英会話レッスンと言えば、仕事帰りに駅前のビルにある教室へ通うのが定番でした。
しかし昨今は、自宅で手軽に受講できるオンライン英会話が流行っています。
最近は、数あるオンライン英会話の中でも、ネイティブキャンプの宣伝や口コミ(評判)をよく見かけるようになり、なんだか気になっていませんか?
とはいえ、
・レアジョブやDMM英会話との違いは?
・レッスンはどんな感じで進めるの?
・本当に英会話が上達するの?
・超初心者で続けられるか不安なんだけど・・・
と思っている方も多いかと思います。
そこでこの記事では、そんなオンライン英会話のネイティブキャンプに対する不安や悩みを、私自身の実体験をシェアしながら解説してまいります。
かく言う私は、ネイティブキャンプ(NativeCamp.)を実際に受講しており、今日まで1年半続けられているのです。私の受講歴はこちら。
ネイティブキャンプを初める前は、中学生レベルのフレーズをカタカナ英語でやっと口から出していた私が、今では、講師の方と自然な会話をしながら、スムーズにレッスンを受講して、メキメキと英会話を上達させることができております!
この記事を読めば、ネイティブキャンプのレッスン内容や、私が体験の中で見つけ出した効果的なネイティブキャンプの使い方や続けるコツまで分かるので、是非読んでみてください。
1.ネイティブキャンプとは
ネイティブキャンプは、24時間365日いつでもレッスンが可能なオンライン英会話スクールの一つ。予約不要で今すぐレッスンを受講することもできるので、自分の好きなタイミングで何度でもレッスンを受けられます。
数あるオンライン英会話スクールの中で、24時間365日予約不要で今すぐレッスンが受けられるのはネイティブキャンプだけです。私がネイティブキャンプを選んだ最大の魅力がここにあります。
1レッスンは25分で短時間集中
レッスンは基本的に1回あたり25分。一般的な英会話スクールにある40分〜50分のレッスンより短いので、ストレスなくサクッと終われます。
もちろん、自分の時間の都合によって、5分や10分で切り上げることも可能。私も、「眠たいけど少しだけ頑張りたい!」って時に、ササッと10分のレッスンを受けることが時々あります。
料金は一律6,480円
ネイティブキャンプの受講料金は、一律6,480円(2020年3月現在)。自分の好きな講師の方を予約する時や、特別な教材でレッスンを受ける時には別途費用がかかるけれど、基本的な料金はこれっきり。毎月この金額でレッスン受け放題なので、レッスンを受ければ受けるほどお得感があるのです。
ネイティブキャンプには、他にも
・世界100ヶ国を超える講師陣や豊富な教材。
・PC、スマフォ、タブレットから利用可能でSkypeなどの通話アプリは不要。
・「読み放題」と「聞き放題」の自習用コンテンツを利用可能。
・契約者の家族なら、月額1,980円で利用できるファミリープランあり。
のような特長があり、オンライン英会話スクールの中でも特に人気のあるものの一つとなっています。
好きな時に好きな場所で、低料金で何度でもレッスンできるのが「ネイティブキャンプ」なのです。
2.ネイティブキャンプの登録・はじめ方
申し込み方法と料金支払い
ネイティブキャンプの申し込み方法はとっても簡単で、5分かからず終わらせることができます。
具体的には、
1.アカウントの作成(メールアドレス・パスワード設定)
2.ユーザー情報の登録(ニックネーム・生年月日・性別)
3.無料トライアル登録(クレジットカード情報入力・利用規約)
のたったの3ステップで、その日のうちからレッスンを受けられます。
料金の支払いはクレジット決済(デビットカード可能)のみで、
・Visa
・MasterCard
・JCB
・American Express
・Diners Club
のブランドに対応。クレジットカードを持っていないと登録できないことは、デメリットに感じる人もいるかもしれません。
レッスンに必要な環境
ネイティブキャンプのレッスンに必要な環境はこれだけ。
・パソコンまたはスマートフォンあるいはタブレット
・パソコンの場合:対応ブラウザ[Google Chrome,Fire Fox]
・スマートフォンの場合:iOS、Androidアプリ
・カメラ/マイクの設定とアクセス許可(カメラが無くてもレッスンは受講可能)
