2023年9月28日 木曜日
留学マナビジン英語資格英検英検合格に役立つ【英検サイト16選】公式からおすすめ情報ブログまで

英検合格に役立つ【英検サイト16選】公式からおすすめ情報ブログまで

この記事では、独学の際におすすめな英検サイトを集めました。英検の勉強の仕方やおすすめ書籍やアプリ、個人のブログでは英検合格のための体験記まで。英検に役立つ情報満載なので、ぜひご覧ください。

英検は、高校受験や大学受験の際に有利になることや、社会人であれば就職活動・転職活動の際にも優遇されることが多いです。
特に英検はスピーキングを含む4技能を測定するので、日常英会話からビジネス英語まで使える英語を身につけることができ、周りにいいアピール材料になります。

なお、英検公式サイトはこちら
英語検定(英検)の公式HPはこちら
英検の日程や級の出題範囲の詳細、申し込みなどは英検公式サイトをご覧ください。

英検受験者必見!おすすめ英検サイト16選

英ナビ!

英ナビ!
https://www.ei-navi.jp/
運営元:日本語英語検定協会

日本英語検定協会が提供している英検に関するメディアサイト。「英語で結果を出したい人のベストパートナー」とのキャッチフレーズがありますが、情報の多くは英検関連です。

スタディギア
特に独自の対策アプリ「スタディギア」は英検に向けて4技能を無料(一部有料)でしっかり学べるのが魅力的でしょう。

英検公式 - スタディギア for EIKEN

英検公式 – スタディギア for EIKEN
開発元:Eiken Foundation of Japan
無料
posted withアプリーチ

英検の申し込みもこのサイトから行えますし、英語に関する最新トレンドや、学習サポートなどに役立つ情報が満載となっているので、英検受験を考えている方は必ずチェックしたいサイトとなっています。

旺文社の英検Ⓡ合格ナビゲーター

旺文社の英検Ⓡ合格ナビゲーター
https://eiken.obunsha.co.jp/?utm_sourse=sokuhou

英語の参考書や問題集が多数出版されている旺文社のサイトです。

旺文社から出ているおすすめの英検関連書籍の検索はとてもみやすく、それぞれの級に本や合格者の学習方、web特典やアプリなどの紹介があるのでおすすめです。

実際の合格者が行っていた学習方法を知ることができたり、さらには英検解答速報を行っているので、受験してすぐに答え合わせすることも可能です。

英検の本を探しているのであれば、是非参考にしてみてください。

英語の友

英語の友
https://eigonotomo.com/

「英語の友」は、旺文社刊行の英語資格試験対策書に対応したリスニングアプリです。英語学習のノウハウから実践まで幅広く対応しています。

英語の友 旺文社リスニングアプリ

英語の友 旺文社リスニングアプリ
開発元:Obunsha Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

アプリのダウンロードはもちろんのこと、それぞれの英語資格試験を受験するにあたってのお役立ち情報や、また英検のページでは受験したい級ごとのアドバイスがあるのでより的確です。

コラムでは英語で伝える日本行事や趣味で覚える英単語があり、英語の知識を増やすのにおすすめのページです。

コエテコ

コエテコ
https://coeteco.jp/articles/10813

プログラミングやロボット教室の検索サイトのため、英語学習に特化したものではありませんが、英検の総合情報から、特に小学生の英検受験についての情報が多いです。

ESL club 英語を教えない英語塾

ESL club
https://eslclub.jp/blog/eiken-just-before/

明光義塾などを運営する明光ネットワークジャパンの英会話スクール。小学生から高校生をメインにしており、実際に受講生も英検を受験しています。
そのスクールのブログに、英検直前対策として、各級ごとに直前に読むだけでもスコアアップが狙える受験のコツがまとめられています。

キャタル

キャタル
https://catal.jp/eiken/blog/

キャタルは4技能が万遍なく学べ、主に英検受験に力を入れている子供向けの英語塾です。
各級ごとの試験の構成、そしてその攻略法などが詳しくまとめられています。また子供向けの英語塾であるため、子供に受験させるにあたっての保護者へのアドバイスも豊富です。

4skills

4skills
https://www.fourskills.jp/category/%e8%8b%b1%e6%a4%9c%ef%b8%8e

民間の英語資格試験の情報や対策がまとめられたサイトです。
一般情報としておすすめの勉強法など学習アドバイス、また英検に関しては各レベルの詳細から攻略法、また学習に役立つ問題も用意されています。
オンライン英会話のベストティーチャー運営です。

英語の学び

英語の学び
https://www.fruitfulenglish.com/blog/category/eiken/

英会話スクールFruitful Englishのブログサイトです。英検の攻略法や役立ち情報はもちろんのこと、それよりも例えば知っておくべき単語集など、情報というより知識を蓄えられるサイトです。

ECC外語学院

ECC外語学院
https://www.ecc.jp/cinfo/eiken/grade3.html

英検各レベルの勉強法や対策がまとめられたサイトです。出題傾向がリスニング、長文など各パートごとに詳しく例文とともにまとめられています。

Cotoba PRESS

Cotoba PRESS
https://www.cotoba.press/category/examination/eiken/

英語(一部多言語)の総合情報サイトのCotoba PRESS。
英検に関する総合情報から、ちょっとしたコツ、受験者からのアドバイス、体験談なども参考にすることができます。

