2023年3月24日 金曜日
留学マナビジン英会話スクールオンライン英会話English Centralの口コミ評判 2年以上続けて分かった使い方と効果

English Centralの口コミ評判 2年以上続けて分かった使い方と効果

・EnglishCentral
・受講期間:2017年7月〜現在
・年齢:55歳
・性別:女

EnglishCentralの口コミレビュー

English Centralを受講してよかった点

飽きずに2年以上続けているのは初めての経験です。

English Centralは動画を視聴しつつ、オンライン英会話のレッスンを受講する学習スタイルです。

どの理由は、講師に予約するレッスン以外にとても短い数分間の動画の学習アプリがあり、どこでも学習がしやすくて便利だということです。

待ち時間などのちょっと時間にアプリを開いて学習する。途中で切り上げても記録が残っているので、続きをすることも可能です。
そして、アプリの楽しい点は動画に発音やリズムが正しくできているのかをパーセンテージで表してくれる機能がついているところです。パーセンテージをあげるために何度も繰り返し練習をしていくことで、よりネイティブに近い発音やリズムに近づいていきます。

できない音があって中々合格点まで届かない場合、だんだん疲れてきますがスキップすることもでき、後から戻ってやり直すこともできるので、色々とフレキシブルに対応できるところも良いシステムだと感じています。

動画学習の順序

動画のはじめはまず、リスニングからスタート、単語学習で動画の文章に出てきた単語を聞き取りながらタイピングをします。

その際、知らない単語をクリックすると単語の意味とともに発音をフォニックス形式で発音記号と共に一音ずつ音声で流れます。

また、その単語を保存することもできます。特に覚えておきたい単語にはお気に入りマークをつけて保存しておくこともできます。(リスニングの際にも知らない単語をクリックすることができます)そして、そのあとにセリフの音読になります。

セリフの音読でパーセンテージが表示されますので、ゲーム感覚で学習を楽しむことができます。
セリフの音読も単語のタイピングも選択をすることができますので、トライしたい分だけを学習するので時間の無駄も生まれません。

発音記号の動画もあり、舌の位置などその音を出すための細かい説明があるところも良いところです。日本人で出しにくい音の場合、エクササイズの方法などきめ細かいところまで考えられて作られていると感じます。

動画アプリは、最新のニュース、ビジネスから子ども用の絵本や映画まで選択肢がとても豊富でモチベションが上がります。多分全部制覇するのは難しい程の充実度かと思います。動画にはそれぞれレベルが表示されているので、自分のレベル以外でも(コースを始める前にインタビューがありレベル評価が出ます)好きに動画選択することができます。

中々、時間を調整できずでレッスンが受けられない場合でも、アプリでの学習を続けることでレベルを保つ機会にはなっていると思います。言語は常に学習できる環境が大切だと感じていますので、セリフが短い動画の自己学習のアプリが充実していることで、長期間飽きずに楽しく学べる点が良いかと思います。

オンラインの英語レッスンの良いところは、自分の生活に合わせて自由に予約ができるところです。先生が海外在住の場合もありますので時差も合わせて、時間帯も幅広く選べることができるところも良いかと思います。

English Centralのイマイチな点

個人的には、イマイチな点は感じませんでした。IT,ビジネス、TOEICの試験対策など特に専門的に深く学びたい場合は、合わないかもしれません。

先生が英語圏のネイティブとは限りませんので、英語での会話力を伸ばしたい方には良いかもしれませんが、英語圏でもそれぞれ訛りはあるとはいえ、そこにこだわる場合は講師を選ぶ際に気をつけた方が良いかもしれません。

English Centralの印象的だった授業

授業の話題は、生徒側が提案して、それに合わせて講師が授業を進めていきます。

何を学習したいのか、目的を話しておくと先生も準備をしてくださるので良いかと思います。私は、最初のインタビューの際の先生のまま、他の先生に変えたことはありませんが、色々先生を変えていくこともリスニングを伸ばす点では悪くはないと思います。