特にパソコンの場合は、対応ブラウザを使っているか確認してください。Internet Explore、 Microsoft Edge、Safari等では下記のような画面が出てくるので、対応ブラウザをダウンロードすることになります。
また、パソコンにマイクが内臓されていない場合はヘッドセットが必要になりますが、ヘッドセットの質や価格はピンキリなので、自分にあった物を探してみてください。
レッスンに必要な環境については、ネイティブキャンプの公式サイトに詳しいことが書かれているので、初める前に調べておくことをおすすめします。
→公式サイト:PC推奨環境のページはこちら
→公式サイト:アプリでのご利用方法のページはこちら
→公式サイト:カメラとマイクの設定
ネイティブキャンプのカウンセリングとスタッフの対応
ネイティブキャンプには、毎月1回無料で受けられる日本人によるカウンセリングが用意されています。カウンセリングを受ける際は、講師一覧のページから「カウンセラー」を選択して予約します。
カウンセリングでできることは、
・講師による英語力診断テスト
・教材の案内
・学習方法による悩み相談
・お薦め講師の紹介
なので、英語学習や講師に関する悩みをまるっと相談して大丈夫です。
私も毎月、講師による英語力診断テストをした後、次にどんな教材でどんな学習をしたらよいか相談してアドバイスをもらっています。毎月1回は無料なので積極的に使ってみてください。カウンセラーは、講師一覧のページから選択して予約します。
また、ネイティブキャンプを使用していて困ったことのほとんどは、公式サイトの「FAQ」で解決できます。もしそれでも解決できなかった場合は、お問い合わせでメールを送ると対応してくれるので心配いりません。
新規登録の際に決めたニックネームもお問い合わせに送信して変更できます。私がニックネームを変更するためにメールを送った時は、早くて小一時間、遅くても翌日には返信がきていたので、とても迅速な対応だと思います。
3.ネイティブキャンプのレッスンの受け方とコツ
①テキストやコースの選び方
ネイティブキャンプでは豊富な教材がそろえられており、
・初心者コース
・日常英会話コース
・ビジネスコース
・TOEIC®L&R TEST 600点/800点対策コース
・発音コース
などのコースが用意されています。
自分の英会話力や目標に合わせて教材やコースを選ぶことができるので、まずは公式サイトでテキストやコースを確認してみてください。
どのテキストやコースを選んだらいいか分からない場合は、日本人カウンセラーに相談して決めるのも方法の一つです。
②講師の選び方
ネイティブキャンプには約1万4千人の講師が在籍しています(2020年3月現在)。講師の国籍は特にフィリピンが多く、ネイティブスピーカーの方も在籍しています(ネイティブスピーカー講師によるレッスンは別途料金が必要)。
各講師の画面は以下のようになっていて、一人一人の講師のプロフィールや評価を見られるようになっています。
私は、最初に自己紹介動画をサッと見て、ユーザー評価や講師のレッスン回数をチェックした後、画面を下にスクロールしてサラッとレビューを確認。レッスンが楽しそうだなと思えた講師の方を選んでいます。
また、講師には教材バッジというものが授与されていて、教材バッジのある教材しかレッスンできないようになっています。そのため、自分が気に入っている講師の方でも、受けたいレッスンが受けられないこともあります。
③レッスンの始まり方
ネイティブキャンプのレッスンは、最初に簡単な挨拶をした後に、自分が選んだレッスンが間違っていないか確認してから進んでいきます。
講師の方によって言い回しが異なることはありますが、私の場合、だいたい以下のような会話になることが多いです。
講師:Hello. Good evening. How are you?
生徒:I’m good. Thanks.
講師:By the way, My name is Ana. What’s your name?
生徒:My name is Keita.
講師:Can you hear me clearly?
生徒:Yes, I can.
講師:Can you see me clearly?
生徒:Yes.
講師:You choose Grammar Entry 1. Am I right?
生徒:You are right.
講師:OK.
