2023年3月26日 日曜日
留学マナビジン英会話スクールオンライン英会話ネイティブキャンプの口コミ評判「カランメソッドとデイリーニュースが効果的でした」

ネイティブキャンプの口コミ評判「カランメソッドとデイリーニュースが効果的でした」

ネイティブキャンプ英会話を行った経緯を教えて下さい

オンライン英会話を受講しようと思ったきっかけとしては、リスニングやスピーキングの能力を高めたかったためです。

当時、私の英語の実力としては、大学受験で英語をそこそこ学んだのでリーディング能力は中級レベルはあったと思います。ただ、リスニングやスピーキングの能力はあまりなく、初級レベル。道端で海外の人に道を尋ねられても、あたふたしてしまって行き先をうまく伝えられないくらいでした。

受験ではリスニングやスピーキングはあまり学ばなかったので、そこを重点的に学ぶべるオンライン英会話を受講しようと考え受講にいたりました。一人で英語を勉強するとモチベーションの維持が難しいため、プロの講師助けを借りたいとも思っていました。

ネイティブキャンプを選んだのは、コスパがいいこと、教材の質が良いことが魅力に感じたからです。

ネイティブキャンプで授業を受けることで、英語の勉強が日課になり英語力は見違えたと言えます。特にスピーキングやリスニングの能力が養われ、TOEIC800点を突破できましたし、洋書や海外ドラマを楽しめるまでになりました。

ネイティブキャンプ回数
受講途中時にとったレッスンの回数のスクショ「76回」、このぐらいから英語力が伸びてきたと実感しました。

ネイティブキャンプのメリットはなんですか?

受講を継続するなかで、他社と比較してネイティブキャンプの強みが見えてきました。以下にネイティブキャンプのメリットを5つ挙げてみたいと思います。

1.月会費が安いこと

お金
月会費は6,480円で、他社と比べても安いと感じます。何度受講してもこの価格というのは、コスパについては文句なし。1日に平均して4回も5回も受講していた自分としては、本当にうれしいポイント。短期的に英会話の能力を伸ばしたい人には、うってつけのプランじゃないでしょうか。

「なんど受講しても6,480円」、ここがネイティブキャンプのセールスポイントと言っても過言じゃありません。英会話を受講をすればするほどお得なプランです。

2.「英語を勉強しよう」と思い立った瞬間にすぐ、英会話レッスンが受けられること

仕事や外出までのちょっとした時間に、手軽に授業をうけられるのは本当に助かりました。空き時間が10分しかないときでも、講師にそのことを伝えれば10分間英会話ができました。思い立った時にスッと授業を受けられるのはネイティブキャンプならではです。

他社のオンライン英会話では前日などに翌日の英会話の予約をすることが一般的なため、急に英会話の時間ができたときは対応できません。値段が固定で、授業を自由に受けられることはネイティブキャンプの大きな特徴だと思います。

3.講師の質が高いこと

値段が安いといっても、講師の質は高いです。これはオンライン英会話について全般に言えることですが、フィリピン人講師は英語の能力が本当に高いと感じます。

フィリピン人の英語力が高い理由は、フィリンピンの公用語として英語が根付いているからです。フィリピン講師にどうしてそんなに英語がうまいのと聞いたら、「以前はアマゾンのカスタマーサービスで英語を使っていたから」と言っていました。

他の講師も「英語はフィリピンで生きていくために必要なツール」ともいっていたことからも、英語がいかにフィリンピンに定着しているかがわかります。

英語圏の人とも対等に英語で会話できるフィリピン講師の英語力は疑う余地はありません。ただ、英語力が高いといっても講師との相性があるので、授業を受けていくなかでお気に入りの講師を見つけていくのは重要です。

わたしの場合はお気に入りの講師を5〜6人見つけて、その講師に重点的に授業をお願いしていました。同じ講師の授業を何度も受けることで、発音のクセを理解して、そこを集中的に授業したりしてもらえました。

授業を重ねていくたびに、フリートークでの会話の中身が濃くなっていく感覚もありました。なじみの講師を作ることで授業の密度が高くなっていったように思います。

4.「デイリーニュース」の質が高いこと

ニュース
教材は数え切れないくらいあり、どれも質は高いと思います。

わたしはとくに「デイリーニュース」を受講していました。理由は自分の身近なテーマから英語を学ぶほうが、勉強により関心をもてると思ったからです。

「デイリーニュース」のいいところは興味深いニュースが多いところと、なんといってもニュースの音声があるところです。密度の濃い英会話にしたかったため、予習として記事の音声を見習って音読を5回くらいしてから、授業に挑んでいました。

