2023年6月2日 金曜日
留学マナビジン非ネイティブ国への留学フィリピン留学スマ留主催 フィリピン留学春休み・夏休み【中学・高校生向け】プログラム

スマ留主催 フィリピン留学春休み・夏休み【中学・高校生向け】プログラム

海外留学エージェントのスマ留が主催する、中高生のフィリピン留学プログラム「SDGsを考えるinセブ島」のをご紹介します!

*このプログラムは夏休み・冬休み・春休みなど定期的に今後も開催予定です。詳しくはスマ留公式サイトからお問合わせください。

↓↓SDGsの英語フレーズを今すぐ学びたい方はこちらの記事へ
>>SDGsの17目標を英語版で説明!各ターゲットの必須英単語、英語フレーズがわかる

フィリピン留学ならではの特徴を抑えた留学プランです。
こちらのプログラムでは、フィリピンのセブ島で、英語を学びながら貧困地域を支援するボランティア活動に参加でき、貧困問題について考える機会や現地の子どもたちと触れ合う体験をします。

英語力はもちろん、国際問題やSDGsについて考えるグローバルな視点や自主性も身に付けることができるでしょう。

SDGsとは?

SDGsとは?
SDGsとは、2015年に国連サミットで採択された、”Sustainable Development Goals”「持続可能な開発目標」の略です。

「持続可能な世界」を実現するため、国連加盟国193ヵ国が15年間で達成するために掲げた目標で、17の大きな目標と具体的な169のターゲットで構成されています。

今回のスマ留主催の中高生春休み留学プログラムも、17の目標のうち下記7つのSDGsに取り組むことができます。

目標1:貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
目標2:飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
目標3:すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢すべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
目標4:質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
目標10:人や国の不平等をなくそう
国内および国家間の格差を是正する
目標11:住み続けられるまちづくりを是正する
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする
目標12:つくる責任 つかう責任
生産者も消費者も、地球の環境と人々の健康を守れるよう、責任ある行動をとろう
引用元:スマ留サイト

中高生春休み留学プログラム「SDGsを考えるinセブ島 2023」のポイント

  • 引率スタッフ付きで安心。留学中から渡航前後まで徹底サポート
  • 授業は短期間で効率よく英語が身に付くマンツーマン
  • 清潔で快適に過ごせる。日本人向けに建てられた人気校・宿泊施設に滞在
  • 貧困の現場や炊き出しボランティアのほか、海ツアーもあり

こちらのプログラムは、中高生向けとなっています。留学エージェントのスマ留が完全サポートするので安心!

プログラムのスケジュール

こちらのプログラムは7日間で構成されており、1日1日豊富なアクティビティ、英語レッスン、現地体験ができます。


引用元:スマ留

こちらの写真は墓地スラムに訪問している場面です。フィリピンには多くのスラム街があるのですが、実は墓地もスラム街になっているのです。そこには多くの子どもたちが暮らしており、その様子を目で見て体感します。

カオハガンツアー
引用元:スマ留

4日目は「何もなくて豊かな島」カオハガン島日帰りツアー!島民と交流したり自然と触れ合いながら、SDGsや世界のありかたについて学びます。


引用元:スマ留

7日目最終日の午後はプレゼン発表会、修了式があります。今回のプログラムで学んだことをみなさんの前で発表します。こちらのプレゼンも事前にグループワークが設定されているので、無理なくプレゼンの準備ができるようになっています。

プログラムの日程・応募資格

■ 開催日程
【A日程】
2023年7月29日(土)~2023年8月6日(日)
【B日程】
2023年8月5日(土)~2023年8月13日(日)

募集締め切り日
2023年5月31日(水)〆切

■ 募集人数
先着20名

■ 応募資格
・中学生または高校生
・英語力不問
・ワクチン3回接種済みが望ましい
・授業にタブレットまたはPCが必要
※持っていない方は講師と同じ画面を見ながらでも受講することができます。

■ プログラム料金
¥195,000
※金額に含まれるもの:入学金、滞在費、食費(1泊3食)、ボランティア活動費、カオハガン島ツアー費用、スマ留添乗員費用、サポート費用、往復空港送迎代
※金額に含まれないもの:往復航空券(弊社指定)、空港使用税、燃油サーチャージ、観光旅客税、海外保険費用、SSP費用、その他現地支払いのもの、現地でのお小遣い、WEG申請費用(15歳以上の方は不要)

その他、詳しいプログラムの詳細・応募方法や問い合わせはスマ留公式サイトをご覧ください。

中高生留学プログラム「SDGsを考えるinセブ島 2023」の詳細・応募はこちら

「はじめての留学」はスマ留が安心

海外留学は怖くない!スマ留を選べば、安くて安全な留学生活がおくれます
スマ留のバナー

スマ留は年間1万人以上の留学生を海外に送り出している、国内トップクラスの留学エージェントです。
留学できる国は11ヵ国。授業時間をフレキシブルにすることで、他社の最大50%OFFで留学できます。
また、スマ留は満足度98.6%の宿泊施設を9都市に所持。
「宿泊施設がきれい」「街なかで便利」なにより「日本人スタッフが常駐していて安心」と好評です。

マナビジンでは、「はじめての留学」はスマ留をおすすめします。まずは以下から気軽に無料相談を。

スマ留が所持する宿泊施設の一部

マルタのレジデンス1
マルタのスマ留レジデンス

オーストラリアメルボルンのレジデンス12
メルボルンのスマ留レジデンス

スマ留ロサンゼルスのレジデンス4
ロサンゼルスのスマ留レジデンス

30秒で予約完了!
\さらに詳しい情報は無料カウンセリングで/

大手留学エージェントおすすめ一覧はこちら
マナビジン内のスマ留紹介ページはこちら

follow us in feedly

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

記事のご感想、お待ちしています。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

こちらの記事もおすすめ

カナダ留学エージェントおすすめ【21選】ワーホリ、Coop留学も対象

「カナダに留学したいんだけど、どこのカナダ留学エージェントがおすすめ?」 「ワーホリに強いカナダ留学エージェントはどこ...

アメリカ留学エージェント30社【徹底比較】無料・有料含む

この記事では「アメリカ留学エージェント」を30社リストアップし、その中で、おすすめのアメリカ留学エージェントをご紹介しま...

オーストラリア留学エージェント32社【徹底比較】ワーホリも対応

雄大な自然と都会的な魅力が調和したオーストラリア。都市によってもそれぞれ違う魅力があり、カナダとアメリカに次いで人気の語...

フィリピン留学・セブ島留学おすすめ語学学校【2023年版】

この記事ではフィリピン・セブ島留学を検討している方へ、2023年フィリピン・セブ島留学の最新情報から学校の選び方、おすす...

フィリピンセブ島留学エージェントおすすめ25社【2023年版】

フィリピン留学・セブ島留学にあたりエージェントを利用すれば、プロのカウンセラーに相談しながら希望の学校に留学することがで...

ワーホリ特集

オーストラリアワーホリ【2023年】費用・申請・仕事探し完全ガイド

オーストラリアワーホリを徹底解説! 最近、円安と海外旅行の再開の影響で「海外出稼ぎ留学」が流行っていますね。ニュースで...

カテゴリー

0円でカナダ留学
スマ留限定、カナダワーホリプラン
カナダでワーホリするなら、スマ留の0円ワーホリプランがお得!「最低賃金保証、渡航前に就労先が決定、ポジションが複数から選べる」などメリットが多数。詳しくは以下の記事でご紹介します。
>>スマ留限定カナダワーホリ【0円留学】プランとは?