難しい内容ではないので、聞かれた質問に対して「Yes」や「No」をしっかりと講師に伝えられれば大丈夫です。
もし講師が言った内容が聞き取れなかった場合は、
「Sorry, what did you say?」
と聞き返すと、ゆっくりと言い直してくれるので大丈夫です。
4.ネイティブキャンプを使った英会話力の伸ばし方
④受講するコースを工夫する(おすすめコース)
いくらネイティブキャンプに豊富な教材やコースが用意されているとしても、中学校や高校での英語の授業以降、特に英語の学習を進めてこなかった私のような初心者では、どのコースをどのように進めていいのか分からないと思います。
そこで、初心者の方に最初に受講をおすすめしたいのが「初心者コース」と「発音コース」。
「初心者コース」では、自己紹介の仕方やレッスン環境の確認、講師への質問の仕方などをはじめ、中学1年生レベルのことを学ぶことができます。一通り受講したら、レッスンで最低限必要となるフレーズは学ぶことができます。
また、同時に「発音コース」を進めていくことで、日本語にはない「R」や「TH」などの発音を身につけて、「英語を口から出すこと」に慣れていくこともできるのです。
「英語の発音が苦手なのに最初から発音コースなんてできない」と思われかもしれませんが、全く心配いりません。最初に英語の発音をみっちりやっておくことで、後から受講するあらゆるレッスンに対して抵抗が少なくなります。
しかもこの「発音コース」、テンポよくレッスンが進むので面白いんです。日本語に訳したり意味なんて考えなくてもいいので、とにかく発音だけに集中してレッスンを進めてみてください。
私の場合は、発音ができるようになってからは英語を口にすること自体が楽しくなりました!今でも、講師の方には発音を褒められることが多く、最初にみっちりやっていて良かったなと思います。
英語での初歩的なフレーズを覚えて、英語を口から出すことに慣れてしまえば、英会話力の上達スピードが格段に上がっていくのを実感できるのは間違いありません。
⑤受講前に本やDVDを使ったトレーニングをする
ネイティブキャンプのレッスンでは、より細かな発音や特定の文法について、集中的に反復練習することはできません。そのため、不足する部分をレッスン前のトレーニングにより補っていくことが必要です。
そこで、私がネイティブキャンプでレッスンを受講する前に実際にやっていたトレーニングを2つ紹介します。
1.DVDを使った発音のトレーニング[10〜20分]
2.「瞬間英作文」を使った英文を作って声に出すトレーニング[10〜20分]
まず、英語の発音の本に付属しているDVDを見ながら、英語の発音のトレーニングをします。これは、発声練習のような感覚で無心でやっていました。それから、「瞬間英作文」の本またはCDを使って、与えられた日本語をすぐに英語で答える練習をしていました。
ネイティブキャンプの「発音コース」や「文法コース」をやり抜くためにも、この2つのトレーニングは是非ともおすすめします。
しかし、私も毎回できていたわけではなくて、子音の発音だけを10分間トレーニングするとか、瞬間英作文は通勤バスの中で黙読する等、とにかくネイティブキャンプで講師の方とまともな会話ができるようになりたいという気持ちでトレーニングしていました。
ここで、このトレーニングをするために、私が実際に使っていたおすすめの本を紹介しておきます。
まず、英語の発音でおすすめしたい本はこちら.
「発音指導DVD&CD付英語の発音がよくなる本 ミス・アッシリィの発音を見て聴いてマスターする」
私はこの本と付属のDVDを使って、3ヶ月間みっちり英語の発音をトレーニングしました。最初の1ヶ月間は本に書いてある発音のコツをしっかり読んで、DVDで確かめながら発音。次の2ヶ月間は、DVDを2倍速にして全てのアルファベットの発音を練習していました。(DVDを2倍速にすると約20分で全部視聴できる)
英語には、「R」や「TH」などの日本語にはない発音があったり、日本語では全て同じ「ア」であっても英語では複数の「ア」の発音の仕方があったりして、慣れないうちは難しいのですが、1ヶ月もトレーニングすれば発音の仕方に慣れてきます。
あまり深く考えずに、口や舌の動きを意識しながら、とにかくDVDの真似をし続けてください。
もっと教科書的に学んでいきたい方にはこちらの本がおすすめ。
私はこの本とDVDで2週間程度トレーニングしました。きっと好みが分かれると思うので、自分にあった本・DVDで発音のトレーニングを進めてください。
