近年、グローバル化が進み、それに伴い英語教育の開始時期もどんどん早まってきています。英語にはいつから親しませたらよいのだろう?どんな方法が良いのだろう?と悩まれる保護者の方も多いと思います。また、英語に苦手意識を持たれている保護者の方ほど困っているのではないでしょうか。
そんな方にもご自宅で簡単にできておすすめの方法が、英語の歌を赤ちゃんに聞かせることです。
YouTubeなどで簡単に聞くことができる英語の歌ですが、赤ちゃんの頃から楽しく効果的に聞くと、英語への興味関心を育み、日本語にはない英語特有の音を聞き分けられるようになっていきます。
英語の歌を聞くことをおすすめしたいのは私自身の経験があります。
名前 MANAMI
プロフィール TOEIC880点(リスニング満点)取得後、ヨーロッパへ音楽留学。
・同志社女子大学卒業
・ヨーロッパに渡り、アムステルダム音楽院でディプロマ取得
・常勤講師として特別支援学校に勤務
・ヤマハミュージックリテイリング に正社員として勤務
・結婚を機に退職し、現在フリーランスで演奏活動やピアノの指導を行なっており、音楽教室ではブログも執筆中
私は、会社員の父と専業主婦の母のもとに生まれました。現在では0歳児の頃から様々なジャンルの習い事に通われる方も多いですが、特に周りと比べて教育熱心というわけではない家庭でしたので、私の初めての習い事は幼稚園生の音楽教室で、幼稚園入園前にとくに勉強をしたという記憶はありません。
そんなのんびりとした家庭環境でしたが、ただ1つ生まれた時から母が私にしていたことがありました。英語の子供番組のテレビをビデオに録画し、何度も私に見せていたのです。
その番組にはたくさんの歌が流れていました。英語を話せるようになってほしい願う母は、毎日英語の歌を一緒に歌ったり、曲に合わせておどったりしてくれていたようです。
赤ちゃんのときの記憶はもちろんありませんが、小さなころのビデオに英語できらきら星を楽しそうに口ずさむ映像が残っていました。アルファベットを知る前から、音として英語をたくさん聞いていたことは後々とても役に立つことになりました。
時は流れ、音楽の道に進んだ私は、ヨーロッパで音楽の勉強をしたいなと思いはじめました。留学するには、英語でレッスンや授業を受けられるだけの語学力がなくてはなりません。夢をかなえるために大学生になって初めて英語の猛勉強を開始しました。
しかし、英語の文法や小論文は非常に難しく、本当に長い時間を費やしました。しかし、唯一あまり時間をかけることなくできた分野がリスニングでした。英語を自然に聞き理解することができていたのは、赤ちゃんの頃の英語の歌をたくさん聞いていたことが少なからず影響しているように感じます。
そんな私からみた小さい頃から英語の歌を聴く効果をご紹介します!
赤ちゃんのときに英語の歌を聞く3つの効果
英語との出会いが楽しいものになり興味関心が高まる効果
赤ちゃんは生まれた時は、視力が弱いのに対し、聴力はしっかりあり、よく聞こえています。視力が弱い分、耳からの情報にとても敏感で、周りの音をよく聞いています。
学生になってから勉強しなければならないものとして英語に出会うと、苦手意識や拒否感が生まれてしまうこともあるかもしれません。
しかし、わくわくするようなリズムや面白いメロディーに歌詞がのった英語の歌に赤ちゃんのうちから親しむこと、そして周りの大人の方が楽しそうに英語の歌に触れている様子を感じることで、赤ちゃんにとって英語は楽しいものになります。楽しいものが大好き!という特性が幼い頃は特に強いため、自然と英語への興味関心は高まります。
聴覚の臨界期を活かすことができ、リスニング力アップの効果
様々な言語にはそれぞれ特有の発音があります。人間は生まれた時にはどの言語の音も聞き分けられますが、普段まわりの人が話す会話などを聞いて、聞き分ける必要性がない音は脳の混乱を避けるため、聞き分ける必要がなくなるように変化していきます。
その変化がおきる前に、身につけたい特有の言語の音を聞いておくと、聞き分ける能力は母語でなくても残ります。日本人が苦手とする発音はLとRだと思いますが、日本人の赤ちゃんでもはっきり聞き分けることができるようです。
聞き分けられる音の種類が1番多い赤ちゃんのあいだに英語の歌を聞き、継続していくと英語の音も無理なく判別できるようになります。
私の専門分野の音楽でも音感教育はなるべく早期に、そして継続して行うことが重要という認識で小さいお子様のレッスンを行っています。耳を育てる、そして育てた耳を維持するという点では英語も音楽も同じです。ぜひ、英語の歌を赤ちゃんの頃から継続して聞いてみてください。
英語特有のアクセントも歌のリズムで自然に身に付く効果
留学したときに世界中から集まった学生たちの母国語で話している様子をみたときに驚いたのが、とても抑揚の付いた話し方をすること言語が多いことです。
日本に住んでいた時には感じませんでしたが、国外に出ると日本語は他の言語と比べ平坦な話し方をする言語であるという印象を受けました。
英語もアクセントや抑揚がはっきりついた言語です。スペルを知っていてもネイティブスピーカーの会話の中ではほぼ聞き取れない音があったり、正しい英文を声に出してみても、正しい位置にアクセントが付いていないために相手に伝わらなかったりという経験をされたことのある方も多いのではないでしょうか?