話題を生徒側から提案しているので、割と会話的には生徒としては話しやすいかと思います。

私の先生は、フィリピン人の先生ですが、当然講師ですので、英語自体非常にレベルの高い先生です。とても優しく、且つ、丁寧で、会話でスルッと抜け落ちた文法の細かい箇所なども、即、その場で直してくれます。

聞き上手でもあり、聞き出し上手でもあり、明るい先生で話しやすいような環境づくりが上手です。授業が終わってからすぐに、レッスンのフィードバックを送ってくれます。

それには細かく、授業の内容や注意点などを書き留めてあるので、すぐに復習ができます。音声も一緒に送られてきます。

私の場合は、フリートークにしているので特に教材があるわけではないので、自分で話しながらだと気がつきにくい、例えば冠詞が落ちていたという箇所も音声も残っているのを聞くと、ダブルで確認できるところも、自分の声を聞くのはあまり好きではありませんが、良い点だと思っています。

こちらも合わせて読みたい→初心者向け!オンライン英会話【おすすめ51社】比較

follow us in feedly

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

英会話習得は「留学」を軸にすればうまくいく

英語勉強をがむしゃらに頑張る前に知っておくべきこと
ダイジョブドットコム 最も役に立った英語学習

英会話習得者の共通点に興味はありませんか? 実は英会話上級者の58%以上が、「留学」を最も役立つ勉強法としてあげています。
つまり、英会話を身につけようと思ったら、「どんなスクールに通うか、どんな教材を選ぶか」、ではなくまず「留学できないか?」を考えることが一番の近道なのです。

実際に多くの方は留学をきっかけに、英語学習に向ける高いモチベーションを得られます。

留学日が決まれば、出発までに身につけたい英語力がはっきりすることで、勉強が一気に捗ります。留学をすれば、「外国人と交流する楽しさ」と「理想と現実のギャップ」を肌で感じ、現地で猛烈に勉強するようになります。

さらに帰国後は新しい目標ができることで、高いモチベーションを保ったまま学習を継続できます。ですから留学こそが「最も役に立つ英語学習法」なのです。
マナビジンでは最短かつ最も効率的な勉強法として、「留学」を軸に「前後で集中的に英語学習する方法」を提案します。

夢だった英会話習得がぐっと現実的に近づく瞬間

それは留学日を決めたときです。
留学日が決まることで、はじめて真剣に英語学習に取り組めるようになるからです。

そのための最初の一歩は、カウンセラーと「留学」について相談することです。実際に留学エージェントのカウンセラーと話をして、仮でもよいので行きたい国を見つけ、留学する日を決めましょう!
留学相談をするなら、費用が他社に比べて最大50%も安い「スマ留」がおすすめです。

スマ留を含めた留学エージェント一覧表はこちら

こちらの記事もおすすめ

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

新着記事

高校生留学完全ガイド【保存版】費用・おすすめの国・流れなど徹底解説

英語の重要性が叫ばれて久しいですが、高校での英語教育はますます「話すこと」や「書くこと」といったアウトプットに重点を置い...

英語の発音がチェックできるおすすめ無料アプリ8選

英語の学習を進めるうえで、難しいなと感じる部分の1つが発音ではないでしょうか? 日本語にはない音が英語には多く含ま...

カテゴリー

最近のコメント

無料相談で留学が当たる!?
スマ留プレゼントキャンペーン3月
現在、スマ留ではカウンセリングを受けた方の中から抽選で、1週間分の留学をプレゼントするキャンペーンを実施中! 留学を検討している方は、3月中の相談がおすすめです!
>>スマ留公式サイトで、今すぐ無料カウンセリングを予約する
*2023年3月31日まで
長く続けられる英語学習には、レッスンの他にも充実度たっぷりのアプリを使ってゲーム感覚で自己学習ができるEnglish Centralは中々良いと思います。English Centralの口コミ評判 2年以上続けて分かった使い方と効果