spot_img
留学マナビジンコラム英語ブログ実際にある!?【英語とアジア人差別】NY在住者が改めて思う英語の役割と英語学習について

実際にある!?【英語とアジア人差別】NY在住者が改めて思う英語の役割と英語学習について

2021年8月、メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手に関して意見を求められたアメリカ人の著名な解説者ジャック・モリス氏が、アジア人特有の発音の訛りを真似して「ベリー・ベリー・ケアフル」と発言しました。

視聴者から多くの批判が殺到した結果、この解説者は無期限の活動停止処分になるという、大きな問題へと発展しました。

英語学習者にとっては特に気になる話題、ニュースを見て自分の英語力への不安やアジア人英語への差別など、様々な感情を抱いた方は多いのではないでしょうか。

この問題に関しては、一言で片付けられる事柄ではないと思っています。

アメリカが歴史的に抱える差別の問題、新型コロナウイルス以降アメリカ各地で広まっている、アジアン人を対象とした嫌がらせや差別行為などのアジアンヘイトの問題、2020年のトランプ政権からバイデン政権への転換など、様々な背景があってのことだと思うので、簡単に意見を言うのは難しいと思っています。

なので今回は、ニューヨーク在住の筆者が、「NYにおける英語と差別、そして英語学習」という観点から、実際にNYの街で暮らし、英語を使って生活をする中で体験したことを基に感じたことを書かせていただきます。

あくまでも個人的な意見と経験なので、参考程度にして頂ければと思います!

筆者のNYでの英語に関する経験

まず、筆者がNYに滞在する中で、小売店、スーパー、病院、ホテル、駅、役所、銀行など日常生活において、英語の発音や文法のミスについて何か差別的なことを言われた経験は、実は一度もありません。

筆者の周りでも、英語そのものが原因で差別的な経験を受けたことがある、という人は聞いたことがありません。

もっと言うと、見た目がアジア人だから、レストランでトイレの横の席に案内される、なんて事も一度も経験がありません。

その理由の一つに、ニューヨークという場所が大きいでしょう。ニューヨークを訪れたことがある人は感じたことがあるかと思いますが、街を歩けば本当に色々な言語が飛び交っています。スペイン語、フランス語、中国語、ポルトガル語、韓国語、、、などなど。

他のアメリカ都市やヨーロッパとは違い、NYはまさに人種のるつぼ。様々なバックグラウンドの人が集まる多様性の街です。

例えばNYで家を探してる時に出会った不動産会社で働く女性は中国出身の方で、失礼ながらそんなに英語が上手だとは思えなったですが、自分の英語を卑下することなく堂々と立派に仕事をしていました。

また、NYで30%の比率を占める人種は中南米からの移民、ヒスパニック系の人々です。彼らはスペイン語が母国語ですが、場所によってはスペイン語しか聞こえてこない場所などもあります。アメリカなのに英語があんまり通じない、なんて事も何度もありました。

そんな街はアメリカでもNYぐらいかもしれません。皆、英語が上手に喋れなくても、しっかり働いて生活をしています。おかしな話、英語が喋れなくても生きていける街こそが、NYなのだと思います。

そんなNYなので、ネイティブスピーカー達も、外国人が話す英語に慣れています。筆者自身、英語は日々勉強中で、もちろん日本人特有の発音の訛りがあるので、一回では言っている事が通じないことも頻繁にあります。

でも、NYの人達は、私が何を言おうとしているか我慢強く聞いてくれる人がほとんどです。なので、そこで差別をするという感覚は少ないと思います。少なくとも公の場所で明らかに馬鹿にするような事はないでしょう。

多様性こそがNYの特徴で、ニューヨーカー達が大事にしてきた誇りに思っていることなので、もし、そういう事があれば今回のジャック・モリス氏の様に厳しい処分を受ける事が簡単に想像つきます。

NYでの英語の役割と英語学習について

筆者が感じるニューヨークでの英語の役割ですが、英語はあくまでコミニュケーションツールであって、その人の良し悪し、優劣をつける何かではないということ。そして、アクセントやイントネーションはその人が持つキャラクターです。

それが良いとか悪いとかは無く、それによって馬鹿にされたり不遇な対応をされるものではないという共通認識がNYにはある様に思います。

言葉はその人の個性を表します。よく聞く話かもしれませんが、「How are you?」という問いに対し、「I’m fine thank you, and you?」なんて教科書通りの答え、誰も言わないから使わない方が良いという意見、結構ありますよね。

この意見は、あっている様で間違っている様にも思います。確かに「I’m fine thank you, and you?」は、ネイティブスピーカーが使う表現ではないと思いますが、その丁寧な言い方をしたければもちろん使っても良いのです。

どんな言葉を使いたいかはその人の自由。

筆者も日々、様々なニューヨーカーに接する中で、皆、自分の使いたい単語や表現を選び英語を使っています。ネイティブスピーカーが使う言葉はもちろん参考になりますが、必ずしもそれを真似る必要はないと思っています。

言葉はその人の個性を表す、とは言っても、発音やイントネーションの練習をしないで、日本人英語のままで良い、という事ではありません。当たり前ですが、大事なのは相手としっかりコミュニケーションが成立すること。

まず、相手が言ってることを正しく理解するヒアリング力が大事です。ただの言葉だけでなく、その言語の背景にある文化や習慣、歴史などあらゆる知識が必要になってきますよね。

そして、自分の言いたいことを相手に伝えるスピーキング力は思ってる以上に大変です。相手に理解されるレベルでの発音や文法、単語力はもちろん必要です。

しかし、何より大事なことは、自分の意見を持って反応を恐れず自ら発言することかもしれません。これは多くの日本人が、そして私自身苦手なことですが、発言しないと言う事は、言語の問題以前に何も意見がないと思われてしまい、それこそ批判を受けてしまう可能性があります。

英語学習をしていると、少しの文法ミスが気になったり、発音がうまく言えなくてその単語を使いたくなかったり、ネイティブスピーカーの様な英語に近づけないと落ち込んだりする方も多いと思います。

でも、大事な事はネイティブスピーカーの様な英語を話すことではなく、自分の考えで自分の意見をしっかり伝えて、そして聞き、コミュニケーションをとる事だと思います!

筆者が日々実感している事、「英語は使ってこそ伸びる!」ですが、恐れずに自らコミュニケーションを取りに行く事こそ、英語力UPへの何よりの近道かもしれません。

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

ドイツ高校留学!帰国後の逆カルチャーショック対策【留学編vol.7】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!留学中のお金の管理方法!【留学編vol.6】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.5】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.4】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.3】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.2】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

【カナダワーホリ#5】貯金は可能?トロントワーホリ2年目のリアルな生活コストを紹介

トロントのワーホリはどのくらいお金が稼げるのでしょうか?カナダでの生活は高そうというイメージがある人も多いと思います。 ...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア(メルボルン)での生活編

日本で行う手続きから始まり、今回がいよいよ最終回です。 今回は、よくやく海外に来て1年経った私から見たメルボルンと...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア留学の延長について

親日家が多く、広大な土地と温厚な人柄が魅力のオーストラリア。リラックスした環境のため幸福度の高い国としても知られています...

【ドイツ高校留学#6】すぐに挫折しない!ホームシック対策ベスト7

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...