アメリカ留学を検討する際、どんな都市を選べばいいのか悩む方は多いでしょう。カリフォルニア州は観光地として人気がある地域ですが、留学先としても人気がある地域です。
そこでこの記事では、カリフォルニア留学する5つのメリットを紹介していきます。
地域の特徴や学習環境まで、実体験と一緒に解説していきます。おすすめエージェントもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
・カリフォルニア州の基本情報
・カリフォルニア留学する5つのメリット
・カリフォルニア留学おすすめエージェント
目次
カリフォルニア州の基本情報
まずはじめに、カリフォルニア州について深く知っておくべきでしょう。以下に基本知識をまとめました。
カリフォルニア州の基本データ解説
カリフォルニア州はアメリカ合衆国西部に位置しており、合衆国で最大の人口をもつ州でもあります。
面積 | 423,970 km² |
人口 | 39,538,223人 |
州都 | サクラメント |
気候 | 比較的温暖なため過ごしやすい |
カリフォルニア州は比較的温暖なエリアが多いです。そのため留学先として人気があり、日本人学生が多く滞在しています。
カリフォルニア州について詳しく知ろう
語学の勉強も大切ですが、その地域でしかできない食事や観光も体験しておきたいところ。また、現地で生活するうえで物価のことも知る必要があります。
物価
結論として、カリフォルニア州の物価は高いです。
こちらの図をご覧ください。わかりやすくするために、ドル表記に直しています。
*なお、現在は1ドル=125円の円安の状態での価格です。
見ていただくと一発ですが、レストランの費用やマクドナルドの価格などが高く思えますよね。
更に詳しく知りたい方は以下のURLのnumbeoで統計データが見れます。
→https://www.numbeo.com/cost-of-living/in/California-MD-United-States?displayCurrency=JPY
・レストラン
・スーパーでの買い物
・移動費
カリフォルニア州のなかでも地域により前後しますが、基本的な物価は高いと思っていた方がいいでしょう。
この記事を書いている私も、「In-N-out BURGER」というバーガーショップに入ったのですが、価格が少し高くて驚きました。
食べ物
カリフォルニア州には美味しい食べ物がたくさんあります。世界から観光客がたくさん集まるからです。
・ハンバーガーが美味しい
・サラダ系のレストランも多い
・デザートも充実している
私の体験談として、メキシカン料理がとても美味しかったです。カリフォルニア州には、有名なメキシコ料理店もたくさんあります。この他にも、アジアン料理のお店もありますので、留学中に食事で苦労することはないかと思います。
観光地
カリフォルニア州の観光地をまとめました。
・ゴールデンゲートブリッジ
・ロサンゼルス
・グリフィス天文台
上記以外にも、カリフォルニア州には有名な観光地がたくさんあります。
とくに、アナハイムにあるディズニーランドは、1955年に世界で初めて誕生したディズニーリゾートとして有名です。勉強の息抜きとして、訪れてみてはどうでしょうか。
カリフォルニア留学する5つのメリット
それでは、カリフォルニア州に留学する際のメリットを見ていきましょう。カリフォルニア留学するメリットは、以下の通りです。
・語学学校が多い
・選択できるカリキュラムが多い
・過ごしやすい気候
・多様な文化や価値観に触れられる
・観光地が多い
順番にそれぞれのメリットを解説します。
語学学校が多い
カリフォルニア州には、州立の有名大学が数多くあります。有名大学への進学を目指す留学生が世界中から集まるため、カリフォルニア州には語学学校が多いのです。
カリフォルニア州に留学する際には、自分のレベルに合った学校を、幅広い選択肢から選ぶことが可能というわけです。
選択できるカリキュラムが多い
語学学校が多いのと同じく、自身が選択できるカリキュラムも多いです。
英語を学べるのはもちろんのこと、大学内で日本語を教えてあげるボランティア活動があるなど、他国ではなかなか経験できないカリキュラムが豊富にあります。
私は、カリフォルニア州にある大学で英語を学びながら、日本語教師をサポートするボランティア活動をしておりました。
学んだ英語をボランティア活動で使っていたので、とてもよい勉強ができました。
過ごしやすい気候
上記でも解説しましたが、カリフォルニア州は比較的過ごしやすい気候だといえます。もちろん地域により異なりますが、夏の暑い時期でも30度くらいまでしか気温はあがりません。
冬に関しても、最低気温は5度ほどで、氷点下まで下がることはないといわれています。
また、ロサンゼルスの年間平均気温も、17度以上と言われており、非常に過ごしやすい地域となっています。
多様な文化や価値観に触れられる
カリフォルニア州には、他国から移り住んできた人々が数多く暮らしています。そのため、多種多様な文化に触れることができるでしょう。
