spot_img
留学マナビジン英語資格TOEICTOEIC短期集中講座【TRAアカデミー】で合宿!口コミ評判も合わせて紹介

TOEIC短期集中講座【TRAアカデミー】で合宿!口コミ評判も合わせて紹介

「ここのTOEIC短期セミナーを受けるといいよ。スコアが100点上がるから。」

と聞いたのは、私が海外留学していた時でした。

当時、同時期に留学していた生徒の一人にドイツに本社を置く外資系の会社に勤めている方がおり、その方のTOEICスコアは800点オーバー、まさに私達の憧れでした。

私の別の友達(名前はトモ、当時早稲田大学の4年生)が「どうやったらTOEICで800点以上取ることができますか?」っと聞いた所、「800点だと自力での英語力に加えて、今すぐに点数を上げたいならこのTOEICセミナーを受けるといいよ、1週間で100点上がるから。」っと教えていただきました。

そもそもTOEICにセミナー合宿のようなものがあることさえ知らなかった私達は、「ホントかなぁ~」っと半信半疑思っていたのですが、トモ君が帰国後、数週間後に連絡が入りました。

「本当に100点上がりました!」っと

TOEICセミナーを申し込んだ経緯

トモ君は2ヶ月間セブ島留学をしました。留学前の彼のTOEICスコアは380点。
彼は大学4年生で既に就職先は決まっていましたが、さすがにこのTOEICの点数ではまずいと考え、留学を決意。

2ヶ月間、1日8時間の授業に加えて後半の1ヶ月間は+1時間の追加クラスをして、更に土曜日にも授業を入れていました。(友達と食事行くときもあったが、それ以外は英語学習にしっかりと打ち込んでいた。)

最初の1ヶ月はスピーキングやグラマー、リスニングなど万遍なくやっていましたが、後半の1ヶ月はTOEIC対策も数コマ入れてスコアアップも図っていました。

留学中のTOEIC勉強法について言えば、彼は特にリスニングに力を入れており、一つ一つの質問や答えの音を聞き取れるようになるまで、何回もリピート再生をして繰り返す勉強。

また、リーディングについては文法書(マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編))をやりつつ、単語を授業以外の時間に学んでいました。

そのかいあって、帰国後受けたTOEICのスコアはなんと660点!

セブ島留学後のTOEICスコアとセミナー後のスコア

彼の元々のスコアからみたら、たった2ヶ月のセブ島留学で一気に280点も上がったのですから、かなり凄い。しかも、彼はTOEICだけを勉強していたわけではなかったので、英会話力も上がっていました。

しかしながら、あわよくばと思っていた700点には届かない、、、かといって、英会話力は証明が中々難しい。

大台の700点にどうしても届きたかった彼は、例のアドバイスを思い出し、思い切ってそのTOEIC短期セミナーへ申し込みを決意しました。

すると、その6日間のTOEIC対策講座を受けた後、その次のTOEICテストで・・・・

なんと770点までアップ!

FEA留学後の知人のTOEICスコア|マナビジン

110点もアップ!

さすがにこの報告には私もびっくりし、彼の真似をしてこのセミナーに行くことにしました。

そのスクール名は「TRAアカデミー」です。 

以降は私が実際に受けた体験談をご紹介します。

TRAアカデミーのTOEICの内容レビュー

場所、コース、カリキュラム、教室

場所
まず場所は現在、都内渋谷と大阪本町に2校あります。両方共とてもアクセスの良い場所です。
https://toeic-gasshuku.jp/access

コース
受講スタイルは「6日間連続」と「週末土日の2日間を3週間」の2パターンがあります。
社会人の方は平日に仕事があるので、週末受講するパターンを選びがちですが、個人的には一気に詰め込む6日間コースをおすすめします。

理由はTOEICだけに集中できること、初日と最終日の違い明確に分かること、最後に勢いそのままTOEIC本番に挑めるからです。

カリキュラム
TRAアカデミー
カリキュラムの一例はこちらです。

ご覧の通り、1日約8時間を6日間分、まるまるTOEICの勉強をします。
実際は毎日の単語テストやその日の復習、翌日の予習を行いますので、1日中TOEIC漬けです。

