spot_img
留学マナビジン英語資格TOEICTOEICお悩み相談 / 800点対策「リーディング問題の時間が足りません!自分なりに大切にしているコツがあれば教えてく...

TOEICお悩み相談 / 800点対策「リーディング問題の時間が足りません!自分なりに大切にしているコツがあれば教えてください」

この記事ではTOEIC勉強法の悩みに、既にその目標点を取得した方にお伺いし、口コミ・アドバイスを掲載しているコーナーです。

TOEICの勉強方法に迷っている方、伸び悩んでいる方は必見です!

TOEIC800点以上を目指す、ご質問者の相談

質問:現在は、過去問の演習や、私が特に苦手としているリーディング問題の傾向把握とそれに対する対策、後はTOEIC専門のボキャブラリー参考書を使ってボキャブラリーを増やす(わかる単語を増やす)事にも力を入れて頑張っています。

悩みは、一言で言うと、リーディングに取り組む時間が足りないということです。(時間配分問題)

特に最後のダブルパッセージ問題が苦手で、なかなかそこまで読み込む時間がありません。先輩方への質問としては、自分なりに大切にしているリーディング問題のコツなどがあれば聞いてみたいです。

現在715点、目標800点以上

TOEIC800点以上取得した方からのアドバイス

じっくり座って勉強する時間がないときには、耳から英語を吸収してはいかがでしょう

Luaさんの回答、43歳女性 / 975点

毎日忙しいと、なかなか普段の生活に語学学習の時間を割くのも難しいですよね。わかります。リーディング問題って、机に向かってテキストを広げて「さあ勉強するぞ!」という感じでやらないといけないイメージがあって、しかも長文を読み込むのに時間もかかる。知らない単語があるとつい止まってしまったり。

私も会社員時代、仕事もあり家事もありで、座って勉強する時間があまり取れずに困っていました。考えた末にやったのは「ながら聞き」です。通勤時や料理しながら英語のニュースやインタビューなどを聞くようにしました。アルクさんのイングリッシュ・ジャーナルやBBCのニュースアプリなどを使うことが多かったです。集中できるときとできないときがやはりありますが・・・。

何度か同じ音源を繰り返し聞いて耳を慣らして、時間があるときにその音源のテキストを見てわからない単語を調べておいて理解を深める。そこからまた同じ音源をながら聞きして、余裕があればシャドーイングしてみたり。これでボキャブラリーも増えます。

リーディングの勉強についての質問なのに、それリスニングじゃんと思われるかもしれませんが、普通に話されるスピードの英語を理解するのに慣れることで、実際にリーディングするときのスピードも上がりました。もちろんリスニング対策にもなるので、試してみてはいかがでしょうか?

好きな文章を読み、英語を英語として捉えること

ばんびさんの回答、29歳女性 / 905点

700点超えたら、ある程度の英文は読めるようになっていると思うので、TOEIC対策の問題集ではなくて、自分が興味ある分野の文章をひたすら読み続けた方が勉強がはかどるし、やる気がでると思います。

私はTEDを聴いていました。内容が深く掘り下げられていて、興味深かったです。プレゼン形式で、極端な早口や汚い言葉も出てこないので、映画を使って勉強するよりもおすすめです。1回目は字幕なし、2回目以降は英語字幕を付けて、それでも理解できなければ日本語字幕をつけて聴いていました。英語字幕をつけることで、発音とスペルを同時に覚えることを意識していました。

今はもう辞めてしまっていますが、一時期ボランティアでTEDの日本語字幕を作っていたことがあります。(この経験が私がTOEIC900点を超えることができた一番の理由です。)自分で翻訳することで単語や内容の理解が深まりました。

また、知らない単語を時間をかけて英英辞典で調べることで、英語をいったん脳内で日本語に翻訳して考えるのではなく、英語を英語として考えるクセがつき、それがリーディングの時間短縮につながったと思います。英英辞典はロングマンか、オックスフォードがおすすめです。どちらもインターネット上で無料で利用できます。TEDの日本語字幕のコミュニティでは字幕が公開される前に経験者の方に自分の翻訳をレビューしていただける点もよかったです。

頑張ってください。

英語は英語のままでとらえると、読解スピードアップ

ぴよぴよさんの回答、35歳女性 / 830点

いろいろがんばってらっしゃるとのこと、感心します。TOEIC は問題も長いですし、時間との闘いになりますよね。

長文はひとつずつ和訳して読んでいますか?単語もたくさん勉強されているようですが、TOEICでは、すべてを和訳する時間はないかもしれません。

日本語の新聞を読むとき、熟語が出てきてもそのままとらえますよね?毎回簡単なひらがなで表現できる言葉に置き換えたりはしないと思います。

同じように、単語をいちいち和訳していくのではなく、英単語のままイメージでとらえられるようになると、読解スピードは格段にあがると思います。

この場合はどんな意味で使われているのか、英和辞典に載っているうちのどの日本語がもっともふさわしいのかについて考える必要がありませんからね。

後ろまで読んでみて、単語の意味が少し違うことに気づいても、ぼんやりとつかんだだけの英単語のイメージはすぐに修正できますが、一度明確な日本語にしてしまうと、修正していくのにもひとてまかかってしまいます。

