spot_img
留学マナビジン英語資格TOEIC約10か月で450から900点まで上げた私のTOEIC勉強法

約10か月で450から900点まで上げた私のTOEIC勉強法

TOEICを現在勉強中のみなさん、もしくはこれから挑戦しようと考えている皆さん、TOEIC900点なんてかなり道のりが長いと思ってしまいませんか?

私は専門学生時代、約10か月で450から900点までアップさせた経験がありますが、案外学習のポイントさえおさえてしまえば、どなたでも達成可能です。

今回はそんな私の経験をもとに短期間でTOEICの点数を大幅にアップさせる方法を紹介しようと思います。

まずは土台の構築として単語力から

いざTOEIC学習を始めるとなると、何から始めてよいか迷ってしまいますよね。そんな方に一番最初に取り掛かっていただきたいのが、単語学習です。

例えば長文読解中、一つの単語で躓き、飛ばして読んだ先の単語もわからずパニックになる。TOEICを受験したことのある方々、このような経験があるのではないでしょうか。

TOEICは約2時間という長時間、集中力を保たなければなりません。一つの単語がわからないことによって、受験中の士気が下がってしまいます。

これを避けるためには単語力をつけ、受験中に単語でいちいち躓かないことが鍵なんです。受験中のモチベーション維持はいかに「単語力」があるかにかかっています。

次に私が実践した単語学習法をご紹介します。

おすすめのTOEIC学習法

「金のフレーズ」で頻出単語のみを覚える


単語学習には、もちろん単語帳が必要ですよね。私が強くおすすめするのは「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」です。

この「金フレ」、TOEIC学習者ならば誰もが一度は必ずお世話になると思います。

そして金フレにはメインの単語が1000個収録されています。「あれ?以外に少ない?」と思った方、そうですよね、私も最初は正直かなり少ないと思いましたし、本当にこれで大丈夫なのかと不安になったのを覚えてます。

でも信じてください、この一冊さえあれば900点は可能であると断言します。

その理由ですが、金フレにはTOEICに頻出する単語しか載ってないからです。言ってしまえば、英会話で使いそうな単語は一切載っていないのでTOEIC以外の学習には不向きな単語帳となります。

広く浅くを意識し何周も繰り返す

まずは一日30、頑張れる方は50単語ずつ覚えていきましょう。ここでのポイントは、1つの単語に時間をかけず、それぞれの単語の意味のイメージをふわっと、広く浅く理解することです。

これを何周も繰り返すことにより自然に頭に刷り込まれると思います。

そして次の日はプラス30~50個です。その時に大切なのは前日に覚えた単語も忘れないうちに復習することです。

人間の記憶は新しいことを学ぶと、古い記憶は消されていきますので、この復習がとても重要なんです。

空き時間を有効活用する

それでは金フレを使った単語学習はいったいいつやるのかと言いますと、「空き時間」です。

「忙しくて空き時間なんてない!」なんて言う方、いらっしゃいますよね? 案外たくさんあると思います。

通勤通学の時間、何気なく観ていた動画、そのような時間を金フレにチェンジしてみてください。そうするといつの間にか単語学習が生活の一部になっていると思います。

品詞ごとに文法を理解する

TOEIC単語に一通り慣れてきたら、続いては文法です。


ここで私がおすすめしたい参考書は「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」です。この一冊でPart5の30問はほとんどクリアできることでしょう。

ですが、かなり内容の濃い参考書となりますので、使う前に自分のレベルに応じて方針を決めておくといいかもしれません。

文法なんてさっぱりな方

「でる1000」は第一章に「基礎編、応用編、発展編」、二章から七章までは動詞や前置詞、関係詞などの品詞ごとのカテゴリー別で分かれているのが特徴です。

英語文法なんて中学生レベルだ!なんて方はまずは第一章から取り掛かりましょう。

最初はほとんどあてずっぽに回答を選択すると思いますが、それで大丈夫です。ただ回答に時間をかけすぎずにわからないものはすぐに回答をチェックし理解することが大切です。

単語学習と同様ですが、一問に時間をかける癖はTOEIC学習には向いていません。

短期間で点数アップを狙うには、とにかく多くの問題に触れることが重要です。

特定の苦手な品詞がある方

先ほども言いましたが、でる1000の良いところは品詞ごとのカテゴリー別の問題が収録されているところです。

ある程度文法が得意な方は自分の苦手な品詞を集中的に学習しましょう。

カテゴリーを意識してでる1000を進めていくと、実際のPart5の問題を見たとき、「これは関係代名詞の問題」「前後を意識しよう」と出題意図が読み取れるようになります。

とにかくスピードアップしたい方

TOEICにおいて最も時間を要するPartは7,8の長文ですよね。ですので、点数アップにはいかに後半に時間を余らせるかがポイントになるんです。

でる1000の一番最後には実際のTOEICのPart5の形式と全く同じ文法模試が何セットもあるのですが、これを1セット10分を目安に解けるようになりましょう。1~7章までを何度も繰り返した方は余裕で10分で終わってしまうはずです。