よってこの6日間は1日1時間、長くても3時間ぐらいしか仕事が出来ないと思ってください。そのぐらい仕事をシャットダウンする必要があります。

教材は基本的にTOEIC公式問題集を使います。テキストは全て受講料に含まれているので追加の支払いは必要ありません。事前に公式問題集を購入をしている方は持参することで、受講日当日に差額を返金してもらえます。

教室
TRAアカデミーの教室
こちらが教室の一例。最大で8人です。一般的なTOEIC塾は大人数で行うことがあり、講師との距離が遠いため細かい質問がしづらいです。
しかしながら、TRAアカデミーは講師との距離が近くなるため、不明な点をすぐに質問しやすく、かつ講師側も1日、2日たてば生徒の顔を覚えますので、距離が近くなります。生徒同士も8人なので雰囲気よく受講出来る点が、他のセミナーと大きく異なる点です。

講師のレベルと授業スタイル

講師のレベル
TOEICの超一流講師になると満点を取るのは当たり前で、毎回テストを受講し、かつ内容を覚えて帰ってくるという、とんでもない記憶力を持ち合わせています。

TRAアカデミーの講師もその例にもれず、授業中に「この内容は第何回のパートいくつで、こういう文章で出題されました。」というような話が、頻繁に出てきます。また、複数の講師がいるため最新傾向の情報共有も早く、ご自身の受講時は最新の頻出事項を教えてくれます。
この点は個人で行っているTOEIC塾に比べて、TRAアカデミーはアドバンテージがあるといえるでしょう。

なんといってもTOEICは模試です。模試には傾向があり、その傾向を知っている事が非常に重要です。最新情報を抑えている講師から話を聞くことは、点数アップへの近道です。

リスニングパートで教わること
私はTRAのセミナーを受けて、リスニングがかなり伸びました。
その理由は講師達が用意してくれた「リスニングのコツ」が書かれたテキストを読んだからです。

テキストにはTOEICのリスニングセクションパート1~パート4までの、よく出てくる質問や何に注意して聴き取れば良いか?などをまとめた「虎の巻」が書かれています。

講師いわく、TOEICはパターンなので重要な質問や受け答え、パート3やパート4についてはどんな文の流れになるのかを理解することで、リスニングの理解のしやすさが大分変わるそうです。

そういった出題傾向や、出来るだけテーマを早く知るコツが書かれています。後は数多くのトライ&エラーをする機会が授業中にもらえます。

リーディングパートで教わること
パート5,6については、「いかにパート7にある文章題に時間を残すために文法問題を早くこなすか」という事にフォーカスして模試や公式問題集を通じて文法を解説していきます。

こちらも出題傾向を踏まえての授業のため、効率が良いです。また、なぜこの答えを選んだのかを授業中に徹底的に追求します。曖昧に選ぶのではなく、それぞれ意味あるからそれを選ぶという意識付けが出来る事もポイントです。

パート7は、シングルパッセージとダブルパッセージ(左側の文章や表が2つになっている後半のタイプの問題。私はTOEICセミナーを受ける前は、その言葉さえも知りませんでした)の難易度の違いや流れを説明しつつ、どういった形で解いていけば良いのかを紹介してくれます。最近はトリプルもあるようですが・・・

頻出単語や文章の読み方のコツを教わることが出来ます。

受講後の結果

TRAアカデミーでは初日と最後に模試を行って、どのぐらい変化が出たのかを計測します。
まずは自分自身が受けた結果からお見せしたいと思います。

TRAアカデミー模試結果|マナビジン

こちらがセミナー初日の模試テストの結果、630点です。

TRAアカデミー模試結果|マナビジン

続いて、セミナー最終日に受けた結果がこちらの700点。

そして・・・

↓TOEIC本試験の結果がこちら↓

留学後のTOEICスコアとセミナー後のスコア

分かりづらいのですが、1回目が370点+335点=705点、翌月受けた2回目のTOEIC試験では395点+320点=715点

ということで、100点アップとはなりませんでしたが、1週間で75点アップし、無事大台の700点以上を取ることができました。(ちなみに、その後はオンライン英会話を中心とした学習を行い、最終的に800点まで到達しました。)