文法については、中学生レベルの文法を概ね理解していれば問題ないので、「分かる」「理解している」文法を「できる」「使える」文法に変えていく、瞬間英作文のトレーニングを繰り返します。
「瞬間英作文」のトレーニングでおすすめなのがこの本。
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) 」
英語学習者の間ではとても定番の本で、日本語で書かれた文とそれに対応する英文が、各文法ごとにまとめられている一冊。
私は、この本を使って瞬間的に英文を口に出すトレーニングを3ヶ月以上行いました。最初は「This is a good book」というとても簡単な英文ですが、徐々に難しい英文になっていくので、やはりトレーニングによる慣れが必要です。
単調で飽きやすいトレーニングですが、この本でのトレーニングとネイティブキャンプでの英会話を同時にする継続すると、必ず効果を感じられる瞬間がやってくるはずです。
この本はトレーニングをするために作られているので文法の解説はほとんどありません。もしこの本を読んでみて、全く文法が分からないと感じた時は、中学生レベルの文法の参考書を先に読むことをおすすめします。
文法の構造を理解していないまま瞬間英作文のトレーニングをしてもただの丸暗記になってしまい、その文法を使って文章を作れるほど身にならないからです。
⑥講師とのコミュニケーションを楽しむ(講師選びのコツ)
よく言われることではありますが、英語はただのコミュニケーションツールです。英会話の学習はそれ自体がすでに会話になっているので、講師とのコミュニケーションを楽しむのも一つのコツ。
機械的にノルマを消化するような会話を続けていては、英語どころか、講師と一緒に過ごす時間でさえ苦痛に感じてしまう日がきてしまうんです。
言葉が出ない時は、ボディランゲージをしたり、画像を送付したりしてもいいのです。レッスン画面のチャットボックスには、WebサイトのURLの送付が可能です。
ところで、コミュニケーションを楽しむためには、良い講師の方を選ぶ必要がありますが、私の講師の選び方はこちら。
1.自己紹介動画を見て、話し方が落ち着いていて発音が聞き取りやすい
2.目安として、レッスン回数300回程度以上
3.レビューを確認してネガティブなことがあまり書かれていない
まず動画を見て、講師の話し方が落ち着いているか、発音が聞き取りやすいか確認します。中にはせっかちに話す講師の方もいますので注意が必要です。
そしてレッスン回数は概ね300回程度以上の講師。この程度であれば、教材や日本人生徒に慣れてきている講師がほとんどですので問題ないかと思います。
レッスン回数が少ないと、そもそもレッスンの進め方に慣れていなくて止まることがありますが、レッスンを進めることいこだわっていない場合は、あえて不慣れな先生を選択するのもいいと思います。
また、レッスン回数が多い先生でも、自分がきっちりレッスンを進めることだけを目標にして生徒の話を聞かない方もいるので、一概にいいとも言い切れません。
最後に、レビューをサラッと確認して、「こちらの話を全く聞かない」などの書き込みが多くなければ、講師を決定しています。
講師とのコミュニケーションを楽しむことで、自然と英語が使いたくなる気持ちを育てていくことが英会話上達には欠かせません。
5.ネイティブキャンプを続けるコツ・工夫
⑦途切れてもとにかく再開する
やはり、どんな物事でも習得のために継続することは大前提で、続けるためのコツや工夫が必要になってくるかと思います。
ネイティブキャンプを継続する最大のコツは、「途切れてもとにかく再開する」こと。
例え、「1日2レッスン毎日受講」という目標が達成できなかったり、仕事が忙しくて2週間受講できない日が続いたりしても、何くわぬ顔して再開することで、すぐにペースと勘が戻ってきます。
私も自分で決めた日課ができなかったり、長い時は3週間近くレッスンを受けられなかった時があったけれど、半ば開き直ってレッスンを再開してみたら、またそこからペースと勘を取り戻したことが何度もありました。
継続していれば、英会話力が急に伸びるブレイクスルーは必ずやってきます。継続が途切れても、とにかく再開してみてください。
⑧一度やったレッスンをもう一度やってみる
ネイティブキャンプのレッスンは何度でも受け放題。そのことを最大限に利用して、一度やったレッスンをもう一度やってみると、復習になると同時に自分の上達の程度を確認することができます。
私は、「今日はなんだかレッスンをしたくないな」と思った日は、前回受けたレッスンや過去に受けた簡単なレッスンを選んで、もう一度受講するようにしています。