ロサンゼルスなど大都会で学校を選べば、様々な国の留学生と繋がれるはず。多様な価値観に触れられるのも、カリフォルニア留学の特徴です。
観光地が多い
観光地が多いことで有名なのが、カリフォルニア。上記でも触れましたが、アナハイムにあるディズニーランドは、1955年に世界で初めて誕生したディズニーリゾートとして有名です。
その他にも以下の観光スポットがあります。
・ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
・サンタモニカビーチ
・TCLチャイニーズシアター
・ゴールデンゲートブリッジ
・グリフィス天文台
このように、カリフォルニアにはたくさんの観光地があります。
観光地が多いのもカリフォルニア留学ならではの特徴です。その土地を観光するのも、いい勉強になります。
まずは、留学する地域周辺のビーチからお散歩してみてはどうでしょうか。
おすすめ留学エージェント3社 | 特徴 |
---|---|
スマ留 | 留学費用が従来の最大半額(*2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく) |
EF | 世界40都市以上で学校を運営 |
留学タイムズ | 世界45ヵ国5,000以上の語学学校と提携 |
カリフォルニア留学エージェントに関するよくある質問
おすすめのカリフォルニア留学エージェント3社
おすすめのカリフォルニア留学エージェント3社をランキング形式でご紹介します。
スマ留
スマ留は料金がリーズナブルなことで有名な留学エージェントで、年間利用者数は8,000人以上です。日本には東京(新宿)、大阪に対面で無料相談できるサロンがあり、もちろんオンラインやLINEでも相談が可能です。
おすすめポイント①:留学費用が従来の最大半額
語学学校の空き時間や空き場所を利用することで、従来の最大半額で留学できます。(*2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく)
おすすめポイント②:シンプルなパッケージ料金
国と期間ごとに料金がパッケージ化されているので、追加費用が発生することなく自由に語学学校を選ぶことができます。またカウンセリング前に留学したい国と期間が決まっていれば簡単に費用のシミュレーションを出すことが可能です。
おすすめポイント③:安心安全の365日、24時間コールサポート
世界中どこにいても24時間コールサポートが可能なので初めての留学生活でも安心です。(146ヵ国203都市での駆けつけサービスも可能)
プランによっては、オンライン英会話と英語学習アプリが6カ月間活用できる英語学習サポートや、実際に学校を見学してから決めることができる学校見学オプションなどサポート面が充実しています。
EF
→https://www.efjapan.co.jp/
イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)は、世界各国で語学学校を運営しています。
40の都市で語学学校を運営しているので、豊富な選択肢の中から自分にあった語学学校を選ぶことができます。
EFは、世界で語学学校を運営している市立の教育機関で、厳密にはエージェントではありません。
そのため、留学に関する総合的な相談も可能です。
数多くの語学学校を運営しているので、カリフォルニア留学を検討している方も、他の地域の学校と比較することもできます。
気軽に相談してみてはどうでしょうか。
留学タイムズ
→https://ryugaku.net/
設立20年以上の留学タイムズは、世界45ヵ国5,000以上の語学学校と提携している留学エージェントです。
選択肢が多いので、目的にあった学校を選ぶことができます。
また、留学タイムズは、大手旅行会社のHISと連携しており、留学プランと航空券を同時に問い合わせることもできます。
現地サポートに関しても、英語学習のことはもちろん、生活に関する相談にも対応しているので安心した留学ができます。
無料相談会も常に実施しており、LINEでの問い合わせも可能です。
留学するならカリフォルニアを
カリフォルニア留学のメリットとおすすめエージェントを紹介しました。
この記事をおさらいすると以下の通りです。
・カリフォルニア留学する5つのメリット
①:語学学校が多い
②:選択できるカリキュラムが多い
③:過ごしやすい気候
④:多様な文化や価値観に触れられる
⑤:観光地が多い
・おすすめエージェントは3つ
①:スマ留
②:EF
③:留学タイムズ
カリフォルニア留学は貴重な体験ばかり!
私自身、過去にカリフォルニア留学した経験があります。英語学習、現地での交友、観光から食事まで、貴重な経験ばかりでした。
今回の記事で、カリフォルニア留学の良さがより深く知ってもらえたら幸いです。
おすすめ留学エージェント一覧はこちら
→176社比較!留学エージェントおすすめ10選と選び方