なぜ6日間で75点前後上がったのか

私の場合は100点アップとはいきませんでしたが、それでも6日間で75点上がりました。
それにはこういったセミナー内容の特徴があります。

①6日間で45時間のTOEIC勉強

まずは時間です。最大8名の少人数制クラスで、45時間かけてTOEICを学びます。そもそも人生で45時間も集中してTOEICを学ぶ機会は、そうそうありません。

予習、復習入れたら1日12時間は最低勉強するので、6日間で72時間はTOEICに関わる学習をしますので、そもそも英語学習の絶対量が多いんですね。

しかも、先程上記で書きましたとおり、講師は毎回問題を暗記するほどTOEICの最新傾向を把握しています。一流講師のサポートを受けながらTOEICを学ぶわけですから、これは同じ時間を独学で勉強する方と比べると、はるかに大きな差になります。

②TOEICで点数を取るコツが分かる

TOEICの点数が取れない方の中には、そもそも私と同じでTOEICの本試験をあまり受けていなかったり、コツは聞いたことあるけどいまいちよくわかっていない人が多いのではないでしょうか。

TOEICは英語力は単語、熟語、文法の基礎英語力がベースなのは間違いありませんが、慣れも重要です。リスニングの受け方、問題の見極め方にもコツがあります。そういうテクニック的な部分を知った上で試行錯誤しながら量をこなすと、一気に伸びます。

TRAアカデミーの場合は6日間で合計4つ分のTOEIC模試(公式問題集を含む)を行うことができるので、テスト形式に慣れることができます。

独学ではダラダラしがちですので、時間を測ってこれだけのテストを行える機会をぜひ利用しましょう。

余談ですが、一つ興味深い話を聞きました。昔からTOEICを受けて続けている講師の話では「TOEICは年々難しくなっている。」とのこと。
「5年前に990点取っている人でも今受けたら950点ぐらいになるんじゃないかな。」っと。それほど過去と今では難易度に違いがあるらしいです。出題傾向もかなり異なるとのことでした。
なのでTOEICの点数を取るためには、自力の英語力+最新傾向を知っておく事が大事です。
 

どんな方にTRAアカデミーがおすすめか?

TOEICセミナーはこういった方におすすめです。

1,TOEICの全体像がわからない方、模試を受けた事がない、もしくはほぼ受けた事がない方。
→どこにどの程度の時間を割り振れば良いか、陥りやすい罠は何かが分かります。

2,既に独学で勉強はしているが、いまいち点数が伸びない方。
→リスニングは特に伸びます。リーディングは勉強方法が分かります。

3,短期間で集中してTOEIC学習をしたい方、一気に点数アップしたい方。
→一気に点数アップなら6日間コースが早いです。

4,就職活動、昇進・昇級、転職でTOEICの点数が「今」欲しい方。
→法人研修の経歴も非常に多いため、ビジネスマンの英語学習を続けるコツも講師たちは知っています。

逆におすすめできない方は、テクニックだけに頼ろうとしている方です。

講師も授業中に随所で話してくれますが、結局の所、TOEICの点数を上げるためには日々の努力が最重要です。

筋トレなしにプロテインだけ飲んでも、ほとんど効果がないように、英語学習の努力を全くしていない人がTOEICセミナーを受けてもほとんど意味がありません。

私や私の知人がこのTRAアカデミーで伸びたのは、多少なりとも英語の基礎力があったからです。
TRAアカデミーの生徒でよく点数が伸びる方は、400点〜700点ぐらいの間の方だそうです。このラインが伸びしろがある方です。200点、300点台の方は英語の基礎力が足りなさすぎて、TOEICのコツを知っても活かしきれないのではないかと思います。

申し込み時点でかなり低い場合は、開催日までに必死で勉強して、ぜひ400点以上の単語力・文法力を身につけておきましょう!

