spot_img
留学マナビジン英語資格英検英検準一級ライティングの直前対策!今すぐできる効果的な学習法

英検準一級ライティングの直前対策!今すぐできる効果的な学習法

英語のボキャブラリーを増やすのは大変な努力と時間がかかります。英検準一級の過去問を初めて見た人は、横並びになっている4つの単語が、どれも見たことがない知らない単語ばかりで、不安からのスタートになってしまいます。

「4つとも全部分からない」という状況になると、一般的にはモチベーションが低下しますが、これは誰もが通る過程です。

最初は「ボキャブラリー」に焦点を当てるのではなく、「リーディング」と「ライティング」の対策に集中し、後でボキャブラリーの充実を図ることをおすすめします。

英検では長い間ライティングの出題形式は決まっています。これからアドバイスする英検準一級ライティングの直前対策を参考に、ライティングで点数を確保し、合格を目指してください。

英検準一級を目指すための効果的な対策

ボキャブラリーを充実させるための地道な努力

英検は、どの級でもまずは「長文読解」レベルに慣れながら、一つ一つ丁寧にボキャブラリーを書き出し、単語帳を作るという地道な努力の積み重ねです。毎晩就寝前10分に、単語を見直す習慣はとっても効果的です。「忘れる前に見る」の繰り返しで定着をはかります。

過去問を活用してボキャブラリーを強化

英検準一級は、過去問10回分を行うと、同じ単語が繰り返し出題されていることに気がつくでしょう。まずは過去問10回分が最初の達成目標です。そして、高校三年生の夏休み前に準一級を取得することに挑戦してください。

大学受験や就職活動に準一級がどれほど役立つかについては、別の記事に書き留めましたので、そちらもぜひご参考にしてください。

ライティングの力を高めよう

英検取得のカギは「ライティング」です。もちろん準一級も同じです。

もう二級を取得している人はお気づきかと思いますが、実は「ライティング」は、「自分が出来る範囲で正しい英語で書く」ことに徹すれば、対策がしやすい技能です。「リーディング」や「リスニング」で足りない点数を「ライティング」で補うことが出来ます。

反対に、ライティングで点数を確保できないと残念な結果になります。

試験では、まず「ライティング」から始める!

英検の試験では「長文読解」に時間がかかりすぎて「ライティング」の時間が足りなかったと耳にします。「ライティング」のページは、問題の一番最後ですので、順にやっていけば当然「ライティング」が最後になります。

準一級は「リーディング750点」「リスニング750点」「ライティング750点」で各技能同じ点数ですので、試験が開始されたらまずは「ライティング」から取り掛かりましょう。試験時間が足りないと点数が最も少なくなってしまうのが「ライティング」だからです。

しっかりライティングが書けたら、おすすめは長文読解の一番長い「最後の長文読解」の問題から前へと解くと良いでしょう。

長文読解の後半を最後に解く

筆記試験90分の長丁場ですので、まだ集中力が高い時に、配点が高い後ろの「長文読解」に取り掛かってください。問1の単語力を問う問題は、短い文なので、最後の余力で十分解けます。

英検でCSEスコアが導入される以前は、長文読解の後半は前半より配点が2倍ありましたので、「ライティング」と同様「長文読解の後半」も合格のカギでした。

配点と合格のボーダー

今の英検は配点が公開されていません。試験の「回」によっても毎回換算が変動して、少々分かりづらくなっています。受験者が自己採点して、合否を出すのは困難ですが、準一級は概ね正解7割がボーダーだと言われています。

この7割は全ての技能の合計が7割越えのことですが、リーディング4割、ライティング9割などでも合格できます。リーディング9割を取るのは大変ですが、ライティング9割は決して夢ではありません。

英検準一級ライティングの評価とは

① 内容の評価

CSEスコア750点の「ライティング」の評価は、内容・指定された語数120語から150語で書かれてあるか。POINTSのうち2つが使用されているか。課題で聞かれている内容に沿った自分の立場や意見、事象が明確に書かれてあるかが評価の対象です。語数は少なめより多めが良いです。

採点者は語数を数えませんので、多少の超過は問題ではありません。

② 適切な構成

introduction, main body, and conclusion から成る構成で書かれてあるか。特に introduction では、「近年置かれている状況」や「最近こういう傾向にある」など時事説明の文を入れることもテクニックの一つです。

4構成では、main bodyが得点のカギです。それを、2つの内容に分け、introduction で書いたものをサポートする内容になっているかが最も大切な部分です。