50代のワクワク英語学習日記

50代のワクワク英語学習日記
https://ameblo.jp/to-cotswolds/

タイトル通り、大学で英語を勉強してわけでもなく、留学経験もない50代の女性が英検3級から1級を目指していく過程を綴ったブログです。2017年に英検準1級を合格し、現在まさに1級合格にむけて頑張っておられるところです。

ところどころオンライン英会話にも入会されているので、英検対策としてどのように利用できるかも見どころです。

笑顔で英検合格をめざすあなたのためのブログ

笑顔で英検合格をめざすあなたのためのブログ
https://ameblo.jp/yukoalwayssmile/

公立高校で25年間教員を務められて、現在英検コーチとして活躍されている女性のブログです。もちろん英検に関する情報もたくさんあるのですが、それよりも勉強に集中するコツや気分転換の方法など、精神面でのアドバイスも多く目立つ印象です。

モリーニョブログ

モリーニョブログ
https://morinho.net/

英検対策専門のブログですが、主にライティングに焦点を当てたものになっています。ただその内容は非常に詳しく、様々なトピックで入門編から実践編まで、かなり丁寧に説明されています。

リスニングやスピーキングなどの問題、模範解答などもありますが、実際に攻略のコツを教えてくれたり、またスピーキング対策に仕えるオンライン英会話の紹介など、情報内容も多岐にわたります。

英語教材編集者のTOEIC・英検・洋書日記

英語教材編集者のTOEIC・英検・洋書日記
https://ekotobadayo.blog88.fc2.com/

主に中高生向けの英語教材の編集を行っている男性のブログです。
英検受験者に向けた情報の提供やアドバイスというよりは、ご自身の学習の記録を綴ったブログになります。ご自身すでに1級は何年も前に合格しているのですが、よりよい点数を求めて何回も受験されています。

外国のTOEIC参考書を使ってみたレビューだとか、おすすめの洋書なども紹介しているので参考になりそうです。

英語の底なし沼にハマッチゃいました

英語の底なし沼にハマッチゃいました
https://ameblo.jp/redoingenglish/

ふとしたことから英語の勉強をはじめ、現在英検1級合格を目指して奮闘されている、とある女性のブログです。ご自身が実際にやっている学習方法の紹介や、またテストをうけるごとにその振り返りなどもしているので、参考にしながら自分なりの英検対策を考えるのに役立ちそうです。

踊るMikaの学びの宮殿

踊るMikaの学びの宮殿
https://mikagood.com/

語学学習が好きで、英検1級、またTOEICも限りなく満点に近い点数を持っている、とある女性のブログです。
資格試験に限らず、英語全般の様々な情報がつまったブログです。英検のカテゴリーでは、合格する為の勉強法や参考書を紹介、また1次試験、2次試験に合格する為の効率的な学習情報が発信されています。

まとめ

英検に関する情報を発信しているサイトを紹介しました。いかがでしたか?

英検の本や勉強方法、アプリでの学習紹介など、さまざまなサイトがあるのでぜひ一読してみてください。

また、マナビジンでも英検に関する記事を紹介しています。
社会人の方は、英検はスクールに通うのが合格への近道です。英検のスクールではそれぞれノウハウを持っていますし、英検の面接対策もしてくれるので、独学ではまかないきれない部分もカバーできます。

以下の記事もおすすめです。
>>英検1級で人生は変わるか?日本での勉強のみで英検一級を合格した会社員が教えます!
>>英作文で使えるフレーズ【27選】英検対策からビジネスシーンまで

follow us in feedly

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

記事のご感想、お待ちしています。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

【最大14万円相当】5名に留学1週間が当たるキャンペーン開催中!

海外留学に興味がある方へ
スマ留夏のキャンペーン延長!

《キャンペーン内容》
留学エージェント「スマ留」では、2023年8月1日~9月30日までに無料個別カウンセリングを予約した方の中から、 抽選で5名様にお好きな国から選べる留学1週間(最大140,000円相当)が当たるキャンペーンを開催中!
《キャンペーン期間》
2023年8月1日(火)~2023年9月30日(土)
《キャンペーン対象者》
期間中にスマ留の無料個別カウンセリングまたは説明会を予約し、受けた方
※対面・オンラインのどちらでもOK
《応募方法》
期間中にスマ留の「無料個別カウンセリング」または「無料説明会」を予約→実際に受ける。

留学なら最短で英会話を身につけることができます。なかなか英会話力が伸びない方は、ぜひこの機会に留学を検討してみてください。

\各国の「最安」留学費用が今すぐわかる/

30秒で無料カウンセリングを予約できます

複数の留学エージェントを見比べたい方はこちら
留学エージェントおすすめ一覧へ>>

留学エージェント「スマ留」について詳しく知りたい方はこちら
スマ留の魅力・口コミ評判まとめ>>

こちらの記事もおすすめ

新着記事