TRAアカデミーのTOEICセミナーの費用

費用・・・6日間連続講座で¥99,000(税別)(1時間あたり2,200円でコスパが良い)、週末講座は¥105,000(税別)
受け方・・・6日間連続コースか、土日の授業を3週間続けるコース
場所・・・東京校は渋谷、大阪校は本町で行う(遠方からお越しの方は、提携ホテルで泊まる事もできます)
申し込み・・公式サイトのみ(ただし2週間~3週間ぐらい前に申し込まないと埋まる可能性が高い)

*注意:最近はこのTRAアカデミーのスタイルを真似して、似ている(というかむしろほぼパクリ)のTOEIC塾が業界に増えてきました。
どのTOEIC塾を選ぶのは本人の自由ですが、TOEIC塾選びのコツを上げるとすれば、最も重要なのは「講師の質」です。

なぜなら講師の質の違いはノウハウの違いにつながるからです。
授業内容の分かりやすさの差や、配布される資料の質の差は、最終的には私達受講生の点数の差となって表れます。

この講師の質だけは値段、アクセス、カリキュラムが一緒でも真似が出来ません、ノウハウは講師の頭の中にあるからです。そういう意味ではいくつかのTOEICセミナーを受けてきた私や私の知人の経験を元にお伝えすると、TRAアカデミーは間違いなくトップクラスの塾だと自信を持ってお伝えできます。

もし、TOEIC塾を都内や大阪でお探しでしたら、本当におすすめします。

お得な割引キャンペーン!(2019年版)
ここまで読んでいただいた方へ、お得な情報があります。

TRAアカデミーのTOEIC短期集中合宿へお申込みされる方は、申込みフォームのアンケート欄で「留学サイトから」にチェックを入れて、当サイトの名前「マナビジン」を記載して頂くと3,000円割引になります。

*申し訳ございませんが、リピーターの方はこのキャンペーンは適応されません。予めご了承ください。

▶電話番号
・東京(渋谷校)
0120-556-159
受付時間: 10:00 – 20:00 (土日祝OK)

・大阪(本町校)
0120-928-637
受付時間: 10:00 – 20:00 (土日祝OK)

TRAアカデミー公式サイトへ

TRAアカデミーのTOEICセミナー体験談

以下は受講された方の体験談をご紹介します。

TOEICスコア170点アップ!

TRAアカデミー
名前:たかさん
年齢:24
職業:学生
受講前のTOEICスコア:565点
受講後のTOEICスコア:735点

TOEICの点数をあげようと思った動機
就職活動でTOEICの点数が必要になりましたが、保持スコアが低かったため武器となるよう参加を志望しました。

TRAアカデミーを受講した理由
「1週間で100点以上アップ」というキャッチーな広告に惹かれて興味を持ちました。また、全員が990点保持というその講師の質が決め手となりました。

TRAアカデミーを受講してよかった事
TOEIC参考書でよく書かれているテクニックを、読んでいるだけだとあまりピンときませんでしたが、この講座ではテクニックを具体的に実践練習できたことが大きいです。攻略本の文字だけから読み取り、自分自身で解釈するだけのものとは全く異なりました。

TRAアカデミーを検討している方へのアドバイス
今まである程度英語を勉強してきたのに、思ったように点数が伸びない方には強くお勧めします。私は、自分ではわかっているつもりのTOEICの性質、頻出表現、解き方を完璧にアウトプットできるようになることで170点上がりました。

つまり、今までTOEICに対してほとんど向き合ったことがない人であれば、それ以上の効果があるではないかと思います。ただ勘違いして欲しくないのは、自分の英語力がぐんと上がるというわけではないということです。

広告の「1週間で100点以上アップ」というのは、700点の実力者がTOEICに慣れておらず550点しか取れていなかったところ、実力通りの700点が取れるようになったというのが本質だと思います。

ですので、本講座を受講後は自力で英語力を上げる必要があります。講座内容に今後の勉強方針を指導してくれる時間もあるため、有効に活用していただきたいです。

今すぐに点数をあげたいというわけではない方でも、今後かける時間と費用を考えると非常にお得だと思います。今、実力通りの点数を取るスキルだけ身につけておき、後は地道に自習していくという勉強法でも良いと思います。


