海外留学

ワーホリ

独学勉強

フレーズ

留学したいけど費用が高い...それなら!?
spot_img
留学マナビジン英語資格TOEICTOEICお悩み相談 / 950点対策「集中力を高める方法や切らさない方法を教えて下さい」

TOEICお悩み相談 / 950点対策「集中力を高める方法や切らさない方法を教えて下さい」

この記事ではTOEIC勉強法の悩みに、既にその目標点を取得した方にお伺いし、口コミ・アドバイスを掲載しているコーナーです。

TOEICの勉強方法に迷っている方、伸び悩んでいる方は必見です!

TOEIC950点以上を目指す、ご質問者の相談

質問:英語は普通に話せるのと、TOEICの内容を見て分からないと思うところはありません。ただ、たまに集中が途切れてしまい、リスニングなどちょっと違う事考えてしまい、あれってなる時に点数を落としてしまうので集中したいです。

リスニングは100問中90は超えているので満点を目指します。リーディングは、読んでいて内容は全て理解できますが、とにかく読むのが嫌いで、途中で面倒臭くなってしまいます。なのでここもしっかりと集中力を高めて行きたいです。

高得点者への質問は、ずばり集中力の続け方です。

現在850点、目標950点(900点は超える自信あり)

TOEIC900点以上取得した方からのアドバイス

集中力を維持するためにおすすめしたい方法とは

さとみさんの回答、34歳女性 / 910点

850点をとれているということは、リスニングにおいてもリーディングにおいてもソツなくこなせていて、ビジネス英会話であれば自分の意見を言ったり相手の意見を聞いたり、映画も字幕なしである程度理解できる段階だと推察されますが、あと一歩、どうにか点数を伸ばしたい段階ですよね。

留学経験もなくTOEICを自己流で15年以上勉強し、なんとか900点代にのせた者からのアドバイスではありますが、とにかくTOEICは最終的には時間と集中力との勝負となりますので、おっしゃるように集中力の維持は大切です。では具体的にどうすればよいのかというと、まず第一にTOEICの頻出ワードを徹底して覚えることがよいと思います。

リスニング中に知らない単語が聞こえた、リーディング中に見知らぬ単語が出てきたとなれば、そこで一旦集中力が途切れてしまいます。リズミカルに問題をこなしていく上で、すべての単語を聞き取って意味まで理解できていることは必須です。

そして次のアドバイスとしては、あまり試験前に食べすぎない、飲み過ぎないよう調整してください。TOEICの試験は一般の会場で受ける場合はお昼時です。腹八分目も食べてしまうと、眠気が起こります。朝食は集中力を上げやすい和食をしっかりと食べ、試験前には軽食で腹6分目ほどで済まし、コーヒーなどの利尿作用のあるものを避けて試験に挑むと良いですよ。

力を抜くことも必要!解き方次第で余裕が持てる!

やまねこさんの回答、33歳女性 / 985点

英語力そのものは十分にお持ちのようですので、集中力を保つというより、適度に力を抜きながら取り組んでみるとよいのではないかと思います。私の場合、リスニングでは常に急速に集中させるのではなく、Part1やPart2では正解が分かったら他のの選択肢は聞かないまたは聞き流す程度にし、そこで全く別のことを考えたり、深呼吸するなどして息抜きをしています。

Par Part3や4では設問の先読みを、1音声分だけではなく2問先まで目を通すようにし、解答は音声を聞きながら行います。「何もしない時間」を作らないことで、あっという間に時間が過ぎるような感じがして、そのままリスニングが終了します。

リーディングについて、私も読むこと自体あまり好きではありません。ですので、読み込む際には先に人の名前や場所などの固有名詞を抜き出し、人物像や風景を具体的にイメージして、頭の中で映画やドラマを作るようなイメージで読むようにしています。

あくまで私の場合ですが、文章そのものよりも、映像やイメージの方が頭に入ってきやすいからです。また、解答順にも工夫をし、リーディングが始まったらまずPart7の難問(ダブルパッセージやトリプルパッセージに入る直前の数問)から始まるようにしています。体力があるうちに解いてしまうことで、余裕を持って取り組めるからです。

集中力はもちろん大切ですが、2時間キープするのはなかなか難しいです。試験中に力を抜ける箇所を見つけたり、解答方法をくふうすることで、少し余裕を持てるのではないかと思います。

興味を持ち、できるだけたくさんの時間英語にふれたら慣れます!