採点者の評価は、この構成の流れ(flow)に左右されます。読みやすい流れは、introcution からの流れが明確で、話がずれないことにあります。

余談ですが、海外の学校では、小学校の時から多くのエッセイを書く機会が授業でも課題でもとてもたくさんあります。徹底的にこの構成を使った「ライティング」が教えられるのです。帰国子女が重宝されるのは、ただ単に英語が話せるだけでなく、この「エッセイライティング」のスキルを取得していると期待があるからです。

③ 豊かな語彙と表現

語彙・課題に相応しい「ボキャブラリー」や「準一級らしい表現」が使われているか。これについては、「マジック単語」で詳細を説明します。

④ 正確な文法と構文

文法・英文法を含め文の構文が正しく使われいるか。ただし、一度使った文の構文を二度使わないことは大切です。

これは三級のライティングから始まっていることですが、自分の得意とする構文をいくつか覚え、常にその構文に落とし込んでいく作業を練習すると良いです。

英検準一級のための「マジック単語」

二級より難しい表現を使うことに固執する必要はありません。これが二級の表現で、こっちが準一級の表現などと決められていませんので、違いは「語彙」つまり準一級らしい「ボキャブラリー」を使うことです。一つでも二つでも、自分が得意とする「マジック単語」を忍び込ませることで、エッセイがレベルアップします。

inevitable(避けられない), sustain(持続させる), interact(互いに影響、作用し合う), diverse(多様な), essential(絶対に必要な、本質的な), vital(極めて重要な), compromise (妥協する)encounter(困難、危険などにあう), enhance(高める), implement(実効する), enable(可能にさせる),significantly (著しく、はっきりと)

などが、「ライティング映え」するマジック単語といえます。

過去問に対するオリジナルサンプル解答(2023-1)

では、実際に解いてみましょう。これは2023年第1回の英検準一級過去問です。

TOPIC
Should businesses provide more online services?

POINTS
Convenience
Cost
Jobs
The environment

英検が発表しているサンプル解答は、英検のホームページにありますので、参考にしてください。以下では、それとは異なる解答を紹介します。

With the growth of technology and the increase in the number of people using it, I believe that businesses should provide more online services. The benefits of offering additional online services revolve around convenience and job opportunities.

ここまでが、introduction です。最近の世の中の傾向や実態などを紹介する形で始まり、質問に対する自分の意見をはっきり述べ、ここでは「更なるオンラインサービスの提供の利点は、利便性と雇用機会を中心に展開されている」と続きます。「revolve around」 の表現は準一級らしい表現です。ぜひ使ってみてください。

そして、main body です。introduction で紹介したことをサポートするより説得力のある内容を目指します。

例えば、二級のように「便利です」「重要です」「環境に良いです」「健康に良いです」では言葉が足りません。「環境に良いことがどんな利点を生み出しているのか」「健康に良いことがどんなことを導き、どんなことと繋がっているのか」など具体例を書いて、読み手を納得させましょう。

ここでは、introduction で利便性と述べたので、どんな消費者にとってどのように便利かについて書きます。

To begin with, online services provide convenience for consumers. With more people using the internet on their smartphones or laptops, online services can be highly beneficial for individuals who are busy or live far from offline business locations. Online services enable transactions to be conducted quickly, anytime, anywhere and with minimal involvement from the supplier.

いつでも、どこでも迅速に行えることが有益だと続きます。

次に、雇用の機会を生み出すチャンスについて述べます。
オンラインサービスを導入する企業が増えると、この需要を満たすためにスキルを持った人々への雇用が高まると述べました。

Furthermore, online services can create job opportunities for people with technology skills. As more businesses adopt online services, there is a greater demand for individuals to sustain and operate these services. Online services can serve as a valuable source of income for many people who are able to meet this demand.

ここまでが、main body です。

そして、ここからが結論です。
オンラインサービスの拡大は、企業と顧客の両方に利便性をもたらし雇用機会が生み出されると、結論づけました。

In conclusion, businesses should expand their provision of online services. Doing so will allow them to offer convenience to both themselves and their customers, while also generating job opportunities for those who can work online.

過去問に対するオリジナルサンプル解答(2022–3)

もう一つ、過去問(2022年3回)の解答です。こちらも、英検が発表しているサンプル解答の別解です。

TOPIC
Agree or disagree: The government should do more to promote reusable products

POINTS
Costs
Effect on businesses
Garbage
Safety

ここでは、二級と同様に、agree か disagree かをはっきりと表現します。今回は、そこだけを重点に書きました。intorduction をこのくらいあっさり書いても良いです。
よって introduction と conclusion の部分はそれほど大変ではないと思います。

I agree that the government should do more to promote reusable products to limit the garbage we produce and ensure the safety of marine life.