10万円前後でTOEIC満点を取得できるようになれるノウハウを買えるコスパの良さ

マナビジン
・お名前:山田です。
・ご年齢:今年で29歳です。
・ご職業:8月中は転職期間中で休職しており、9月1日より商社へ勤務致します。
・受講前のTOEICの点数:2016年9月過去MAXの590点を取り、それから英語の勉強は全くしておらず、受講前の試験では新しい試験に変わってから初めての受験だったこともあり、Listening 280点、Reading 225点、合計505点でした。

TOEICの点数をあげようと思った動機
会社の昇進条件にTOEICスコア730点以上の取得があり、TOEICの高得点取得が必要となったからです。

TRAアカデミーを受講した理由
理由は3つありました。

1つは、TOEIC990点の満点を持っているプロの先生方が教えて下さる学習塾だったからです。独学で今まで600点の壁を超えることができませんでしたので、やはり直近のTOEIC試験を常に受け、990点の満点を取得している実績のあるプロの先生方にノウハウや勉強方法を教えていただこうと考えました。

2つ目は、短期間(6日間)でTOEIC対策に重きを置き、集中的に講義を受けることのできる学習塾であったからです。

3つ目として、やはり費用です。他の大手英会話スクールや英語塾では20万円~30万円と高額であり、それらに比べTRAアカデミーは10万円前後ということで、費用対効果も高いと感じ、受講させていただきました。

TRAアカデミーを受講してよかった事
実績として、TOEICの点数が上がりました。受講前は、Listening 280点、Reading 225点、合計505点でした。受講後は、Listening 320点、Reading 325点、合計645点と合計で140点も上がり、Readingは100点も上がりビックリしました。

初めて最後までリーディングが解けたことに驚きました。また通常Listeningの方がReadingよりも点数を上げやすいため、645点以上の今後の点数の伸びにも期待できる結果を得ることができ、本当に参加して良かったです。

またいろいろな講師の方に教えていただけることも良かったです。

6日間で5人の講師陣に午前午後で講師が変わり、どのようなやりかたでいかにTOEIC990点を取ったか、TOEICの試験ではどのように解いていくか、どこに注意するか等TOEICを熟知しているいろいろな講師の方にいろいろなノウハウを聞けたことがとても良かったです。

講師の人によっては合う合わないがあるかと思いますが、私の場合は合う講師の方々が多く、全員990点満点を持っているので説得力もあり、英語の言語能力を上げるためにどのようにすべきか重々納得できました。

TRAアカデミーを検討している方へのアドバイス
英語学習のため、TOEIC対策のため、何が一番良いのか?独学でやる方法が良いのか?大手英語学習塾・英会話スクールに通う方が良いのか?それとも短期留学した方が良いのか?本当に英語能力を上げるためには選択肢や口コミやネット情報が数多くあり、費用やプログロムもいろいろと異なり、何が一番良いのか判断が難しく、本当に迷うと思います。

私の個人的な意見としましては、『TOEIC対策のみに集中』『短期間でノウハウや正しい独学(勉強)方法を学ぶ』『実際に英語を話せ、TOEICも990点の満点を取得している実績のある多くの講師から学べる』『費用対効果が高い』以上の4つの観点から私はTRAアカデミーの受講をおすすめ致します。

正直10万円前後でTOEIC満点を取得できるようになれるノウハウを買える自己投資は安く、とてもお得であると感じました。今後の独学では講師の方々に教えていただけた勉強方法を実践し続け、目標の730点を越し、800点以上も目指せるようになりたいと思います。


スコアを予想より上げることが出来、本当に嬉しかったです

自負するわけではないですが、割とコツコツ自分のペースで勉強を進めていくほうだと思っています。

でもどうしても何回も受験していると慣れというか、緊張感がなくなるというか勉強のペースに中だるみが出てきたのが自分でもわかるようになってきて。

それで、このへんで人と一緒に勉強してみて刺激をもらうのもいいかな、ついでにつまづいているポイントも指導してもらえればラッキーぐらいの気持ちで受講を申し込みました。