実際の英会話では講師の前で記事を音読させられますが、これが英語力向上に役立つでしょう。発音やイントネーションがおかしいところを指摘してくれるので、その場で発音を矯正できます。

どうしても発音やイントネーションのクセは自分で発見するのが難しいため、その場で発音してその場で練習できるのはオンライン英会話の利点だと感じます。

「デイリーニュース」では内容把握を問う問題もあるため、記事を深く把握して、それを英語で説明する力が必要になります。受け身ではなく主体的に記事を理解しなければならないことが、ほどよい負荷と緊張感を生み集中して授業に取り組めました。

毎日継続して勉強できたのは、自分の興味のあるテーマだったからです。関心があるテーマのため、単語の定着率や集中力も高かったです。

デイリーニュースの授業をこなしていくと発音がクリアになりましたし、リーディングのスピードも見違えるほど早くなりました。授業で課される音読は非常に定評がある英語勉強ですが、その効果は本物のようです。

自分できれいな英語の発音ができると、リスニングの能力も変化がありました。海外ドラマをみていると、徐々に話している内容が理解できるようになるまで成長。リスニングの能力を上げたければ、発音をきっちり理解することが大事だと身にしみて実感しました。

発音でよく講師から注意を受けたのは、「L」や、「R」、「TH」の発音。
それにくじけず必死に練習するとそのぶんリターンは大きいなと。発音ができるとリスニングの世界が変わり、見違えるようにクリアに聴こえるようになります。発音練習はいっけん地味な作業ですが、発音がクリアなネイティブキャンプ講師に習うことをおすすめ。発音は一生の武器になります。

5.「カランメソッド」の質が高いこと

わたしが初心者のときに多くの時間を割いた授業が「カランメソッド」です。カランメソッドはロンドンで開発された英語学習のメソッドで、日本での一般的な英語学習法とは異なります。その独特さゆえに好みはわかれるでしょう。その「カランメソッド」の効果は実証されていて、他の学習方法よりも数倍の早さで英語を上達できるようです。

このメソッドの流れとしては、講師がテキストをもとに質問を二回読み上げます。その質問にあった答えを、生徒が読み上げるという流れです。質問も答えも決まっていて、生徒が答えにつまっていると、講師が読み上げてくれるので、その読み上げと一緒にスピーキングしていくという手順です。

簡単に言うと、原稿なしの音読を講師とともにやっていくメソッド。カランメソッドは12ステージあり、ステージ1からのスタートです。

わたしは「カランメソッド」とかなり相性が良かったと感じます。機械的に高速で答えていく手法は負荷が高く、授業後は頭が疲れヘトヘトになるほど。この高速さゆえに、一回の授業で英語を話す・聞く量はどの授業よりも多く、カランメソッドの効果は間違いないと思います。

ステージ1では先生の質問に対して、スピーディーに答えられなかったので、ほとんど先生の助けを借りながらスピーキングするという具合でした。この時は果たしてこれで英語の力はつくのかと疑問にも思ってたくらい手応えがありませんでした。

でもステージがあがるにつれて力はつき、ステージ3くらいから先生の助けを借りなくても、素早くレスポンスできるようになりました。
最終的にはステージ11まで進むことができ、スピーキング・リスニング・リーディング能力をグッと底上げしたように思えます。特にカランメソッドでは同じフレーズを何度何度も発声させられるため、英会話でそのフレーズが自然とでてくるようになるほどスピーキングが上達しました。

ネイティブキャンプのデメリットは何だと思いましたか?

