spot_img
留学マナビジン英語資格英検難関の英検準1級の面接対策を元教師がご紹介します!

難関の英検準1級の面接対策を元教師がご紹介します!

高校で長年にわたり英語検定の指導をしてきたKです。高校で21年間英語の指導をしましたが、現役の高校生で準1級を取得した生徒は1人しかいませんでした。

それほど準1級は現役高校生、もちろん大学生や社会人にも難関ということになります。英語の教師になる前の話ですが、私自身もかなり苦労をして合格に至りました。

何がそんなに難しいのか?

英検2級に比べて語彙が難しくなるため、1次試験もかなりの難関になります。しかし、2次試験の内容も格段に難しくなるため事前の周到な準備が必要です。

二次試験で一発合格する秘訣をここだけでお話します。

著者プロフィール

早稲田大教育学部地理歴史学科を卒業後、高等学校の社会科教師になる。初めての学級担任でアメリカから留学生を受け入れ悪戦苦闘するが、1年間で英語をマスター。その後英語の教員免許も取得し、高校の英語の教員に転身。高校で長年にわたり英語検定の2級、準2級の指導をし、自身も1級を目指し学習。

55歳で英検1級に合格。TOEIC930点、全国通訳案内士も取得し英語三大資格試験を制覇。現在は、資格を活かして外国人ツアーのガイドに従事している。

英検準1級取得のメリット

英検準1級は、1級と2級の間に位置していますが、難易度はどちらかというと1級に近く、合格率が15%ほどの難関の試験です。

英語の各種検定を比較する尺度のSEFR(セファール)で見るとB2(中上級レベル)で、TOEIC785点以上のレベルになります。

したがって、履歴書に堂々と載せることができ就職時にかなり有利になります。

公務員試験では、国家公務員試験、県庁市役所試験ともに25点が加算されることになっています。教員採用試験でも有利になる自治体が多いようです。

もちろん、受験にも有利です。準1級を出願資格にしている大学には、京都大学、大阪大学、早稲田大学など超難関大学があり、点数を加算する大学も多数あります。準1級に合格することで単位認定してもらえる大学もあります。

*受験・就職で有利

英検準1級の二次試験面接の流れ

入室
フリーカンバセーション(アイスブレキング)
4コマ漫画考慮(1分間)
ナレーション(2分間)
Q&A(NO.1〜No.4)
退出

英検で準1級が最初の受験という人はいないと思うので流れについては簡単に触れました。2級受験までの流れとほぼ同じになりますが、ナレーションが入る点が違っています。

日本英語検定協会のホームページの「準1級の過去問・試験内容」に「バーチャル二次試験」があるので、二次試験の準備を始める前に見ておくとよいでしょう。

英検準1級の二次試験面接の内容

フリーカンバセーション

入室すると名前や受験級を聞かれ、”How did you come here.”など、簡単な質問をされます。この部分はアイスブレーキングなので採点はされませんが、アティテュード点には関わってきますので、ハキハキとにこやかに会話をして好印象を与えましょう。

アティテュード点は従来は3点とされてきましたが、現在は5点と高得点になっているようなので、おろそかにしてはなりません。

*笑顔が重要

ナレーション(漫画の説明)

準1級の面接は、ナレーション対策が大きなウェイトを占めると言っても過言ではないでしょう。二次試験40点満点の内、ナレーションが15点も占めているからです。

英検2級では3コマの漫画の説明であり、20秒の考慮の時間が与えられナレーションの制限時間が設定されていませんが、準1級では1分間の考慮時間の後に制限時間2分でのナレーションが求められます。

この2分間が慣れないととても長く感じたり、なめらかなナレーションにならなかったりして、時間不足で尻切れトンボになってしまいがちです。

ナレーションは、最初の1文の指定があるのでその文を読むことから始めます。この冒頭の文の内容に沿って話を作らなければならないので注意が必要です。

Q&A

Q&Aは4問あり、No.1は4コマ漫画に関する質問です。No2〜4は自分の意見を聞かれる質問です。

2級では意見を聞かれる質問が2つですが、準1級では3つに増え、それだけ難易度が増しています。質問内容も2級よりもさらに高度になり、政治問題や社会課題、教育問題などその問題に対しての知識がないと返答できないので、英語以外にも日頃の学習が必要です。

英検準1級の二次試験面接評価のポイント

ナレーション(漫画の説明)

ナレーションで満点を取るには、話の「論理性」「内容」(情報がたくさんあるか)「発音」「イントネーション」「語彙」「文法」「語法」などが求められます。話の筋が通らなかったり、イラストからみて情報不足の場合には減点されます。

*コミュニケーションに支障があるナレーションはダメ

Q&A

No.1の質問はイラストから出題されます。「もしあなたがイラストの女性だったらどう思いますか?」のように、登場人物の気持ちや行動などを聞かれます。その人になりきって答えましょう。

*主張+理由で答える

No.2〜4の3問は、自分の意見を求められますので、Yes, Noで答える。

または、I think〜で答えることになります。自分の主張を1文で述べ、その理由付けをもう1文で述べます。理由の裏付けがないと大きく減点されます。

主張がはっきりしていて理由付けがしっかりし、「語彙」「文法」「語法」などの減点がなければ5点満点です。

英検準1級の二次試験面接の対策裏ワザ

漫画にはセリフが少し入っていて、あとは場所名や看板が入っています。考慮の時間中に冒頭の1文、セリフ、場所名、看板などを手がかりにストーリーを組み立てなければなりません。