週末に集中してカンヅメになるというスタイルも新鮮でしたし、いちいち休日にスクールまで通うのも面倒だったので、宿泊プラン付きの方を選びました。

合計45時間の講座代に宿泊込みで13万円ほどだったので、ちょっとアジアあたりのリッチめの観光旅行に行ったぐらいに思えば安いものだと思います。

受講内容はTOEIC集中講座と一緒だと聞きましたが、英語のために6日間もまるまるお休みをもらうなんて無理なので週末集中なのは助かりました。

内容はパート別に分かれた内容で、初日に受ける模試後のオリエンテーションで自分のレベルに合わせた内容で対応してもらえるので安心。

セミナー内容自体も、自分ひとりで独習している時にはさして不得意ではないと思っていたポイントが、実は全体の足を引っ張っていたことに気づかされるなど、目からウロコの内容でした。

だいたい夕方は7時前後に終わるので、土曜日は休み時間などに顔見知りになった受講生同士で近くの店に食事に行きました。いろいろな年齢層の人がさまざまな理由でTOEICを受験していることとか仕事のこととか勉強法の悩みとか、良かった教材とかの話で盛り上がりました。

頑張っている人たちの話をたくさん聴くことが出来て、勉強に対するモチベーションを上げることにとても役だったと思っています。(特に気の合った人とはメールやLINEの交換をして、TOEIC勉強グループを作り、情報交換とか励まし合いをしています)。

ただ、正直週末だけとはいえ、3週連続で続くので、週末に仕事を持ちこさないようにするのが大変でしたし、日曜も夕方までみっちりなので、月曜の朝は週末にとることができなかった疲れがどっと来た気がして・・・案外体力勝負だなぁと思いました。

なるべく早目から仕事の整理をしておいて、万全の体勢で参加しておけば良かったなというのは反省点ですが、勉強自体はみっちり成果も出すことができ、セミナー最後の模試のスコアが上がったことに自信をつけて勉強を続け、お陰で次に受けたTOEICでスコアを予想より上げることが出来、本当に嬉しかったです。


就職活動のため、TOEIC800点以上にしたく受講しました。

お名前 S・Mさん

1,なぜ今回TRAアカデミーを受講しようと思ったのですか?
就職活動のため、TOEICの点数を800点以上にしたいと思い、受講しました。英会話は得意でしたが、TOEIC自体の勉強はあまりしたことがなくテクニックを習得したかったため受講しました。

2,TRAを知ったきっかけを教えて下さい。
マナビジンを拝見し、初めて知りました。割引制度も使わせて頂きました、ありがとうございました。

3,実際の授業内容はどのような形式で行われましたか?
・1日目 TRAアカデミーの英単語教材を使った単語テスト、模試が午前中に行われました。午後は解説、リスニングテストのスクリプトを聞きました。

この際に文法の教科書(TRAアカデミーが用意)を使いました。(この教科書は後の授業でも文法の解説書として使われます。)映画「ショーシャンクの空に」を使ったリスニングもあり、楽しかったです。

・2日目 午前は公式問題集VOL.6 TEST1を使い宿題でやってきたリーディングを解説してもらいました。午後は同問題集のリスニングを授業内で聞き、解説をしてもらいました。その後速読テスト、1日目に行われた教材と同じ教材での単語テストが行われました。

・3日目 午前公式問題集 TEST1でのリスニング、午後リーディング&速読テスト&単語テスト

・4日目&5日目 午前公式問題集 TEST2でのリスニング、午後リーディング&速読テスト&単語テスト
・6日目 再び模試を受けました。午後に4時間程解説を聞いたのち、単語テストが行われました。

また毎日の授業で使われたpart毎の解説が書いてあるリーディング、リスニングのbrochureが復習の際、とても参考になります。

4,どのような点がよかったですか?
私の求めているテクニックを教えてくれたところが良かったです。例えばリスニングでの目の動かし方です。リスニングpart3,4での目の動かし方が分かり、聞き取ることに集中できるようになりました。

