ留」【2024年夏休み】親子留学プログラムリリース...

社会人・大学生必見!無料で留学する方法【10選】2024年版

「無料で留学って本当にできるの!?」 いつか留学したい!と考えていても「お金」のことが頭をよぎって、日本にいる方も多い...

【留学ニュース情報2024年】役立つ留学関連のニュースをまとめて紹介!

こちらの記事では、留学全般に関するニュースをまとめてお届けしています。 随時更新しているので、チェックしてみてくだ...

【留学フェア2024年】各留学エージェントで開催予定の留学フェア情報一覧

留学フェアとは、大使館や留学エージェントなどが主催する留学イベントです。 主要英語圏の国々から多くの大学・教育機関...

夏休みの親子留学【2024年版】費用、おすすめ4ヵ国がわかる!

「留学」と聞くと、高校生や大学生など、ある程度大きくなった年齢の学生の方が1人で行くイメージが強いかもしれません。 ...