2分間のナレーションで4コマということは、1枚のイラストで30秒もナレーションを持たせなければならないのです。慣れないととても無理です。

ちなみに、私が受験した頃はセリフが一切なくイラストだけで、冒頭の読み出しの文章もなかったので、現在はかなりやりやすくなってはいます。

Q&Aの内容は、2級よりもさらに高度な話題を振ってきます。

例えば、「喫煙」「犯罪」「政治参加」「在宅勤務」「住民運動」など難しい社会問題などを聞いてきます。

*周到な準備が必要

ナレーション(漫画の説明)

新聞の4コマ漫画

英検準1級を受けようと思ったらすぐに新聞の4コマ漫画を切り抜いて集めてください。毎日切り抜きます。新聞を購読していない人は、お金を払ってWebで購読してください。

新聞の4コマ漫画を見て1分間で構想を練り、2分間でナレーションをする練習を徹底的にやります。ストップウォッチで計測してください。1分30秒〜2分の間になるように体に覚え込ませます。

ちなみに、英検協会がホームページに掲載している模範解答を音読して計測してみたところ、早口だと1分〜1分10秒で読み終わってしまいました。

リーディングとスピーチでは比較にはなりませんが、あまり早口だと1分30秒以内で終わってしまうので、少しゆっくりナレーションするとよいでしょう。

新聞の4コマ漫画には4つともセリフが入っているので、慣れてきたら誰かに頼んで修正液でいくつかを消してもらって負荷をかけると良いでしょう。とにかく数をこなして慣れることが重要です。

*ストーリー構成の発想力が重要

イラストを説明できるようにする

イラストや写真を説明する練習をするのも効果的です。

DMM英会話では、会員以外でも教材を無料で使えるようになっていて、「写真描写」という教材がたくさん用意されています。使うと便利な単語や例文も用意されているので利用してみるのも一考です。

理由を答えやすい方を選ぶ(自分の意見で決めない)

Q&Aでは、質問に賛成か反対かは自分の意見ではなく、答えやすい方を選びます。表明した意見の理由が言えるかどうかでYES、NOを決めます。

仮に原発に反対だとしても、賛成の方がその理由を答えやすかったら賛成と言います。賛成の方が地球温暖化対策になるとかコストが安いとか理由がたくさん見つかるようだったらそちらにします。

あなたの意見を主張する場ではありません。合格のための主張をする場です。

新聞やニュースを見る

Q&Aの内容は、社会で問題になっている話題について意見を聞いてきます。英検協会は最近の話題を取り上げることも多いので、新聞を読んだり、ニュースを見て常に話題をチェックし自分の意見を持つことが重要です。

聞かれた内容について日本語でも答えられ ないような事柄は英語でも答えられるはずがありません。

予想問題の答えを用意しておく

「準1級二次質問」などと検索すると、二次試験で質問される予想問題をまとめたサイトがいくつか見つかります。予め想定回答集を作っておけば安心して受験に臨めます。

コミュニケーション力をつける

母国語である日本語でのコミュニケーション能力がない人が、英語だけコミュニケーション能力があるはずがありません。日頃から、日本語でもコミュニケーション力をつけておきましょう。

シャドーイング

シャドーイングは英語力向上に最も効果があると思います。ナレーション力や自然な会話 を助けてくれるでしょう。英語ニュースをシャドーイングすると、Q&A対策にもなり一石二鳥です。

アティチュード

アティチュードで満点を取ればとても大きな加点になります。前向きな態度、ハキハキとした話し方、自然な会話を心がけましょう。笑顔も重要です。沈黙は最悪です。

多くの試験官は高校の英語の教員で、大学の先生もいます。たまに外国人の試験官に当たることもありますが、基本的にネイティブは少ないので、試験官を圧倒するような堂々とした態度 で望みましょう。

*練習に裏付けられた自信

まとめ

準1級の2次試験は難しいので、1次試験の合格がわかってからだと期間が短すぎてとても間に合いません。1次試験が終わったらすぐに始めましょう。もし1次試験が不合格でも次に繋がります。

多くの皆さんが15%という難関を乗り越えて合格することを願います。

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

ドイツ高校留学!帰国後の逆カルチャーショック対策【留学編vol.7】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!留学中のお金の管理方法!【留学編vol.6】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.5】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.4】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.3】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.2】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

【カナダワーホリ#5】貯金は可能?トロントワーホリ2年目のリアルな生活コストを紹介

トロントのワーホリはどのくらいお金が稼げるのでしょうか?カナダでの生活は高そうというイメージがある人も多いと思います。 ...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア(メルボルン)での生活編

日本で行う手続きから始まり、今回がいよいよ最終回です。 今回は、よくやく海外に来て1年経った私から見たメルボルンと...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア留学の延長について

親日家が多く、広大な土地と温厚な人柄が魅力のオーストラリア。リラックスした環境のため幸福度の高い国としても知られています...

【ドイツ高校留学#6】すぐに挫折しない!ホームシック対策ベスト7

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...