またリーディングも毎日かなりの量の英文を読む為、自然と読解スピードが上がりました。もちろん詳しいテクニックも教えてくれます。

またリーディングは読解のスピードが遅いのではなく、part5をもっと早く処理していかなければならないということに気づけました。そのための適切な時間配分も教えてもらえたのが良かったです。

毎日の授業で使われたpart毎の解説が書いてあるリーディング、リスニングのbrochureが復習の際、とても参考になります。そこにpart毎の勉強の仕方も書いてあるので、受講中だけでなく受講後の勉強も考慮されている教え方をしてくれていると思います。毎月講師がTOEICを受け、内容もそれに準じて日々uploadされているようです。

受講後は公式問題集VOL4、5も解くよう勧められました。それも終わってしまったら、韓国版公式問題集とハッカーズに手をつけるよう勧められました。

5,受講前と受講後のTOEICの点数を教えて下さい。出来れば受けた時期もお願いします。
受講前は2014年4月に受験したTOEICは760点でした。

最近全く勉強していなかったため、1日目に受けた模擬テストでは恥ずかしながら580点しか取れませんでした。正直受講中はあまり勉強時間が取れなかったのですが、最終日の模擬テストではそれでも800点を取る事ができました。

現在1月31日のTOEICに向けて勉強中ですので、点数が出たらまた報告致します。

6,その他に何かエピソードがあればお願い致します。
・3日間授業を担当してくれた小川慶先生の指導がとても分かりやすかったです。
paraphraseをたくさん教えてくれたため、TOEICだけでなく会話に生かすことができると思いました。

・年末ということで、受講生は冬休み中の社会人の方が多かったです。(割合としては社会人6:学生2)大手企業にお勤めになられているようで会社に点数を取るよう命じられているようでした。

・昼休みはTRAアカデミーから徒歩1分以内の良い雰囲気のフィルバートステップス(https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13148283/)というカフェに入っていました。
しかし少し値段が高かったので、節約するべく5日目以降は徒歩6分くらいのドトール(https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13040128/)に入りました。

他の受講生はコンビニで買ったものを持ち込んでいましたが、私は外の空気を吸いたかったので昼休みは外出していました。


目標点をクリアでき、胸をなでおろしています。

私はTRAアカデミーの受講後、4月のTOEICテストでは、手ごたえが全くなく、100点UPなんて嘘だ~と、かなり落ち込んでいましたが、結果は750点でした(60点UP・・・)。とりあえず、目標の700点はクリアし胸をなでおろしています。

ふりかえると、TRAアカデミーの受講後、英文を読み聞きするのに慣れ、英語に取り組みやすくなったというのが受講の最大のメリットだったと思います。

今は講師の方が薦めてくれた、ABCニュースシャワーを録画して見たり、NETFLIXで海外のシットコムを英語字幕で見ています。また、毎日1時間以上、SKYPEで話すと良いと別の方から伺い、DMM英会話の毎日1時間コース(Skype個人レッスン)に入ってみましたが、25分で1回100円台のレッスン料にも関わらず、先生の出身国の多彩さ(フィリピン、ボスニアヘルツコビナ、マケドニアなど)、教材の豊富さ、予約の取りやすさ、など思いのほか良いです。

↓↓「詳細」や「申し込み」は以下の公式サイトからどうぞ↓↓

TRAアカデミーフィリピン・セブ島留学後におすすめのTOEICセミナー

TRAアカデミー公式サイトはこちら

 

*当サイトではTRAアカデミーのTOEIC講座を受講された方からの、体験談を募集しております。

謝礼は1万円(約1000文字~1500文字で、顔写真つき。ただし、名前は仮名可能です。)

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、info(アットマーク)ceburyugaku.jp、斉藤宛までご連絡ください。

合わせて読みたい:オンラインで受講可能なTOEIC講座【15選】zoom、skypeを使った短期TOEICセミナーを随時更新

斉藤淳
斉藤淳
フィリピン留学にちょっと詳しいブロガー
TOEIC800点ぐらい / VERSANT58点ぐらい

フィリピン・セブへ4ヶ月留学。1日8時間のマンツーマンを週6日程度受講し、トータルで500時間以上のマンツーマンを受講。 結果、帰国後にTOEIC300点台から800点台へ(VERSANTは56点)。帰国後はオンライン英会話やTOEIC塾などで勉強し、TOEICの点数が900点近くまで向上。

