英検3級の勉強に最適な問題集を元教師がご紹介!
高校で長年にわたり英語検定の指導をしてきたKです。中学卒業程度の実力を証明できる実用英語検定3級を目指している、子どもに3級を受けさせたいがどんな問題集を与えたらよいかわからない、という方が多くいらっしゃいます。
長年の英語教師の経験から効率よく合格できる問題集を選んでみたので、是非参考にしてみてくださいね。
早稲田大教育学部地理歴史学科を卒業後、高等学校の社会科教師になる。初めての学級担任でアメリカから留学生を受け入れ悪戦苦闘するが、1年間で英語をマスター。その後英語の教員免許も取得し、高校の英語の教員に転身。
高校で長年にわたり英語検定の2級、準2級の指導をし、自身も1級を目指し学習。その後、英検1級に合格。TOEIC930点、全国通訳案内士も取得し英語三大資格試験を制覇。現在は、資格を活かして外国人ツアーのガイドに従事している。
問題集の選び方
「英検3級総合対策教本」(旺文社)のような対策本も出ていますが、参考書は特に買わずに問題集を購入して勉強すれば良いと思います。
色々な問題集が出ていますが、私の経験では「旺文社」の問題集が良いと思います。
特に、単語帳は「英検3級でる順パス単」(旺文社)が良いと思います。
なぜ旺文社の問題集が良いのか。
それは、日本英語検定協会の歴史を知るとわかります。日本英語検定協会は、1963年に旺文社の赤尾好夫氏によって設立されました。かつての受験英語のベストセラー「赤尾の豆単」の著者ですね。旺文社の問題集が有利な理由はもうおわかりでしょう。
言うまでもありませんが、英検対策は問題集を解くことが目的ではありません。問題集を解いて復習することが目的です。
どんな間違いをしたのか、どこで間違えやすいのかを知り弱点対策を立てるためです。問題集を選ぶときは、解説が厚いものを選びます。回答の仕方を詳しく解説してある問題集がベストです。模擬試験に一生懸命取り組むが復習をしない人は、何ら向上もしないのと同じです。
*復習が重要
目的別に合わせておすすめの問題集をピックアップ
単語帳
「英検3級でる順パス単」(旺文社)
>>アマゾンページへ
単語対策には、このパス単が良いと思います。過去5年間の英検データ分析によって、出る順にA、B、Cと並べられているので効率よく単語を覚えられます。この単語帳の単語が本番の問題文の中によく出てきます。
音声をダウンロードでき、アプリ「英語の友」で音声を再生することもできます。1番の語句空所補充問題の対策にも良いです。
スキマ時間に付属の赤シートやアプリ、さらに例文を使って徹底的に単語を暗記しましょう。
「英検3級でる順パス単書き覚えノート」(旺文社)
>>アマゾンページへ
前述の「英検3級出る順パス単」の単語を覚えるための書き込み式ノートです。書いて覚えて復習問題で確認ができます。このような書き込み式の単語集が好みの場合は、パス単とセットで使うとよいでしょう。
「キクタン英検3級」(アルク)
>>アマゾンページへ
例文の音声とチャンツでリズムよく単語を覚えることができます。リズムで単語を覚えられるので、音楽好きな人におすすめです。音声のチャンツが頭にこびりつく感じです。
私は、スペイン語のキクタンをスペイン語単語を暗記するのに使っていました。移動などの時間に単語を覚えるのに最適です。
総合対策問題集
「7日間完成英検3級予想問題ドリル」(旺文社)
>>アマゾンページへ
最短7日間でできるように構成されている問題集です。問題集ですが、攻略法の解説もあるので、参考書+問題集という構成になっています。
CDが付属されていて、アプリ「英語の友」で音声を再生することもできます。オンラインマークシートに回答を入れていくと自動で採点してくれるので、弱点もわかり便利です。残り時間も表示されます。
筆記とリスニング、さらに7日目は面接(スピーキングテスト)になっているので、これ1冊ですべての対策ができます。
私も、他の級の受験でかつて使っていました。実際に使った感じででは、7日間でやり切るのは大変難しいです。学校の勉強もあったりして、土日以外は1日分の時間を取るのは難しいでしょう。