一度受講したレッスンは、思っているよりも簡単であっさりとできてしまうものなので、終わった後に充実感と自信を得られます。自分の気持ちがだんだん温まってきたら、新しいレッスンに挑戦しています。
3歩進んで2歩下がったとしても、1歩は進んでいるのです。先に進むことだけを優先させずに、一度やったレッスンをもう一度やってみてください。
⑨違う国籍の講師を選ぶ
ネイティブキャンプの講師はほとんどがフィリピン人で、比較的英語が聞き取りやすく日本人への対応も慣れているため、マンネリ化することも。
時には、いつも選んでいるフィリピン人講師と違う国籍の講師を選ぶことで気分転換になります。
私は時々、セルビア、ジョージア、南アフリカ等の国籍の講師の方を選んでいます。ネイティブキャンプを初めてから4ヶ月目くらいの時に、南アフリカの女性講師の方で「発音コース」を受講したら、「なんで発音コースをいつも受講している!話す練習のために文法コースを受講しろ!」とこっぴどく言われた、なんてエピソードも。
優しいフィリピン人講師の方からはなかなか得られない経験で、嬉しくも刺激になったのを覚えています。
ごくまれに、日本人講師の方も今すぐレッスンの空きがあるので受ける時もあります。その時は、過去のレッスンで疑問に思ったことや「こんな時は英語で何て伝えたらいいの?」ってことを日本語で聞いてアドバイスをもらっています。
講師を変えることで気分を変えて、続けてみてください。
6.ネイティブキャンプの注意点と心構え
⑩レッスン環境が悪い時は申し出る
講師のインターネット環境はそれぞれ。国や地域、会社のオフィスなのか自宅なのかによって、音声・動画の質は違ってきますし、場合によっては音声・動画が不調でレッスンが止まることもしばしばあります。
また、フィリピン人講師の方の多くは、自宅で鶏を飼っている方がとても多く、レッスン中にずっと鶏の鳴き声が聞こえているということもよくあることです。
レッスンが続けられる環境ではない場合は、講師に申し出て改善してもらうか、場合によってはレッスンの途中でも、途中退場を申し出るのが得策。
私はレッスンを途中で止めたい時、
・Sorry, I want to end up the lesson.
(すみません。レッスンを切り上げたいです。)
と断りを入れてます。より丁寧に伝えたい時は、
・I’m sorry, I would like to end up the lesson.
(すみません。レッスンを切り上げたいのですが。)
と伝えておけば間違いはありません。
途中で止めたい時は我慢せずに、途中退場を申し出ましょう。
⑪あわない講師とはレッスンを続けない
レッスン内での講師の接し方や対応も人それぞれ。英語が堪能でも、誰かに教えた経験が浅かったり、ネイティブキャンプの教材に慣れていなかったりする講師の場合は、違和感を感じることもある。また、相手は同じ人間なので、相性の良し悪しも必ずあるものです。
自分とあわないなと思った講師とは無理してレッスンを続けずに、途中退場を申し出ることも一つの方法です。
何度か受講して、自分にあった講師を見つけてみてください。しっかり話を聞いてペースを合わせてくれたり、懇切丁寧に発音や言い回しを教えてくれる講師の方であれば、ストレスなくレッスンを楽しめること間違いないでしょう。
⑫上達を実感できるまでに時間がかかる
いくら効果のある学習方法でも、スキルを身につけるまでには、一定のトレーニング期間が必要です。このトレーニング期間中に、上達を感じられる手前であきらめて止めてしまう方がほとんどです。
私がネイティブキャンプの利用を初めてから、英語の発音上達を実感するまでに3ヶ月程度かかりました。不意に英語が口をついて出るまでには、1年近くかかっています。途中であきらめそうになったこともありましたし、レッスンを受けるのが嫌になったり仕事が忙しくなったりしてしばらく止まったこともありました。
しかし、上達を実感するまでに時間がかかると心得て、コツコツと続けていたからこそ、ここまでこれたと思っています。
もちろん私もまだまだ道半ば。ここまでこの記事を読んでくれたあなたと、一緒に英会話力を育んでいけたらとても心強く思います。
7.まとめ
これからの英会話学習で使いこなしていきたいオンライン英会話スクール。
安く手軽に受講できて、英会話力を伸ばしたいあなたには、ネイティブキャンプが是非ともおすすめです。ネイティブキャンプを利用して英会話力を上達させていきましょう。
→Native Campの無料体験レッスンはこちら