リスニング勉強法

レベル別シャドーイングおすすめ教材10選
ここまで単語と文法の私なりの勉強法をお伝えしましたが、これらがある程度身につくと必然的に長文読解力は上がってくると思います。

私の場合、特にPart7,8に絞った学習はせず、たまに学校で受ける模擬試験で実力を確かめるくらいでした。

ここで次に移っていただきたいのがリスニングです。リスニングで勢いに乗ることで、そのままリーディングも士気を保つことができます。

それでは私が実践したリスニング点数アップのポイントを2つご紹介します。

ディクテーションで正確性を上げる

ディクテーションとは、英語の音声を聴き、書き取ることです。単語を一つずつ識別し、知らない単語や文法を推測する力が養われますが、もちろん完璧を目指す必要はございません。

以下、私が実践した手順になりますが、TOEICの問題集が必要になります。

あまり長い文章ですと心が折れてしまうので、まずはPart1の写真描写問題から始めましょう。

・まずは数回流し聴きし、音声を耳に慣らす。
・実際の英文を読み、話の内容を理解する。
・音声を聞き、聞き取ってみる。もちろん数回に分けて聴いてもよい。
・書き取ったものと、英文を照らし合わせ間違ったところにチェックを入れる。

とにかく英語の音声に慣れることが大切ですので、最初は時間がかかると思いますが続けていると、音声がゆっくり聞こえるようになり、学習した単語や文法がその都度理解できるまでになります。

Youtubeやアプリで

先ほど単語学習には空き時間を有効活用することが最適と申しましたが、それはリスニングも同じです。

通勤通学時は、音楽鑑賞ではなくリスニングの時間に当てましょう。そこでおすすめの英語教材アプリはAbceedです。

このアプリのいいところは英語プラス日本語の音声と、英語だけの音声で選べるところです。

また、速度も0.5〜2倍まで変更できるので自分のレベルに合った速度でリスニング力を鍛えることができます。速度ですが1.5倍くらいで流れた単語を一瞬で日本語に和訳できるくらい聴きこみましょう。

実際の試験で驚くほどゆっくり聞こえるようになると思います。

アプリもいいですが、YouTubeもお勧めします。

「TOEIC リスニング」と検索かけると模擬試験の問題がたくさん出てくると思います。オフィシャルではないですが無料でTOEIC形式の問題をみることができますのでぜひ利用してみてください。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ここまでTOEIC学習法を紹介してきましたが、これらはあくまで私が約10か月で400から900点まで点数アップさせた方法になります。

TOEICに関わらず勉強方法は人それぞれです。学習をしていくうちに自分にとっていかに効率よく、やりやすい方法が必ず見つかると思います。

その自分のやり方を定着させることができれば短期間で点数アップも夢ではありません。一緒に頑張りましょう。

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

英語ニュース【2024年4月18日配信】山菜って英語で何て言うの?スマ留やQQのキャンペーンなど

最新の英語ニュースを毎週お届けするこちらのコーナー、今週はオンライン英会話「QQEnglish」のキャンペーンや、スマ留...

英語ニュース【2024年4月11日配信】スマ留の親子留学情報から世界各地で行われるMay Dayなど

毎週に旬な英語ニュースをお届けするこちらのコーナー、今週はスマ留の親子留学情報から世界各地で行われるMay Dayなど、...

英語ニュース【2024年4月4日配信】国際教育の最前線レポート、ChatGPT英語学習法など4選

子供の英語教育から大人の英語学習まで、この1週間で気になった英語ニュースをピックアップ! 今週の情報は以下 ...

半年の留学なんて意味がない?大学で1週間留学、社会人で3年半ワーホリした私の結論

留学に行きたいけど長期では厳しい、半年だけ留学してみたいと思っているけれど迷っている、留学に行っても何も変わらず帰ってき...

中学生・高校生が無料で留学する方法【7選】2024年版

海外留学にチャレンジしたいという中高生にとって(本人のやる気以外で)、もっとも問題になるのが「留学費用」です。 大学生...

イギリス留学メリット7選・デメリット7選!語学留学、ワーホリ先の選択肢としてどう!?

渡航先として人気の高いイギリスですが、メリットとデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。 充実した留学生活を送...

ヨーロッパ留学おすすめの国【9選】安くて魅力的な留学先はどこ?

これから海外留学をしたいと思っている方の中には、ヨーロッパに興味がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 英語...

月間英語ニュース【24年3月】英語キャリアセミナー開催・英検、再受験無償など16選

2024年3月28日配信のニュース 【1】海外留学エージェント「スマ留」【2024年夏休み】親子留学プログラムリリース...

社会人・大学生必見!無料で留学する方法【10選】2024年版

「無料で留学って本当にできるの!?」 いつか留学したい!と考えていても「お金」のことが頭をよぎって、日本にいる方も多い...

【留学ニュース情報2024年】役立つ留学関連のニュースをまとめて紹介!

こちらの記事では、留学全般に関するニュースをまとめてお届けしています。 随時更新しているので、チェックしてみてくだ...