前述したように、復習が重要ですから、少しずつ分けて勉強し、6日目を日曜日などにまとめてやるとよいでしょう。
6日目は、1次試験をすべて行う模擬問題になっています。切り離して使える解答用紙(マークシート)も付属しているので本番さながらに演習することができます。
7日目は面接対策なので、これ1冊で十分対策できると思います。この問題集だけでは不安という方は、日本英語検定協会のホームページの過去問で仕上げをしましょう。過去3回分を勉強することができます。
「英検3級集中ゼミ」(旺文社)
>>アマゾンページへ
「7日間完成英検3級予想問題ドリル」と違って、こちらは1日30分勉強して2週間で完成するように配分されているので、少しづつ勉強するのにおすすめです。
「英検3級過去6回全問題集」(旺文社)
>>アマゾンページへ
過去6回分の本番の問題が掲載されています。リスニングは、ダウンロードするか、アプリ「英語の友」をダウンロードして音声を再生することもできます。
オンラインマークシートに回答を入れていくと自動で採点してくれて弱点もわかり便利です。残り時間も表示されます。
以前は、別途リスニングCDを購入する必要がありましたが、最近の版では無料で音声ダウンロードができて便利です。他の問題集で勉強した後、実力を試すのに良い問題集です。
ライティング対策問題集
2024年度からライティングの問題が新しくなります。英作文の出題が1題から2題になり、従来の「意見陳述」の他に「eメール」の問題が追加されます。新問題に対応した英作文の問題集は、まだ発売されていません。
英語検定協会のホームページにサンプル問題があるので形式をよく理解しておきましょう。
サンプル問題を見ましたが、eメールの一部を英作させるだけなので、従来のライティング対策で対応できそうです。
「英検分野別ターゲット英検3級ライティング問題」(旺文社)
>>アマゾンページへ
英作文の書き方、攻略方法が詳しく解説されていて、2パターンの模擬回答で2つの角度から書き方を学べます。英検の英作文は、書くことを思いついても日記のように書きはじめてはいけません。
メモにプロットを書いてから論理的に本文を書くやり方がおすすめなのです。本書では、プロットのメモを書き、メモを見ながら本文を書いていくやり方で演習するようになっておりとても良いと思います。
スピーキングテスト
「英検3級二次試験・面接完全予想問題」(旺文社)
>>アマゾンページへ
一次試験が終わったらすぐに二次試験のスピーキングテスト対策に取りかかってください。合格通知を待っていると期間がとても短くて、十分な対策ができません。私も、教員時代にはこの問題集を使って、二次試験対策の模擬面接を生徒とたくさんやりました。
7日間で完成するとなっていますが、本書は本当に7日間で完成する構成になっています。動画で面接の流れ、構成がわかるようになっていてわかりやすいです。面接に使える重要構文や語句も掲載されていて便利です。
ただし、この問題集を眺めているだけでは実践として身につかないので、学校や塾の先生などに試験官役になってもらい、本書を使って面接をしてもらうのが良いでしょう。先生に採点をしてもらって、問題点を指摘してもらいましょう。
小学生に
小学生のうちに英検3級を受験する人も増えています。小学生向けの英検書もあるので紹介します。
「新・小学生の英検3級合格トレーニングブック」(アルク)
>>アマゾンページへ
小学生にもわかりやすいように全ての漢字にふりがなが振ってあります。マンガの会話を通して重要表現を覚えられるなど工夫がされています。
小学生で英検3級を受験されるお子さんに親御さんが買ってあげるといいと思います。
オススメの問題集を紹介してきましたが、本コラムを参考にして自分に合った問題集を見つけてください。書店でよく中身をみて解説が充実しているものを選びましょう。
書店に行かなくても、Amazonなどでは、ネットでサンプルを読むことができるので便利です。しっかり対策をして、英検3級に合格されることをお祈りします。