もしまだそんな練習をしていないようなら、とても簡単な文章から練習を始めてみてもいいかもしれません。私はリスニングで得点が伸びず悩んでいます。一緒にがんばりましょう。

実力はあるのだから、時間配分対策+問題の解く順序対策、この意識変化だけでかなり違うと思います

かつては英語が大嫌いさんの回答、45歳男性 / 800点

全部100%内容を把握しようとしてから、問題を見ていませんか?大切なのは、その内容をわかることではなく、与えられた質問への正答を導き出すことです。

私は問題作成者の意図を把握するために、私は先に問題を読んでいました。どの情報が問題出題者は求めているのだろうということを把握すると、全部読む必要はありません。センター試験の英語と解き方と似ているのかなという気がします。日本語でもそうです。

友人から結婚披露宴の招待状をもらって、最初から一字一句読解しようとする人はいません。何かしら大切な情報(日時、場所)を知ろうという意気込みでそれを見ようとするのではないでしょうか。それと同じです。

あと、時間は測ってやるようにしてください。その点数なら、時間をかければ解ける問題なんだけれど、時間が足りないのが課題なのではないでしょうか。

時間配分大切です。

過去問演習もされているようですが、そのような質問をされるということは、単に過去問をやるのではなく、時間を計ってワンセットをやるようにした方が効果があると思います。

また、この最後の問題を先に解くやり方をやってもいいと思います。残り一分で、このダブルパッセージは解けますか?解けません。でも、文法問題二問なら解けるでしょう。ある程度大きいものを先に片づけて、後から小さい問題をやるのも作戦の一つだと思います。

実力はあるのですから、時間配分と解き方がカギかなと思います。頑張ってください。

公式問題集を繰り返し解いて、パターンを自分でつかむことがコツだと思います

りちゃーどさんの回答、46歳男性 / 955点

まず、リーディング問題を解くための時間をつくるために、Part5の文法問題を素早く回答できるようなトレーニングをすると、点数アップにつながりやすいです。

文法力をつけると、リーディングの力もアップしますので、総合的なメリットもあると思います。そのために、Part 5の問題集を時間を計りながら、たくさん問題を解いていくのが良いと思います。1問あたりの時間を短縮するというよりは、選択肢で迷う時間をなくすという感じが良いと思います。

次に、TOEICのリーディングは、かなりパターンが決まっていると思います。たくさん公式問題集をやっていると、メール、チャット、メモ書きなどで、どのあたりに重要な情報のある場所があるのかわかってくると思います。全文章を読む必要はなく、問題で問われている、必要な情報だけを掴めばいいのです。

コツとしては、人の名前、数量、場所、時間のところに集中して確認していく作業になります。トレーニングをすると、全文読めてなくても、勘が当たるようになってきます。

最後に、ダブルパッセージは、時間さえあれば、シングルパッセージより英語自体は難しくないように思います。ただ、文章とグラフなどの組み合わせで類推する問題がありますので、そこは少し考える必要が出てくる場合もあります。考える時間がかかりそうな場合は、回答用紙にチェックをしておいて、試験時間に余裕があれば、戻ってきて解くというやり方をしています。

合わせて読みたい→オンラインで受講可能なTOEIC講座【15選】zoom、skypeを使った短期TOEICセミナーを随時更新

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

大学生のワーホリ徹底ガイド!自信をつける海外経験で、未来の可能性を広げよう!

「海外経験のある大学生活を送りたい」 「費用面やワーホリのサポート制度について具体的な情報を知りたい」 と思っている...

ワーホリで初期にかかる費用は?国別の費用や節約術も解説!【2024年版】

「ワーホリで新しい環境での挑戦したい…異文化での生活に惹かれる!」 「初期にかかる費用って高いかな? 心配で一歩踏み出...

ドイツ高校留学!帰国後の逆カルチャーショック対策【留学編vol.7】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!留学中のお金の管理方法!【留学編vol.6】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.5】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.4】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.3】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.2】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

【カナダワーホリ#5】貯金は可能?トロントワーホリ2年目のリアルな生活コストを紹介

トロントのワーホリはどのくらいお金が稼げるのでしょうか?カナダでの生活は高そうというイメージがある人も多いと思います。 ...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア(メルボルン)での生活編

日本で行う手続きから始まり、今回がいよいよ最終回です。 今回は、よくやく海外に来て1年経った私から見たメルボルンと...