多くの英語の歌は、アクセントやリズムが活きる音楽に歌詞がのっていますので、自然と英語特有のイントネーションが身に付きます。
おすすめの英語の歌9つのYouTube動画を紹介
英語の歌を赤ちゃんに聞かせる効果は魅力的で、英語の歌を聞かせたい!と思っても、どんな曲を聞かせてあげたらよいのかわからないという方も多いと思います。これから、私のおすすめの曲を理由とともにご紹介します。
英語の歌はときどき聞くのではなく、できれば毎日聞く習慣を持っていただくと、3つの効果を実感しやすくなると思います。日々のルーティーンと結び付けて、曲を流したり歌ったりすると無理なく英語の歌を聞くことを習慣化できます。
また、その曲が流れるとこの行動をする!ということも覚えていくため、英語だけでなくけじめをつけるスイッチの役割も果たしてくれます。それでは、ルーティーンと結び付けやすい歌をまずご紹介します。
一緒に歯磨きできる Brush Your Teeth
歯磨きも楽しい歌があると、大きくお口を開けてくれるかもしれません。LeftとRightが出てくるのでLとRの聞き分けにもおすすめです。
お風呂時間に聞きたいBath Song
Wash my ○○ do do do do do do というdoの躍動するリズムにのってみるとお風呂時間が楽しくなりそうです。
子守歌におすすめ Twinkle Twinkle Little Star
保護者の方もご存知のきらきら星です。日本語でなら1度はどなたでも歌ったことがあるのではないでしょうか。メロディーを知っていると、保護者の方も歌いやすいのでおすすめです。
静かな曲なので眠る前に歌ってあげるのにぴったりですね。
つづいて、英語との出会いが楽しいものであってほしいという願いを込めて、手や身体を動かしながら楽しく遊べる歌をご紹介します。
いないいないばあ Peek A Boo
まずは赤ちゃんが喜ぶいないいないばあを英語版PEEKABOO!でチャレンジしてみて下さい。きっと親子で楽しめますよ。
手遊びもできる ITSY BITSY SPIDER
歌だけだと曲に合わせてどのような動きをしたらよいのかわからないという方にも、手遊び歌など振りつけが決まっているものはチャレンジしやすいです。
様々な動物の鳴き声も楽しい Old MacDonald Had A Farm
日本語の鳴き声とは違う英語の動物の鳴き声が聞こえてきます。また、EIEIOはマネしやすく英語が苦手な保護者の方でも歌いやすいです。有名なハンバーガーチェーンのお店のネイティブな発音も曲の中にでてきます。
保護者の方のお膝の上でリズムをとるのも楽しい Wheels On The Bus
座ることができるようになったら、曲のリズムに合わせてドライブごっこをしても楽しいです。
最後に、英語の音に特化した曲のご紹介です。
英語の母音の違いを学べる Apple & Bananas
1度聞いたら覚えてしまうような親しみやすいメロディーです。基本の歌詞から母音が変化していき、違いを学べます。
英語の早口言葉が元になったShe sells sea shells
Tongue Teisterとよばれる英語の早口言葉にメロディーが付いている曲です。SとSHの音の違いがよくわかる1曲です。
LとRもでてくるThe Colors Song
他の紹介した歌と比べて、使用されている単語のバラエティが豊富です。そのため様々な音が学べます。基本の色がでてくるので、赤ちゃんだけでなく少し大きくなったお子様にもおすすめです。
保護者の方にとってほしい行動
英語の歌を流すときには楽しい雰囲気を作っていただきたいです。赤ちゃんはそばにいる大人の様子に敏感です。英語の歌を流しながら口ずさんでみるのもよいですし、英語の発音が難しかったり自信がなく一緒に歌うことが難しい方も、英語の歌のリズムに合わせて体を動かしたりしながら、笑顔でとにかく楽しんでみて下さい。
大人の方が楽しんでいる様子を赤ちゃんの間にみていると、やってみたいな!という好奇心が芽生えます。幼児期では興味を持ったことはどんどん自ら取り組もうとするので、英語への興味の種まきとして効果アップが期待できます。
まとめ
赤ちゃんの時に聞かせたい英語の歌や期待できる効果をご紹介しました。難しく考えずに、気軽にチャレンジしてみて下さい。赤ちゃんはお母さんやお父さんなど周りの方が楽しんでいる姿をみるのが大好きです。
ぜひ、赤ちゃんと英語の歌を通して楽しい時間を過ごしてみてくださいね。
同執筆者の他の記事
・ゼロからわかる音楽留学 アムステルダム音楽院に留学した私が大学選び・費用・手続き方法をご紹介します
・ヨーロッパへの大学留学ならオランダ留学が安い!1年間の費用はいくら?