1.予約には別途費用がかかること

わたしは時間に余裕があり、予約せずにオンライン英会話を受けていたのため、予約できなくても不便はありませんでした。お気に入りの講師を5〜6人くらい見つけると、お気に入りの講師の授業が受けられないことを避けられると思います。

でも決まった時間にお気に入りの講師の授業を「確実に」受けたい人などは、予約が不可欠になるので注意が必要。予約するために必要なコインを別途購入しなければなりません。

2.お気に入りの講師が辞めてしまうこと

オンライン英会話全般に言えることですが、講師の入れ替わりは激しいです。
ある日突然に講師が辞めてしまいます…フィリンピンでは転職を比較的活発におこなうそう。保険として何人かお気に入りの講師を探しておくことをオススメします。

総評

ネイティブキャンプの「デイリーニュース」と「カランメソッド」を学習に取り入れることで、モチベーションを切らさず学習することができました。

質の高い講師がいつも愛嬌ある授業を提供してくれるのも、わたしが英語学習を継続できた理由だと思います。毎回の授業で反省点が見つかり、あのときは違う表現していればもっと言いたいことが伝わったかもと思わせてくれます。

次の授業では、「この違った表現を使って講師の人の反応をみてみよう」と思いワクワク授業を受けている。講師となじみになると、発音や音読がうまくなるといっぱい褒めてくれるので、さらに学習意欲が高まります。

このように授業で毎回反省点が見つかり、次の授業でいかすことができる、良いサイクルが出来上がったことが英語力の向上につながったと感じます。

合わせて読みたい→初心者向け!オンライン英会話【おすすめ51社】比較ランキング

follow us in feedly

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

英会話習得は「留学」を軸にすればうまくいく

英語勉強をがむしゃらに頑張る前に知っておくべきこと
ダイジョブドットコム 最も役に立った英語学習

英会話習得者の共通点に興味はありませんか? 実は英会話上級者の58%以上が、「留学」を最も役立つ勉強法としてあげています。
つまり、英会話を身につけようと思ったら、「どんなスクールに通うか、どんな教材を選ぶか」、ではなくまず「留学できないか?」を考えることが一番の近道なのです。

実際に多くの方は留学をきっかけに、英語学習に向ける高いモチベーションを得られます。

留学日が決まれば、出発までに身につけたい英語力がはっきりすることで、勉強が一気に捗ります。留学をすれば、「外国人と交流する楽しさ」と「理想と現実のギャップ」を肌で感じ、現地で猛烈に勉強するようになります。

さらに帰国後は新しい目標ができることで、高いモチベーションを保ったまま学習を継続できます。ですから留学こそが「最も役に立つ英語学習法」なのです。
マナビジンでは最短かつ最も効率的な勉強法として、「留学」を軸に「前後で集中的に英語学習する方法」を提案します。

夢だった英会話習得がぐっと現実的に近づく瞬間

それは留学日を決めたときです。
留学日が決まることで、はじめて真剣に英語学習に取り組めるようになるからです。

そのための最初の一歩は、カウンセラーと「留学」について相談することです。実際に留学エージェントのカウンセラーと話をして、仮でもよいので行きたい国を見つけ、留学する日を決めましょう!
留学相談をするなら、費用が他社に比べて最大50%も安い「スマ留」がおすすめです。

スマ留を含めた留学エージェント一覧表はこちら

こちらの記事もおすすめ

YouTube【英語字幕付き】英語学習におすすめ動画ベスト50 前半

英語教材というと、テキスト教材やアプリが主流ですが、YouTubeにも英語学習に関する動画がたくさんアップされています。...

今日から外国人と友達に!無料ペンパルアプリ&サイト15選

この記事では外国人と英語で国際交流ができるペンパル(文通)アプリやウェブサイトをご紹介します。 本格的な文通アプリ...

新着記事

高校生留学完全ガイド【保存版】費用・おすすめの国・流れなど徹底解説

英語の重要性が叫ばれて久しいですが、高校での英語教育はますます「話すこと」や「書くこと」といったアウトプットに重点を置い...

カテゴリー

最近のコメント

無料相談で留学が当たる!?
スマ留プレゼントキャンペーン3月
現在、スマ留ではカウンセリングを受けた方の中から抽選で、1週間分の留学をプレゼントするキャンペーンを実施中! 留学を検討している方は、3月中の相談がおすすめです!
>>スマ留公式サイトで、今すぐ無料カウンセリングを予約する
*2023年3月31日まで
ネイティブキャンプで学習を継続できた最大の理由は、孤独になりがちな英語学習を、プロ講師とともに楽しく集中して学習できたため。しかも楽しいからモチベーションは高いままを維持できました。 ネイティブキャンプは教材と講師の質がしっかりしているので、どのレベルの人も効率的に英語を学習していけると思います。ネイティブキャンプの口コミ評判「カランメソッドとデイリーニュースが効果的でした」