ゆうみさんの回答、29歳女性 / 905点

私は、ある程度軽く向き合っている状態でも英語が頭に入ってくるようになれば、自ずと集中力ということにそこまで重点を置かなくても点数が伸びるのではないか、と思います。(私もリスニング終盤にいつも2~3問集中力とぎれることがあります。)

私が思うリスニング満点のコツは3つあります。

1つめは、普通に話したり、分からない内容がある訳でもないということでしたら、最初の方の問題は回答時間が余って次の回答に目を向ける時間がありませんか?最初の方の回答はそこまで長い文章ではないので、さっと目を通したら一度リラックスして次の問題を待っていればいいと思います。ずっと気を張っていると終盤の長いリスニングまでもちません。

2つめですが、過去問などは既にたくさん解いていらっしゃいますか?過去問を解いてその問題数と回答時間に慣れるということは大切だと思います。是非試験中と同じ環境を作り、挑戦してみてください。

そして最後の3つめですが、あとはひたすら英語を聞く環境に慣れることだと思います。英語のニュースや動画を聞き流したり、洋楽を聞いたり何でもいいと思います。とにかく、耳から英語が入ってくることに慣れることが大切です。それに慣れれば自然と今よりリスニング力もつきますし、軽く聞いていても単語や、キーワードを拾うことが簡単になると思います。

以上のことを心がければ、必ず次回は良い点数がとれると思います。

キーワードのみに集中し、すべて理解しようとしないこと

moe_ponzさんの回答、37歳女性 / 915点

質問は、”集中し続けるには?”とのこと、ひとつは集中は続かない、と認識しておくことかと。

人間の集中力は15分しか続かない(※45分、90分、15分周期など諸説あり)と言われていますので、2時間のテスト中ずっと集中し続けることは人である以上不可能だ、と認識します。その上で、意識的に集中をリセットすることで、結果的に集中力を持続することができるかと。

具体的な話に落とし込みますと以下の方法を提案します。

リスニングに関して、満点目標とのことで聞いて理解ができない・聞き取れないのではなく、聞き逃してしまって得点できないとのことですが、『たまに集中が途切れてしまう』タイミングを自分で把握しておいた方がよろしいかと。

集中が途切れるタイミングが、スクリプトの内容から連想して気がそれる場合、深呼吸・シャー芯で手を刺すなどして意識を戻し再集中。

または、後半の対話、長文あたりから気がそれるのであれば、興味のない内容で飽きてると思うので、質問文を先に読んでおいて、質問内容と関係ない話は逆に聞かない(覚えておこうとしない)。キーワードをキャッチすることだけ考えると捗ってくるかと思います。

リーディングに関して、興味のわかない文章を全て読もうと試みても飽きるものは飽きると思うので、基本、質問を先に読み、質問内容と関係がないパラグラフは読み飛ばし、キーワードのみ拾いあげてキーワードの前後だけを読むようにしてみては。

リスニング、リーディング共通して、すべて理解しようとしない・キーワードのみに集中するというスタンスがこの長く退屈な試験で高得点を取得するコツだと考えます。

脳みそを騙して、問題に飽きてこないようにする

えぐちさんの回答、28歳女性 / 940点

TOEICは長いので集中力の維持が点数に大きく関わってきます。2時間という時間設定のわりには問題数も多く、常に集中し続ける必要があります。リスニングの途中で違うことを考えてしまう、という点ですが、私も同じようなことが起きます。

そういう時はあえて頭の中でわざと声を出して問題や解答の選択肢を読み上げたり、声には出しませんが口を動かして読んだりします。淡々と聞いているだけだとどうしても集中がきれてしまうので、あえて体の違うところを動かすのはよかったです。

リーディングに関しては、後半にとくに重い長文がでてきます。前半で疲れて、後半に集中が切れ、面倒臭くなりがちです。作戦としては、長文から先に解くというのは一つの手だと思います。集中の切れてきた後半に短文の問題に取り掛かるのはよいと思います。

また、集中力が切れる理由が、読むのが嫌い、ということでしたら、読む、という感覚をもたないようにすることもよいのでしょうか。実際、後半の長文問題は、読むというより、探すという感じです。

問題を先に読んで、解答も読んで、本文からキーワードを探す、という流れになるので、実際に読むという作業はあまり多くありません。実際私も、探す、という意識を持って問題に取り掛かることによって、集中力を保つことができました。

合わせて読みたい→オンラインで受講可能なTOEIC講座【15選】zoom、skypeを使った短期TOEICセミナーを随時更新

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

独学英語勉強法

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

新着記事

月間英語ニュース【24年3月】英語キャリアセミナー開催・英検、再受験無償など8選

2024年3月13日配信のニュース 【1】大谷翔平×ECC 共同プロジェクト『SHOW YOUR DREAMS 2...

留学が無料でできる!?「0円留学」する方法10選

「0円留学」って本当に無料で留学できるの!? いつか留学したい!と考えていても「お金」のことが頭をよぎって、日本にいる...

【留学ニュース情報2024年】役立つ留学関連のニュースをまとめて紹介!

こちらの記事では、留学全般に関するニュースをまとめてお届けしています。 随時更新しているので、チェックしてみてくだ...

【留学フェア2024年】各留学エージェントで開催予定の留学フェア情報一覧

留学フェアとは、大使館や留学エージェントなどが主催する留学イベントです。 主要英語圏の国々から多くの大学・教育機関...

夏休みの親子留学【2024年版】費用、おすすめ4ヵ国がわかる!

「留学」と聞くと、高校生や大学生など、ある程度大きくなった年齢の学生の方が1人で行くイメージが強いかもしれません。 ...