ここから main body で、上記をサポートする内容を記します。
必ず、繋がりのある文章であることがポイントです。

Firstly, we are living in a time where our materialistic life-styles and actions have an adverse effect on the environment we live in due to the amount of garbage and non-recyclable waste that we produce.
By promoting reusable products, we can significantly reduce the amount of garbage we produce and thus reduce the cost of garbage disposal.

introduction で書かなかった現状をこちらに導入しました。再生可能製品を推進することでゴミの量を減らし、ゴミ処理のコストを減らせると述べました。

In addition to this, we should also consider the safety of other animals. Many land animals and marine life are losing their habitats due to the plastic waste we create. If the government promotes reusable products more, we can lessen the damages that we cause to the environment to improve the safety of other animals.

視点を変えて、動物への環境問題を取り上げました。再生可能製品は動物への安全性のためにも、また環境に与えるダメージを軽減できるためにも大切だと述べました。

そして結論でまとめます。

To conclude, I believe that the government should do more to promote reusable products so we can reduce the garbage we dispose and improve the safety of land animals and marine life.

main body で述べた異なる2つの視点をまとめることが結論です。

英検が発表しているサンプル解答の中の文章や、上記に書いたいくつかの文章をそのままコピーして覚えて自分のものにしてください。

自信をもって使えるサンプル表現をどんどん増やしていくと、英検だけでなく、学校の定期テストにも、大学受験にも、就職試験にもさまざまな場面で使えます。

まとめ

ここまでお読みいただき、今まで苦手だったライティングは、「自分が自信を持って書ける文が少なかっただけだ」とお気づきだと思います。
私が書いた英文が皆様の英検や大学受験の傍らで少しでも使われて、合格へと導くことができたなら、more than happy です!

マナビジン編集部
マナビジン編集部
マナビジン編集部チームでは「英語が伝わる楽しさをより多くの方へ」をモットーに英語学習や英語を使ったキャリアに関する情報発信を行っています。

引き続きお楽しみに!

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

わが家のドイツ高校留学【準備編vol.1】その日は突然やってきた!締め切りは1週間後

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 今回からシリーズで、ドイツの高校へ留学した男子高校生のリアルな留学体験...

29歳女、ワーホリします【Vol.1】私が退職日を11月にした3つの理由

2022年11月18日に日本を出て、オーストラリアへワーキングホリデーとして移住しました。 そんな私が、渡航する前...

英語ニュース【2024年4月25日配信】母の日、英語で何て言う?高校生必見のセミナー情報など

最新の英語ニュースを毎週お届けするこちらのコーナー、今週はシンコ・デ・マヨ、母の日は英語でなんて言う?などなど、季節の出...

英語ニュース【4月18日】山菜って英語で何て言うの?/英会話キャンペーンなど

最新の英語ニュースを毎週お届けするこちらのコーナー、今週は山菜に関する英語フレーズ、オンライン英会話「QQEnglish...

英語ニュース【4月11日】ネイティブキャンプが1年間無料の「学割」を開始! 他4トピック

毎週に旬な英語ニュースをお届けするこちらのコーナー、今週はスマ留の親子留学情報から世界各地で行われるMay Dayなど、...

英語ニュース【4月4日】スタンフォード大・国際教育の最前線レポート 他3トピック

子供の英語教育から大人の英語学習まで、この1週間で気になった英語ニュースをピックアップ! 今週の情報は以下 ...

半年の留学なんて意味がない?大学で1週間留学、社会人で3年半ワーホリした私の結論

留学に行きたいけど長期では厳しい、半年だけ留学してみたいと思っているけれど迷っている、留学に行っても何も変わらず帰ってき...

中学生・高校生が無料で留学する方法【7選】2024年版

海外留学にチャレンジしたいという中高生にとって(本人のやる気以外で)、もっとも問題になるのが「留学費用」です。 大学生...

イギリス留学メリット7選・デメリット7選!語学留学、ワーホリ先の選択肢としてどう!?

渡航先として人気の高いイギリスですが、メリットとデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。 充実した留学生活を送...

ヨーロッパ留学おすすめの国【9選】安くて魅力的な留学先はどこ?

これから海外留学をしたいと思っている方の中には、ヨーロッパに興味がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 英語...