ハワイやオーストラリアへの留学もしたが、「これからはフィリピン留学が来る!」と思い、セブ島に数年間滞在しながら留学のサイトをガッツリ作り運営(数年後に売却)。その間、現地で「フィリピン留学協会の会長」や「セブ日本人会の理事」などを歴任。
毎年、現地の語学学校向けにセミナーを行ったり、フィリピン観光省を招待したセミナーができたのがプチ自慢。
フィリピン留学の表から闇まで知る数少ないブロガー。

1週間7万円台で留学するならスマ留

例:マルタ1週間79,800円(授業料・宿泊費込み)
スマ留の体験談
スマ留で英語留学2
スマ留で英語留学3

留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から!しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。
少しでも留学やワーホリに興味がある方は、以下からチェックしてみてください。

\ 30秒で無料カウンセリング予約/

\登録で英語フレーズ集をプレゼント/

こちらの記事もおすすめ

英語勉強の人気記事

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

理解しやすさ最優先!おすすめ英語Podcastランキング【24選】

初心者向けの英語学習用おすすめポッドキャスト(Podcast)をランキングでご紹介。 ポッドキャストとはインターネ...

英語学習・英会話Youtuberチャンネル【49選】国内ランキング-2024年版-

英会話が学べる日本国内の英語学習系YouTubeチャンネルを、2022年11月時点での登録者数でランキングにしてまとめま...

勉強!経営者におすすめアマゾンプライムで見れるビジネス映画16選

企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 そして、海外出張...

無料で遊べるオンライン英語勉強サイト【11選】パソコン、mac対応

独学での英語勉強方法といえば、アプリやポッドキャスト、市販の英語教材を使って学習するのが一般的ですが、それ以外にもPC(...

英検1級講師が教えるNetflix英語学習方法【決定版】初心者は勉強前にまず見て!

海外ドラマで英語を勉強するいちばんのメリットは、楽しみながら勉強できるということです。 今ではありがたいことにDV...

正確に英語翻訳するおすすめサイト27選!無料で和訳英訳できるサイト中心

昔は英語の翻訳サイトと言えばGoogle翻訳でしたが、最近では様々なサイトやアプリから翻訳サービスが出ています。しかもそ...

通勤時におすすめ!聞き流し英語学習アプリ【12選】無料で勉強

皆さんは、英語の学習が「面倒だな…」と感じた経験はありませんか? 「TOEICのスコアアップのために勉強しようと意...

海外筋トレ&エクササイズYouTube動画【24選】人気のChloe Ting、Pamela Reifなど

自宅で英語を学びながら筋トレ&エクササイズをしよう 新型コロナウイルスで国内自粛要請の中、外出できずに体が錆びついてい...

新着記事

ワーホリで初期にかかる費用は?国別の費用や節約術も解説!【2024年版】

「ワーホリで新しい環境での挑戦したい…異文化での生活に惹かれる!」 「初期にかかる費用って高いかな? 心配で一歩踏み出...

ドイツ高校留学!帰国後の逆カルチャーショック対策【留学編vol.7】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!留学中のお金の管理方法!【留学編vol.6】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.5】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.4】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.3】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

ドイツ高校留学!男子高校生が体験したドイツのリアル留学ライフ【留学編vol.2】

こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1...

【カナダワーホリ#5】貯金は可能?トロントワーホリ2年目のリアルな生活コストを紹介

トロントのワーホリはどのくらいお金が稼げるのでしょうか?カナダでの生活は高そうというイメージがある人も多いと思います。 ...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア(メルボルン)での生活編

日本で行う手続きから始まり、今回がいよいよ最終回です。 今回は、よくやく海外に来て1年経った私から見たメルボルンと...

【オーストラリアワーホリ#4】オーストラリア留学の延長について

親日家が多く、広大な土地と温厚な人柄が魅力のオーストラリア。リラックスした環境のため幸福度の高い国としても知られています...